Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

今日も

2013年04月29日 23時56分01秒 | ココの目の事


今日も夕方クッキーに会いに浜田山まで行って来ました。

ココの目をみて頂くのでココも連れて行き、

クッキーをお散歩に連れて行く前にココに超音波をあてて診察していただいた。

目の奥に何か悪い病気が隠れていないかを検査し、

結果、前にも網膜剥離でもう目としての機能を全く果たしていない眼は

内部で何らかの変化を起こしてしまうと言うことを聞いていたけれど、

その変化が起こっている事。

つまり内部で出血しているから眼が赤いのだと言うことで、

目としては全く問題がないし、治療する方法もない。

美容的面が気になるだけで、ココとしてはこのまま、

痛みを与えたり、不快な思いをさせない方が幸せ。

結局、見た目さえ気にしなければ良いわけです。

私さえ気にしなきゃいいんてす。

人が見たら気持ち悪くて可愛くないと思うだろうけど、

私には、こんな眼でも十分可愛いからそれて良い、

見た目なんてどうでもいいんです。

ココの目の事が充分理解出来たので、連れて行って良かったです。





診察の後、クッキーと、ココを連れてお散歩です。

今やココは外を全く歩かないので

車からカートを下ろして乗せてお散歩です。

エリザベスカラーを着けたクッキーと歩かないココを連れた散歩って

クッキーのエリカラーがゴツゴツそこら中にぶつかってすごく大変。

なので写真撮れずに、昨日の写真使ってます。

ココはエリカラーをしたクッキーが近寄って来るのがすごく迷惑そうだったけと、

クッキーはとても嬉しそうでした。



先生の話では、お見舞いに来てもらうと、別れる時に悲しい思いをするけど、

来てもらえないよりも、ちょっとの時間でも会えた方が

数段治りが早いのだそうです。

なので、行ってよかった。








よろしければクリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリミング

2012年04月11日 17時11分12秒 | ココの目の事


暖かくなりましたね。
夜寝ている時、ココとクッキーはさすがにもう、
布団の中には居ませんよ(^-^)/
私の足元に二匹固まって寝てます。(^^;;


今年は冬が長かった、でもその分
一斉に春‼
遊歩道の花壇の花々が咲きそろって
にぎやかです。


クッキーのアレルギー治療に行ってます。
塞がってしまった耳の穴は多少の改善はありました。
先週の金曜日の夜、ムスメが会社帰りに来て泊まり
翌日ココのトリミングをしてくれた時、
ついでに、クッキーの耳にしっかりバリカンを入れてくれたので、
通気性がよくなったので、
もう少しは改善されるでしょうね。

とにかく、そんなこんなで
毎月曜日はクッキーさん医者通いです^^;


あぁ~~、この頃は私調子出ないんです。
写真も撮りに行ってないし、
ブログも書く気になれない。
やる気ないです。(-。-;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーだけ&エリカラー生活

2009年07月20日 13時22分02秒 | ココの目の事
暑さで体がだるい。

グータラしてます。

そんな中、クッキーだけが元気に走り回ってます。



4月から長い、なが~~い、エリカラー生活を続けて来たココ
もう、ひと月ほど前から、エリカラーを取っても良いという許可が出ていたが
クッキーのボンバー攻撃が怖いし、
エリカラー、もうココの体の一部になっているので
そのままエリカラー生活を続けて来た。

でも、夕べエリカラーを取って寝て
そのまま外すことにしました。

晴れてエリカラーの取れたココの画像を撮ろうと
デジカメを向けると

邪魔する奴、クッキー
きゃーぁ! アップ過ぎて目が気持ち悪い~~




にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
お帰りに、ぼちっとクリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ、お休みの間に

2009年07月05日 17時16分58秒 | ココの目の事

6月ひと月母が全く動けなくなってしまい、焦った私はブログを休んでしまったけれど、書けば書ききれないほど色々あった月でした。
←ミニトマト(4月の状態)
Kよんが4月からベランダで栽培していたミニトマトは一杯実をつけ、収穫に余念のない毎日で、新鮮なミニトマトに舌鼓を打っています。

同じくKよんがベランダ栽培したバジルも、収穫してKよんがジェノベーゼを作ってくれました。

6月はそれでもブログをUPしようと時々思い、画像も撮り貯めてあったけれど、私自身疲れ果てていて、と言うのも、ある資格を取ろうと思って講座を受講していたため、週2回朝8時半から2時近くまで家を空けていました。その上、毎週木曜日のPC絵画教室と、
隔週火曜日のギター。

母が動けなくなったと云うのに、何事も諦めたくなかった欲張りな私なのに、PCに向かう気力だけはどうしても湧かなかったんですね。


せっかく、ブログに載せようと撮ってあった画像なので

雑誌で見て美味しそうだったので作ってみた“タコライス”
とっても美味しくて嵌ってしまった。
なのにこれをUP出来なくて残念だったので今日復活!

そして、エリザベスカラー生活も長くなったココのために
ネットで見たソフトなエリカラーを試しに作ってみたり・・・
お粗末
硬いエリカラーがカチカチ当たらないので
ストレスが少ないんだって。

本物は↑これ、
綿入れ作業が大変で、綿が少なかったので
結局役には立ちませんでした
やっぱりネットで買おうかななんて思ってます。
結局未だに硬いエリザベスカラーのままのココです。
エリカラー生活3ヵ月目に突入。

家にいる日はこんな事をして遊んでました。
でも、やっぱりPCに拒否反応・・・
こんな6月が過ぎて、
気力を振り絞って7月に突入です。

のんびり、のんびりやって行きます。



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボラ主婦の頑張った2年

2009年05月31日 15時53分11秒 | ココの目の事
お掃除、お料理大っ嫌い、主婦ともあるまじきグータラ主婦のpimoco
娘、Kよん夫婦と同居して、そろそろ丸2年になる。
同居を期に、グータラ主婦生活ともおさらば

と言うのも、KよんのダンナK君の母親は、娘曰く、
「お母さんとは真逆な人」なんだって
主婦の鏡の様な働き者なんだそうだ。
そんな人に育てられた、K君が同居となって。
娘から話しには聞いていた、ダメ母でも、
ここまで酷いとは思わなかったと、驚かれては・・・ と、
見栄を張った

えぇ、頑張りましたとも。
慣れない掃除に、料理に。

料理は、好きじゃないけど、嫌いじゃない。
美味しいものを作って、いっぱい呑む 事が大好きだからね
でも、埃じゃ死なないなんて豪語している私なんだから
お片付けはてんでダメ。

最初の1年間はなんとか毎日お掃除頑張ったけれど、
気が付けば、桟に埃が・・・
近頃では緊張も緩んで、ズボラが頭をもたげてきたけど

それでもね、頑張って良かったな。
前は面倒臭い時はコンビニ弁当をよく買っていたけど
ずっと頑張って食事の仕度をしてきたから
「たまにはコンビニ弁当で手抜きしたいね」なんて言って
コンビニに寄っても、欲しいお弁当が見当たらない
家で作って食べる方がどんなにか良いか
ってな訳で、料理に関しては、脱ズボラ
この歳にしてやれば出来るって今更ながら・・・
再発見
グータラは死ぬまで治らないってと思っていたけれど
これからは少しはまともに暮らそうかってね。

・・・・・・∞・・・・・・∞・・・・・・∞・・・・・・∞・・・・・・



今日のココ
トリミングするのを前にして、目を傷めてしまい
まだトリミングも出来ないので
身体全体モコモコのココ。
「シャンプーして早く綺麗になりたいな。」


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7