Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ココ、乳線腫瘍

2007年07月30日 14時19分36秒 | 日記
親子
K君が携帯で撮ったモモとココ。
K君には不思議に天性のセンスがある。

知らないうちに絵文字が増えていて驚です。

10日ほど前、ココが耳を痒がっていたので
綿棒で耳掃除をすると、赤黒い耳垢が付いて来た。
前にも、耳垢が酷く汚れていたので、ミミダニかと思って見てもらった。、
その時処方してもらった、イヤーローションがあったので
それで、耳掃除をしていたが、一向によくならないので
今日それの治療に行ってきました。

その時、以前Kよんが発見した、左胸の本当に、本当に小さな
丁度爪楊枝の頭位なシコリの事もついでに相談してみました。
そのシコリは乳腺腫瘍で、良性か悪性かは組織を病理検査に出さないと分からないが
針検をするには小さすぎる、
しかし、ちょっとシャチハタのような、単4の乾電池ほどの直径の
メスで、局部麻酔で切り取ってしまえば、組織を病理検査に出せると言う。
良性ならそのまま2、3針縫うだけで手術は終わるし
悪性なら、脇から胸にかけて手術をする事になるらしい。

とにかくとっても小さなシコリなのだが、
肺の近くなので、良性でも悪性でも切除が必要らしい
悪性の場合肺に転移すると、かなり苦しむ事になるようだし
良性でも、何時悪性に変わるか分からないので
切除するのがベストなのだそう。

出来れば一時も早く今日でもと言う事だったが
いきなり、手術の心構えがなかったので
犬学を学んであるKよんにも相談したかったので
考える時間を貰って帰ってきました。

いづれにしても手術が必要なので
早いうちに、私の時間の許す木曜日に
切除する事にしました。
とにかく、2、3針縫うだけの小さな手術なので
心配はいらないけれど、
後は病理検査で良性な事を祈るのみです。

ピップも死に、モモもココも年取ってきました
色々なことが起こって不思議ではなくなってしまい
なんだか、老いるって淋しい事ですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターの日?

2007年07月25日 06時24分08秒 | 日記
画像はまたしても、携帯で接写モードで写してしまい、ボケています。
右側の白い物体はマドンナのパラソルで、左のワインレッドは
我等がFANTASTIC ZEROのユニフォームのボクです。
天気が良く、明るくて携帯画面が殆んど見えなかったので・・・
井の頭公園でボート遊びをしている、マドンナとボクです。


昨日はギターの日のはずでした。
母をお風呂にいれ、準備万端ギターに出掛けようとしているところに、
イッシーから電話がありました。
練習部屋に誰も居ないし、予約もされていない、
今日の練習どうなっているの?
と言う事で。
イッシーは、先生の電話番号を携帯に保存されていないと言う事なので、
私が先生に電話して、確認しイッシーに折り返す事に。

結果は、ギター練習は翌週と言う事で、練習なし。
イッシーはお台場近くの自宅から、はるばるやって来たのにと残念そう。
私は他のメンバーに、確認電話をいれた、
ター様以外はみんな出掛ける準備をしていたんです!
電話が間に合ったけれど、遠くからやって来た、イッシーの気が収まらず、
マドンナにやけ酒だとメールしたらしい。
ほどなくマドンナから電話があり、
吉祥寺でみんなで暑気払いすると言うので、
マドンナと、イッシーとボクは吉祥寺であつまると行っているらしい
なので、勿論私も行くことに。

吉祥寺は真っ昼間から開いている居酒屋があって、
私達は日の高い内から、一杯やることに・・・

当初は6時頃にお開きにする予定だったが、
マドンナが美味しいイタリアンの店が有るから
そこでワインを飲もうと提案したので、
井の頭公園に行って酔いざましをすることに。

↑続は後で・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーム式ドライヤースタンド

2007年07月21日 23時49分12秒 | 日記
スタンド・ドライヤーは高いので、
アーム式のドライヤースタンドを買った。
なので、早速モモココを洗ってKよんに乾かしてもらった、
 
接写モードのままなのでボヤケているし
おまけにKよんの手の動きが早いので尚更ぼやけて見える。
これは、「お母さんが乾かすのにはいいんじゃないの」というKよんの意見でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳内メーカー

2007年07月21日 17時17分11秒 | 日々のこと
脳内メーカーがネット内で流行っているらしい
わんこさんのところで、話題沸騰だと紹介してあった。
話題沸騰 そんな事は全く知らなかった。
流行に遅れては大変早速やってみた

最初にピップでやってみたんです。うぅぅ~~ん、中々ピップらしい
頭の中は遊びで一杯幸せも少し感じ、悩みも少しある。
モモココもやってみた
でも、ふと、思ったんですね。
モモとココってとってもありふれたワンコの名前なのよねぇ~~
これじゃ世の中のモモココ全て一緒だわ
なので、名字を付けてやってみることにした。
それが↑これです。
モモは友達が欲しいのかなぁ~?
それとも、友好的なのかな

ココはちょっと酷くない?
欲とHばかりなんて、レディーなのにかわいそう
でも、欲張りココなのでなんだか当たっているのかも

ピップは珍しい名前なので、名前だけと名字を付けたのと両方公開します。
名前だけなのは、いかにもピップらしく遊びの事で一杯
でも、悩みも4つあって、幸せもチョッピリ感じてる
やっぱり、名字つきだと、ピップの人生(犬生)こんな物だったのかな
って、やっぱり、納得してしまいます

勿論私もやってみましたよ
色々なタイプでやってみました
姓と名の間にスペース付とか、ひらがなとか
何故かどれにも遊びと嘘が付いているんです
こんなに正直者なのに嘘なんてねぇ~~
私の場合当たらないなっと感じましたね。

ども、脳内メーカー楽しかったですよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯

2007年07月20日 06時23分45秒 | 日記
携帯電話って捨てられないですか?
とっておきたいメールが有るとか。
私は想い出の画像があるので、捨てられません。
デシカメを持ってお散歩に行くことって少なかったので、
携帯でお散歩中のワンコを撮ることが多くて
思い出写真が一杯。
なので時々充電して大切にしていたのに、
その中の、一番大切にしていた携帯を全てリセットしてしまったんです。(/_;)/~~
昔、その携帯にロックをかけたら、以来設定が解除されなくなって、
電源を入れるたびに暗証番号しつようなので
それが面倒臭くて設定でオールリセットを実行したら
なんと!設定だけでなく、ピクチャーまでリセットされてしまったんです(涙)
そこには、私が
「ピップ、お座り」と声をかけてピップが座り
「ワンって言いなさい、ワンって」と命令し
ピップが「ワン、ワン、ワン」と吠えている貴重な動画があったんです。
ショックです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7