Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

信州

2014年11月30日 09時50分20秒 | 日記
昨日は信州に行って来ました
朝 6:30分に家を出て14:00少し前に 帰って来たんです

信州は大雨でしたよ



西に進むにしたがって、ポツポツと小雨が降り出して
天気予報では曇り後雨、それも夕方になってからの予報。

なのに、八王子を過ぎるか過ぎないかの内にポツポツと降り出しました。





でも、それも 束の間。
薄っすらと虹も、出て来てさい先が良さそうです。






でも、甲府あたりから再び雨、
なんだか本格的に降りそうな嫌な予感。
霧まで出て来て、視界悪し





中央高速が名古屋方面と長野自動車道に分岐する地点では
一寸先も見えない様な、篠突く雨に•••

「ああ、もうすぐ分岐してしまうやん、
なにしてるんじゃ~ 速く走らんかい!」

左車線に入って長野自動車道に分岐しなければなりません。
追越しかける場合かよぉ~

運転してなくても口の悪くなる私、
この雨ではイライラも募ります。
結局、高速を降りるまで篠突く様な雨で、視界が悪いまま。
まぁ、スピードがあったと言うのも原因ですが、

それでも、雨に降られっ子ちゃんの1日。
ついてない・・・
2わん、連れて来ているのに、外にも出せない




は、塩尻ICを降りて、多治見方向に少し走り、
東筑摩郡山形村を目指します。
JA山形が目的地です。



こんな大雨の日はJAも空いていると思いきや、
あにはからんや、車を入れるスペースを探すも大変な程の盛況ぶり。
野沢菜や漬物用の干し大根、白菜が 山の様に積まれていて、
田舎は正に漬け物のシーズン到来です。



野沢菜、沢庵、白菜などの漬物を囲んで、
コタツに入りお茶っことお喋りと、
信州は冬の支度に忙しいシーズンです。
家族総出で買い出しです。



私も買い出しです。
野沢菜を見たらつけてみたい衝動にかられました。
嫁時代、漬け物自慢の義母の漬けるのを見ていました。

自家製の野沢菜の美味しさときたら・・・



でも、それは諦めて
りんごと長芋を買って、脇目も振らず 帰宅。
雨だったので、ワンたちも遊ばせてあげられず。

お蕎麦も食べる事無く帰って来ました。
信州は紅葉真っ盛り、

美しいシーズンでした。









ご訪問ありがとうございます。応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影会へ

2014年11月28日 04時33分31秒 | 日記
撮影会行く予定で、昨日の夜準備をしました。

いつも、カメラ関係の物の入っている引き出しには

PLフィルターもレリーズも無くさんざん探し、

やっとこPLフィルターを見つけたけれど、レリーズは見つからないまま。

カメラの小物を入れて持ち歩く袋は、空っぽ。

あぁ~、どんだけ長い間写真撮らなかったんだろう。

もしかしたら、レンズにカビ生えちゃってたりして・・・

ああ、予備のバッテリーも何処かに行っちゃった。

予備が無いから、朝一でバッテリーfull充電しなくちゃ。




とにかく、今日は朝早くからおにぎり握って、

またご焼きや おかずを少し作って、

水筒にはあったかなほうじ茶を入れて出掛けよう。

懐かしい、目黒方面に向かって。




自然教育園に着いたら、また写真UPします。






目黒駅から9分余りの、都会のまん中、白金に

こんな自然同然のところがあるなんて、

がなり、びっくりです。








ご訪問ありがとうございます。応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は撮影会

2014年11月27日 17時00分07秒 | 日記
明日は白金の「国立科学博物館附属自然教育園」に撮影会です
4月から一度もカメラを持って出掛けていない私なんですが
なんだか明日の撮影会も積極的な気持ちになれないでいます。

気持ちがカメラを持って撮影したいと思えないんです、
我家のわんこを写しているだけで いいんです。
芸術的だったり 構図が良かったり
そんな事を考えながら 写真撮るのなんて
もう 嫌なんです

おまけに自然教育園のあの高い塀も嫌いなんです
今もそうなのか分からないけれど
私の記憶では高い塀に囲まれた鬱蒼とした所でした。

でも

「白金自然教育園」
http://www.geocities.jp/yamanekoforest/noyamaaruki/sizenkyouikuen120128.html

