「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

「 S L に乗ってみよう! 」 トンネル編

2013-05-10 05:14:49 | モノレール ・ 乗り物 ・ 旅客機

































人吉から八代にかけての道路や鉄道はトンネルが多い。
白や黒の煙を引っ張りながらトンネルに入っては出り、出ては入る。
「 トンネルを抜けるとそこは雪国だった。 」 ではないが、
トンネルの先にはどんな景色が待っているのか楽しみは大きい。
そんなトンネルをくぐり抜ける鉄道の旅を見てもらいたい。




福岡県築上町  ・  旧蔵内邸  「 茶 室 」

2013-05-10 05:13:13 | 近代化産業遺産・土木遺産



旧蔵内邸  「 茶室 」







琵琶床廊下天井の丸太







庭園から見た茶室







茶室から見える庭園


















旧蔵内邸の茶室は、庭園の眺めを意識した開放的な造りや丸窓がある煎茶好みの茶室である。
竹の落とし掛け、俵絞りの床柱、琵琶床(びわどこ)廊下天井の丸太など、数奇屋風の意匠である。
荒々しい礎石のひかりつけは見どころである。



昨日 ( 5月9日 ) の朝

2013-05-10 05:11:20 | 朝の風景とその他の風景













今朝は雨で散歩に行けなかったので、昨日の朝の風景を掲載することにした。
昨日の5時10分ごろ、薄青い空に未だ出ぬ朝陽を受けた雲が薄紫に反射して
いいシーンを創り出していた。

その雲の間を一番機が西に向かって一本の線を引きながら飛んで行った。