Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

御嶽山の噴火 外国でも報道

2014年09月30日 16時39分42秒 | 日記
御嶽山の噴火が外国でも報道されているみたいです。

読売電子版で読みました。
紅葉のシーズンになった御嶽山は多くの登山者が登って居たんですね。
御嶽山が火山だと知っていた人は
どれだけいたんでしょうか?
富士山を火山だと知っていても
自覚して登る人は少ない、
そんな感じですかね。

想像以上の犠牲者が出てしまい
とても残念です。




「予知失敗」記事も…御嶽山噴火、各国で報道

http://premium.yomiuri.co.jp/sp/#!/news_20140929-118-OYT1T50056/list_%2523IMPTNT/-/n%253Arank%253Adaily

【ソウル=中川孝之、ローマ=青木佐知子】世界の主要メディアは連日、御嶽山噴火のニュースを大きく伝えている。

 救助活動の様子を詳報するとともに、噴火を予知できなかった点に焦点をあてる記事も目立った。

 韓国の有力紙、朝鮮日報は29日、「噴火予知に失敗」との見出しで、1ページの特集記事を組んだ。同紙は、日本が「世界最高水準の噴火予知技術力を備えている」と評価した上で、気象庁が9月11日に85回の地震を観測したが、噴火を予知できなかったことから、「今回は完全な失敗だった」と指摘した。御嶽山の噴火によって、日本では富士山も噴火するのではとの不安感が、「急速に大きくなっている」と報じた。

 東亜日報は29日、長野県入りした東京特派員のルポ記事を掲載した。避難所で登山者にも取材し、降りしきる火山灰で息ができず、「地獄のようだった」との生々しい声を伝えた。

 中国の新聞では、29日付の中国青年報が、今回の噴火によって、原子力発電の安全への懸念が高まり、原発再稼働に反対する世論が強まるのは必至との分析を伝えた。その上で、年明けにも原発の再稼働を予定している安倍政権に「不利」になる可能性があると指摘した。

 また、東京の中国大使館は28日、日本を旅行する中国人に対し、安全に注意するようホームページなどで呼びかけた。中国では10月1日から国慶節(建国記念日)の長期休暇に入り、日本への旅行客の増加が見込まれている。

 欧州有数の火山国として知られるイタリアでも、噴火の状況が詳しく伝えられた。伊紙スタンパ(電子版)は28日、「紅葉で人気の景勝地の風景が一変した」と報じ、登山者が撮影したとみられる噴煙の画像を掲載。伊紙レプブリカ(同)は27日、「噴煙で空が暗くなり、地表は灰で覆われた」と説明した上で、救助活動が難航しているとした。

 米国では、NBCテレビが28日のニュース番組で、米国民の関心を集めるイスラム過激派組織「イスラム国」の掃討作戦に続き、噴火のニュースを取り上げ、火山灰が登山者に迫る様子や、ヘリによる懸命の救助活動などを映像で伝えた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山が噴火

2014年09月27日 17時48分29秒 | 日記
午前中出かけて、2時頃帰ってきてテレビを見たら

長野と岐阜の境にある、御嶽山(おんたけさん)が噴火したのだと言う。

一度も行ったことは無いけれど、

木曽節でお馴染みの歌詞、

「木曽の御嶽山はなんじゃらほい、
夏でも寒いよ、ヨイヨイヨイノ ヨイヨイヨイ」

と言う歌詞で知られている、

あの御嶽山が噴火したの? とびっくり。

長野では有名な山なんです。

長野生まれの私としては

登山している方々の無事を祈るばかりです。







にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁川アジア大会で「君が代」が

2014年09月26日 17時40分57秒 | 日記
いま開かれている 仁川アジア競技大会で

中国の水泳のスター選手である孫楊選手(23)が

日本の国歌は「耳障りだ!」と言う聞き捨てならない発言をしたそうな

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140925/oth14092521010037-n1.htm msn産経ニュース


 (@_@) えぇ~~ぇ! 「君が代」が耳障りだと・・・?

それでは あなたの国の国歌は

そんなに素敵な歌なんですね。

中国国歌 日本語翻訳




はぁ~ 素敵過ぎて溜息しか出ませんわぁ~



「君が代」って平安時代に詠まれた和歌が元なんですよ


国歌「君が代」


汝(なんじ)の治世が幸せな数千年であるように
われらが主よ、治めつづけたまえ、今は小石であるものが
時代を経て、あつまりて大いなる岩となり
神さびたその側面に苔が生(は)える日まで
(Wikipediaより)

いろいろ意味があります

君が代の本当の意味 国歌、君が代は恋の歌だった




知れば知るほど すてきな国歌ですよね

中国の孫楊選手はまだ23歳

反日教育を受けて育ったのだから

大目に見てあげなければね。



でも 20歳の萩野公介選手はそれに対して

こうコメントした様です

「彼が何を言ったのかはっきりしないが、
ただ、自分はアスリートである前に素晴らしい人間であるべきだと考えている。
僕は一人のアスリートであり、
アスリートと呼ばれたことを大事にしたい」

大人ですねぇ

萩野選手の大ファンになってしまいました。









ご訪問ありがとうございます。励みになるのでよろしければ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックお願いいたします。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺にお蕎麦を食べに

2014年09月23日 17時43分55秒 | 日記
お昼にお蕎麦を食べたいと深大寺「多聞」に行って来ました

出掛けるのが大っ嫌いのオットが外食をOKするなんて

とっても珍しい事なんです

と言う訳で深大寺に出掛けて来ました。



多聞のHPが無かったので

みつけたブログ?にリンクしておきます。

街画コムに紹介されているのを見つけ


ナビで行ったのですがオットがちょっと勘違いして

ずいぶん遠回りして1時間半以上かけて

深大寺にたどり着きました

お昼を過ぎていたので多聞は行列でした

順番待ちの名前を記入し20分待ちだと言うので

多聞の近くにある「水生植物園」へ

暇つぶしに行きました。

彼岸花が咲いていました








そうこうしている内に順番が来て

お蕎麦を頂きました。

写真はありません

オットは「天ざる」私は「多聞そば」

多聞そばは 私は大好きなんです


冬の寒い時は温かい「天ぷらそば」が好きなんです



以前は「湧水」によく行っていたんですが

今は多聞が最高です 人それぞれですが・・・



お蕎麦を食べて満足したので

お寺をお参りして



お彼岸でとても混んでいる

深大寺参道をブラブラして

お土産を買って帰りましたとさ。



深大寺地域観光マップ









ご訪問ありがとうございます。励みになるのでよろしければ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックお願いいたします。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさのデジブック

2014年09月22日 17時00分03秒 | 日記
ひょんな事からYouTubeに過去にUPした↓動画をみたら

2012 10 30 バラ


急にデジブックを作りたくなって

作ってみました。

しつこく長いデジブックです。




デジブック 『2014年 春』











ご訪問ありがとうございます。励みになるのでよろしければ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックお願いいたします。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7