「東京の紅葉」
http://www.hanazakura.jp/autumn/tokyo/kokuritu.html

を見ていたら 行っても良いかって気になりました。


本当に久しぶりに カメラを手にしてみようかな
なにか いい事があるかもしれない
新しい気分になるかな~~








今日のココとクッキー




大あくび


ちょっとオスマシ


コタツで寝る


コッカーらしい顔だね。












ご訪問ありがとうございます。応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然に

2014年11月25日 10時35分43秒 | 日記
連休も終わってやっとホッとして スマホで”dメニュー”を見ていたら
無料立ち読みと言うコンテンツがあったので見てみました

コミックみたいな物の紹介が多くて
やっと見つけた小説の中にちょっと気になるタイトル
それが『ささら さや』
無料立ち読みなので さっそくダウンロードして読んでみなした
面白かったら 続きを購入して読むつもりでした。

う~~ん これは確かに最近の女性の書いた小説だな
なんて思いながら・・・

娘の薦めてくれた小説の『ツナグ』なんかにも似た所があるかも・・・

でも この年の私にも 知能レベルが子供っぽいので 面白いんですよ


俺の人生は馬鹿みたいにあっけなく、
本当にあっさりと幕を下ろしてしまった。今際のきわのセリフが
「たたきには、ニンニクをたっぷりのっけてくれよ」なんだから、
我ながら泣けてくる。


俺と言う主人公はすでに死んでいるらしい
好みに合う小説だったので アマゾンで購入して
紙の本で読みたいかな・・・ と思って検索してみたら





なんと映画になっていて ただ今上映中なんです

俺役 ユウタロウ・大泉洋
俺の妻 サヤ・新垣結衣




夫の死後、幼い子供を一人で育てることになったヒロインと、
他人の体を借りて彼女を助ける亡き夫を、
新垣結衣と大泉洋が初共演で演じる感動ドラマ。
加納朋子の小説「ささら さや」を基に、
メガホンを取るのは『神様のカルテ』『くじけないで』などの深川栄洋。
中村蒼や福島リラ、石橋凌、富司純子など若手からベテランまでが脇を固める。
前向きでかわいらしいヒロインとユーモラスで優しい亡き夫の奮闘に、
爽やかな感動が心を突き抜ける。



トワイライト ささらさや 特報




もう ユウタロウ役が大泉洋だと知ってしまったので
この先を読んだとき 大泉洋の顔がチラチラするんだろうな

『ツナグ』を読んでいるときに ちょうど映画化が決まって、
主人公 ツナグ役が 松坂桃李になって
私のイメージと違ったのでちょっとショックでしたね。

小説の映画化って難しいですよね
読み手にはそれぞれのイメージがあるから・・・








ご訪問ありがとうございます。応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう

2014年11月23日 06時05分03秒 | 日記
昨日はオットとホームセンターに買い物に行った帰り、

なにを思ったかオットがいきなりモモのお墓参りをすると言い出した、

なので丸井の花屋さんで小さなバスケットの花を買って

モモが荼毘に付されてから初めて、「きずな塚」と言う

合同埋葬のお墓にお参りしました。

土曜日だったからか、沢山のお花やお菓子、お線香が供えられており、

こんなに沢山の人がお参りに来ているのだと驚きました。



カメラを持って行かなかったから、写真無しです。

スマホのカメラの事はすっかり失念していました。

ピップの時は、お骨を引き取って来たけれど、今も家にあり困っていたので、

モモは合同埋葬にしました。

霊園の管理事務所の人に聞いたところ、

ピップも埋葬してもらえる事になり、その内モモの所にピップも行きます。

そんなわけで、昨日は思わぬお墓参りが出来ました。




そう言えば、夕べ緊急地震速報がなり、身構えて居たんですが

大した事は無く安心しました。

ところが、長野県北部は震度6弱の大きな震度だった様です。

夜も遅かったので被害状況は分かりませんが、

長野県と言えば御嶽山噴火もあったし、被害が少ない事を祈ります。


※緊急地震速報は私のスマホアプリが鳴ったねでした。








ご訪問ありがとうございます。応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7