Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

羊毛フェルトのクッキー

2022年01月31日 14時21分00秒 | 日記
羊毛フェルトのクッキーは完成間際で 
時間がなくて終了しましたが
次回の教室ではフレームのクッキー作りをするので
昨日思いついて植毛しました



そして
羊毛フェルトのクッキー
完成させました!




クッキーは色々問題のある犬でした💦

これが最大の事件でしたね。



2008-11-25
「ごきげん」



実はクッキーが我家に来た時
千葉からお父さんと、お母さんが連れてきてくれました。
そしてアサリと生海苔のお土産付だったんです

そして後日

08/03/22 のブログから
産まれたときから、生家を離れるまでの
写真とDVDや画像を納めたCDと
発砲スチロールに入ったわかめが送られてきました。

クッキーはとても温かい家庭で大切に育てられたワンちゃんだったんです
本当に性格の優しい子です。
もし良かったら、元クッキー・パパ・ママを見てくださいね。

2008年のまだクッキーが子犬だった頃から
私はクッキーの事を優しい犬だと書いていたんですね
私の印象では子犬の頃のクッキーは
とてもヤンチャな犬という感じでした
ココと戯れあったりしている所が
印象にあったので、優しい犬とは思わなかったけれど
ずっととても優しい犬だと思っていて
そんな所が大好きでした
だからいつまでも哀しく、懐かしいのかなぁ〜






ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと
応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村

**
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家で飼っていた犬達

2022年01月29日 23時07分00秒 | 日記
我が家の犬達はミルクまでで5匹です(した)
その中でピップとミルクは
生まれた家の人を知りません

モモは娘のお友達の家から貰って来たし、
ココはモモの産んだ子で、
我が家生まれのわんこです

クッキーはピップの死んだ翌年に
千葉の船橋からお父さんと犬の仲介者の人に連れられて
我が家にやって来ました
クッキーの生まれた家のお父さんとは
ずっと親戚付き合いをしたいと行っていたけれど
翌年、クッキーのお父さんは事故で亡くなってしまったんです
そんな残念な事があったんです

クッキーは生まれた家で大切に育てられていたので
とても優しい性格でした
私はそんなクッキーが大好きでした

羊毛フェルト教室で今回作ったクッキーです



ほぼ完成したので
次回はフレームのクッキーを作ります
フレームの色は白の予定です
クッキーを作っている時が最高に幸せです
クッキーがもう居ない事を忘れる時間です







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりAコッカー好き

2022年01月28日 08時25分00秒 | 日記
YouTubeを見るのが趣味なので
見ていたら
コッカーが目に入りました
クッキーの事を思い出しました
クッキーは若年性白内障で
眼科の先生はすりガラスを通して見ている感じだと言っていましたが
きくちゃんは緑内障で見えていなくて
物にぶつかるのだそうです
動画の中でコッカーは病気のデパートだと言っていました
確かにそうかもしれません
でも
コッカーってとっても可愛い性格の犬ですよ
今でもやっぱりコッカーが大好きです
クッキーの事を思い出します


出来たらコッカーを飼いたかったです
この歳になると犬を飼うのは無理ですが
娘がチワワだったらお母さんがもしもの時は
代わりに面倒を見てくれると言っていたけれど
チワワは金銭的に無理だったので
娘にもみてもらえそうな、小型犬の
MIXのマルプーを飼うことにしたんです




今考えるとクッキーはいつの頃からか
目は完全に見えていなかったかも知れません
それで外出すると決して🚙車から
降りなかったんですね
家の中では自由に歩き回っていました
家は勝手を知っていたから
見えなくても自由に行動出来たんですね





この動画のきくちゃんは
繁殖犬で保護された犬です
優しい飼い主にめぐり会って
幸せになって欲しいです








ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと
応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村

**
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チワワの被毛の色って

2022年01月27日 17時37分00秒 | 日記



勝手にチワワのパーティーカラー
なんて言っていましたが
色の混ざったチワワはミスカラーなんだそうです
知らなかったので色の混ざったチワワを
作ってしまったんです・・・


チワワのミスカラーの毛色や模様

ジャパンケンネルクラブ(JKC)が定めている毛色に何らかの色が混じってしまった毛色をミスカラーと呼びますが、飼育上はなんの問題もありません。その珍しさからあえてミスカラーを求める方がいますが、遺伝的に弱い部分を持っていることが多く、繁殖には不適とされています。

マール


「マール」とは、明るい地の色に暗色のブチと同系色の薄い色が大理石(マーブル)のように現れた模様のことです。チワワでは、ブルー(灰色)やシルバーの中に黒のまだら模様が見られます。これは色素を抑制する(白っぽくなる)マール遺伝子によるものです。

また、マール遺伝子は、色素だけでなく目や耳、心臓などにも作用し、先天的な疾患を抱えることが多くあります。そのため、チワワのマールの毛色は、公式に認められていません。

価格はその固体により異なります。健康状態を見定めた上でお迎えするかを決定しましょう。

 
コッカースパニエル やシーズーみたいな
パーティーカラーの許される犬しか
飼ったことがなかったので
有ってはいけない犬を作ってしまいました


パーティーカラーが純血種の条件とされている犬種とは

犬種標準によりパーティーカラーが認められている犬種は、ポメラニアンやパピヨン、イングリッシュコッカースパニエル、アメリカンコッカースパニエル、チベタンスパニエル、ローシェン、ペキニーズ、シーズーなどがいます。

 
でも、まあいいか







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、続けています

2022年01月26日 10時49分00秒 | 日記
いま、植毛しています
自分の好きなよに色を入れています
パーティーカラー?と言うのでしょうか






背中の模様も好き勝手です
こんなチワワは見たことはないけれど

まあ、いいんじゃない?
って感じです(適当で)
🔼ヤフオクで見た小さなチワワの
羊毛フェルトです







26000円でオクション終了しています
こんな小さな羊毛フェルトのチワワを
作るのは大変だったでしょうね
26000円の価値があります
大きさよりも小さな羊毛フェルトを作る
技術に対する対価なんでしょうね
素晴らしいです







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと
応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村

**
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7