「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

豊前岩屋神楽・成恒保存会子ども神楽 「 御 先 」

2013-05-15 05:04:44 | 日記 ・ イベント



子どもが舞う 「 御 先 」

























「 御 先 」 という神楽を子どもが舞うのだが、
とても子どもが舞っているとは思えないほどの舞であった。
「 こんな小さな子どもが舞う 」 とは思ってもみなかったので、
ただただ、感動でいっぱいだった。
それは、子ども自身が持っているセンスと、練習量の多さに裏づけされたものだと思う。

動画でも充分に感動すると思うので、是非とも観て頂きたい。




「 沖縄本土復帰記念日 」

2013-05-15 05:03:37 | 今日は何の日?






1972年5月15日。
第2次世界大戦から27年後、沖縄は本土復帰を果たした。
あれから41年の時が経つが、戦後から沖縄の置かれた立場はあまり変わらないように思う。
もっと政府が物心ともに沖縄に対して 「 思い遣り 」 をカタチとして表すべきであろう。
毎年、毎回、アメリカの言いなりで捨て石にされた沖縄が
普天間や辺野古問題で揺れ動くなか迎えた本土復帰記念日である。




5月14日 ( PM2.5の朝 )

2013-05-15 05:02:08 | 朝の風景とその他の風景






昨日の朝、ムサシと散歩に出ると鼻水がスタスタと出た。
「 まさか花粉症でもあるまいし 」 と思いながら散歩から帰ったが、
午前6時半ごろにはまるで霧のようにPM2.5が目に見えて流れていた。
その光景に 「 じぇ!じぇ!じぇ! 」 であった。