Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

やっと分かったセナぴーの消息

2017年02月14日 08時16分45秒 | ワンコたち
何年もずっと気になっていた
セナママさんとセナちゃんの消息。
今日「セナぴー」で検索してみたら

とても悲しい結果だったんです

私が憂慮していた様にセナママさんは
亡くなっていました。

私が見つけたのは
『コッキャバと3匹の猫』というblogの
「コッカーの輪」
では何かよくわからないけど
「飼い主さんを亡くしたわんちゃんの為に」
と言う字が踊っていた

これってセナちゃんのこと?

よくわからない・・・

『アメコカ姫のぴこぴこ物語』というblogでは
http://yaplog.jp/picopico-hime/archive/951


セナちゃん、先月8歳になった女の子です。
セナちゃんの飼い主さんは、セナちゃんのお誕生日である5月20日の前日

闘病の末に旅立たれました。

大切なセナちゃんを残して。


あの、セナちゃんの写真付きです。

セナちゃんは身寄りがなくなり、コッカーの支援者に
保護されたみたいなんです。

それは2014年の6月の事です。

知りませんでした
ショックです。
コッカーの飼い主の間では有名な話だったみたいです。

スヌード基金としてスヌードを作って支援したみたいです


悲しいです、
かかと旅して、あの幸せだったセナぴーが
そんな、悲しい思いをしていたとは❗️

私のblogより
「ちょっと気になる かなり気になる あの人」
(2015/01/06)
前略
そう言えば 何度かお会いした事のあるセナママさん
この頃 全く音沙汰ないけれど どうしているんだろう
最後に会ったわけじゃないけど 電話を貰ったのは
2012年の秋 河口湖だかで行われるワンワンウォーカーのお誘いだったけ


普段 お互いのブログを行き来しないので
音沙汰がなければ ついそのままになってしまっていたけれど
今日はなんとなくセナっぴどうしているかな? 
なんて思いながらセナママのブログを覗いてみると
何だか様子が変でした セナママさん病気をしたみたいです。

2013年のお正月のブログを最後に 更新が途絶えていたんです
一体 どうしたんだろうって とっても気になります。

私はちょこっと blogの浮気をしたので
セナママさんと最後に会った記事は 失くしてしまったけれど
セナママさんのblogにはその時の記事がありました

それが これです  

ホントに セナママさんどうしちゃったんでしょうねぇ~
お元気なんでしょうか 


セナちゃん いまどこでどうして居るんでしょうね?
手掛かりを求めて 
コッカーblogを見つけてみます。


2011年9月
軽井沢 「DOG DEPT」でのセナちゃん








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





セナちゃんが今どうしているか少しだけ分かりました

http://ameblo.jp/mikky19/entry-11873233768.html

「きなこママ」さんに保護されたことは分かったんですが
セナちゃんの様子は分かりませんでした

セナちゃんが保護犬になった経緯しか
知る事はできなかったんです

かかと親1人 子1人のセナちゃんだったから
かかの死で 保護犬になってしまったんですね



でも 社交的だったセナママさんの犬だから
幸せになったと思いたいです。









見てくださってありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズー

2017年02月12日 09時22分53秒 | ワンコたち
私のお気に入りのblogに
「フィリピン良いとこ一度はおいで」
というblogがあるんです
その方、たまにしか更新しないんですけど
いつも内容が良くて
書くと、必ず人気blogになるんです


それは置いておいて
その方のblogはAmeba blogなんですね
実は私はずっと昔からAmebaの会員なんです。
なので「フィリピン良いとこ」は
Amebaのアプリから見ているんです

アプリの私のページに
あなたにおすすめのブログ、と言うのがあって

こむぎちゃん人間になるんだって!!




を見て、やっぱりシーズーって可愛い💕

って思っちゃうんですよね

これを見て、またシーズー飼いたくなります。


こむぎちゃんってAngel's Taleと言うシーズーの里親紹介のところから
紹介された犬だったんですね。
保護犬だったんです‼️
驚きです。
こんな可愛いワンコが保護犬なんて、
どんな理由があったんでしょうね。













見てくださってありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~ 1月が終わる & カイの事

2017年01月31日 11時14分02秒 | ワンコたち
私にとって 哀しいことの多かった

1月も今日で終わります

ほっ(*´〇`)=3


1年の一番最初の月なのに

私にとっては良くない事ばかり起きるんです

去年のココの死・・・

そして28日のカイの死・・・





そう言えばカイちゃん

当然もうすでに荼毘にふされたのだろうけど

姪はどうして居るのだろうな?

