Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

娘の愛犬、コタローがやって来ました

2016年09月30日 11時42分08秒 | 日記
娘の愛犬のコタローがやって来ました
いつもは娘の家まで迎えに行くのですが
今日は娘が、新宿で健康診断があるというので
新宿駅の中央東口でら待ち合わせをしました。

何ヶ月ぶりかの新宿です
駅の案内放送ではのりば案内がされていて
「バスタ新宿」と言う、巨大バスターミナルが出来たので
盛んに乗り場ゆきの案内がされていました。

もう、新宿には足が遠のいて、すっかりおのぼりさんです。

娘と会って、コタローを連れて帰って来ました、
いくら小さなコタローでも、キャリーバッグに入ったコタローは
重かったです



連れて来て、いっとき喜んで居たけれど
15分もしたら、小さくキュンキュン鳴き始めて
娘を探す素振りを見せて、寂しそうにしています。

老犬クッキーは、遊び相手はしてくれないし
ばあさんに構われるのは、嫌な様です

でも、30分もしたら、諦めたのか
静かにマッタリし始めました



それでも、耳だけはそば立て
外の音を気にしています
娘を待っているのでしょう。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月は・・・

2016年09月30日 10時06分59秒 | 日記

10月はハロウィンです
ハロウィンとコロちゃんは 実は密接につながっているんです



もう随分昔の写真です
ココとお兄さんの コロちゃんです。



いつの頃の写真か 
多分2001年か2年位の写真です。
その頃、娘がコロちゃんのトリミングをしてあげていて
私がコロちゃんを迎えに行って
連れて来ていたので、その頃撮った写真です。

トリミング前


トリミング後


コロちゃんは、全体白っぽいわんこでした
シーズーとしては余り良くないタイプです


ココと兄妹だとは、とても思えませんでした
唯一似ている所をあげれば
気取った歩き方でしょうかねぇ
お父さんはチャンピオン犬でしたから
歩き方は父親ゆずりなんでしょう



この、コロちゃんも、やはりお星さまになりました

10月はコロちゃんと 密接につながりがあるんです、と言うのは
ハロウィンの日は コロちゃんの命日なんです。

コロちゃんママ曰く コロちゃんは食いしん坊だったから
ハロウィンの日に死んだのだって
コロちゃんの家ではハロウィンの日は
ご馳走をしたのかなぁ〜 ?(・_・?

それは2年前のハロウィン日の出来事でした。
その16日後に、お母さんのモモも天国に旅立ちました。
きっと一緒に虹の橋を渡って行ったのかな?



10月はハロウィンの月。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモの三回忌の通知が届く

2016年09月29日 14時01分46秒 | 日記
ベランダに置いてある ゴミバケツに
クッキーのおしっこシートを 捨てようと 窓を開けると
隣の家の金木犀が 香っていました。

昨日まで気づかなかったのに



金木犀の花が咲いていました
いままで気が付かなかったので
なんだか突然咲いたような感じがしました。




☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴☆





さてさて
モモの3回忌の通知がペット霊園から届きました
ココを火葬した霊園です。

もう3回忌?
早いですね

ピップの時はお骨は 合同火葬だったので
立ち合い無しだったので 
後日受け取りに行きました
きっと他の犬の骨も混ざっているのだと思います

モモも立ち合い無しの お任せ火葬でした
遺骨は 「きづな塚」に納められたんですが
ある日霊園から手紙が来ました
きづな塚の遺骨を散骨するとの手紙です

その時の記事は      こちら

きづな塚にモモのお参りに行くのも
ちょっと楽しみだったんです



お塔婆も納めてあります



こんな風に 時々お参りに行って モモを供養していたんですが
モモは北海道の日高の ある牧場に 散骨されたので
もう きづな塚に行く事は無くなってしまったんです。

でも 霊園から合同法要(3回忌)の連絡が来て
10月30日に モモの法要に行く事にしました
モモのお塔婆とココのお塔婆を用意してもらうつもりです

ココも もうすぐ1周忌です
また霊園から 法要の連絡が来るでしょう
こんな風に 次々に 愛する犬たちの法要の知らせに接すると



犬たちと 楽しかった思い出が
心の中にあり それがよみがえって
もう会えないなんて 本当にさみしい事です



モモの法要の知らせに接し
また思い出がよみがえって淋しいです。






         











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココ最後の春と夏  えぇぇ っと保留して古くなった記事ですが・・・

2016年09月27日 14時08分17秒 | 日記
ココの思い出です。

2015年春のココ

まだ、元気に走ってます
目は見えていませんが・・・



この年ココが翌年すぐに死んじゃうなんてな思いもせずに
よく連れ回しました
こんなに出かけた事は
今までに無かったです、
それも日帰り長距離です



春の思い出

http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/0e72926c5e7dc76b96f616fcd447993e   信州に行ってきました。(春の想い出)

  



2015/08/16
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/d/20150816

















これは
2016-09-15 09:45:28に保留しておいた記事です
今日は書く事がなかったので

今日はblogのデザインを変えたかったくて
ヘッダを作っていたんです
でも なんだかよくわからなかったので



 このヘッダだけUPするつもりです
ヘッダちょっと大きいですね(980×250なので)
このヘッダでblogが変更されていた時は
祝ってください


ヘッダを変えるのは
もう少し勉強が必要なので
気分転換にテンプレート変更しました
もうする10月
10月はハロウィンなので
ハロウィン




台風また来ているみたいですね
今年は台風の当たり年なのか?
いやですねぇ~























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持たない暮らし

2016年09月26日 14時32分23秒 | 日記
「あさイチ」でミニマム・ライフをやっていました
持たない暮らしの推奨みたいで
スッキリかっこよく暮らしている人の
サッパリした暮らし振りが
なんだか眩しく見えました

私はズボラ主婦
否 前はそう言っていたけれど
今は ズボラばばあ

持たない暮らしなんて出来やしませんよ
断捨離しなければ と思うんですがね・・・


1番生活に密着していないものは
モモやココの使っていたものです
捨てようと思いながら
未だに捨てられません

写真だってblogからスマホに拾って
保存してしまう有様なんです。





2007年から8年くらいのころの写真です
ココ懐かしい~~!
なんて思って古いblog記事から拾った写真です
下の写真は 涙やけの酷かったころの写真です

スマホにこんなものを拾ってしまえば大変です
これではミニマムなんて
私には無理ですね

ココの洋服も食器もリードも
やっぱり捨てられないんです
こんな風にとってあるんです



思い出を捨てられないから
私には「持たない暮らし」なんて
絶対無理です


*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:


今日 クッキーは11時からトリミングに行っています
約3ヵ月ちかくトリミングをしなかったから
ボロボロでした

いつもは2カ月に一度トリミングに行っていたのに
春に姉が亡くなったので
いろんなことで気落ちしていて
そんなことに頭が回らなかったんです

◎家でただ一人生きている私なので
なんとなく淋しくて・・・

大好きなココも姉も
もうこの世にいないと思うと
とっても淋しいです

ああ 話がズレてしまった





クッキーが帰ってきたら写真UPするつもりです






4:18分迎えに行ってきました

ボサボサわんこから




スッキリわんこに ヘーーンシン!

























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7