哀しいだろうな?

お母さんも亡くなって

カイもお星さまになってしまって・・・





実はカイは姪のために モモに産ませた子だったんです

姉が40代の初めに乳がんになり、それが肺に転移して

余命宣告をされたんです。余命1年だったかな?

もう記憶にないけれど・・


姉が死んだらまだ中学生だった姪が悲しむだろうと

モモに子供を産ませて

慰めにあげようと思っていたんです

でも姉は気力で頑張って24年間生きたんですね

家族のために頑張れたのだと思うんです

だから慰めになるはずのカイなのだけれど

その役目は果たせなかったんです。





去年の春に姉が逝って

今年初めにカイが 待っていたように逝ったんです

母親の死のあと 愛犬の死・・・

辛いですよねぇ

姪のことを思うと とても悲しくなってしまいます

姪には幸せになって欲しい




モモに交配をお願いした所


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆


blogのサイドメニューを少し変えてみました

wanのこと を「虹の橋を渡った犬達」にして

姉の家のカイちゃんを追加し

「虹の橋」のバナーも貼りました。

そして「ワンぱく」には

いま元気に生きている 我が家のクッキーと

娘の家のワンのコタローを そんな風に分けてみました










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイ

2017年01月30日 03時09分39秒 | ワンコたち


いったい、身体に宿っていた

生命のみなもとは(魂)肉体を離れるとどこに行くのだろう?

遠く、はるかに、はるかに旅をして

安住の地へ行くのだろうか?

眼に見えない空間を漂っているのだろうか?





ココの片割れのカイが、ついにこの世を去ってしまったんです。

カイが生きている事がとても嬉しくて

励みにもなっていたのに

ついにカイもいなくなってしまったんです。

もう会うこともできない。

さみしいですねー、かなしいですねー。

愛す者がつぎつぎにこの世を去っていくことは。

なんだか悲しくてよく眠れません。

1月は、やっぱり悲しみの月です。






今年もなぜか前向きには生きられそうもありません。

今年も悲しみの年になってしまいました



*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*






お昼少し前に 出掛けていたので

丸井の1Fのお花屋さんで

カイのために お花を買ってきました

ココの祭壇に供えて カイも空から見て欲しいな

カイのための私の気持ちです

お花を持って カイを送りに行ってあげたかったけれど・・・













ワン!クリックおねがいだわん。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのね。

2017年01月27日 16時00分39秒 | ワンコたち
1月9日はココの命日で

10日はピップの命日でした

なので 2匹のためにお花を買って

供えました。



今日それもかなり枯れてしまったので

捨てようとしたんですが

まだ咲いている花を捨てるのも

かわいそうだと思って

枯れた花や葉っぱ類だけ

捨てることにしたんですね



20日以上咲いていたんですね

まだ充分見れますね 捨てなくてよかった





古いUSBの中を見ていたら

懐かしい写真が出てきました





1枚はココが三角耳なので

2004、5年頃の写真かと思います

モモとココが元気にじゃれあっている頃の写真です

写真は外付けハードに保存して

USBには保存しないので

なぜ、この2枚があったのか不思議





あのね。

私はなんでも途中でやめてしまったり

購入しただけで使わなかったり

飽きっぽい性格で やりっぱなしなんです

今日ガタガタと探し物をしていたら

編みかけの犬のセーターが2枚 出てきたんです

1枚はジャンボ編針で半日程度で編んだ

記憶があるんです



ココに編んだ・・・



クッキーに編んだ。


1枚はココに編んだと思い込みたかったけれど

きっと クッキーに編んだのでしょう


ココやモモは既製品で充分だったので

だけど いま考えると

1枚くらい手作りしてあげたかったなぁ~~~

今となっては叶わない事だけど・・・


フワフワ もこもこのセーターは

完成させて

ふわふわ もこもこ くたくた の

ココだと思って

枕の所に置いて寝ようかなぁ~









因みに 三角耳は









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7