Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

寝過ごした~~~!!

2006年08月30日 22時39分58秒 | 日記
いつも睡眠の浅い私が
なんとしたことだろう今朝は寝過ごしてしまった
朝起きると石松は既に出掛けていた・・・

私は睡眠が浅く12時に寝ようが2時に寝ようが
いつでも3時から4時には必ず目を覚まし
その後良く眠れない、結構早起きなのです。
それが今朝は一度も目を覚ますことなく
7時過ぎまで熟睡してしまった

いつも騒々しいワンコ達が静かだったことも
私に時間の観念を無くしてしまっていたのかもしれない
ハット気がついたときは既に7時21分
石松は出掛けた時間だった
リビングに下りてきて、何時もはついているテレビも消えていて
石松の姿もない、分かっていたが、
なんだか異空間に放り出されたような気分だった
イヤイヤァ~~、、私としたことが
今までこんな事をしたことは一度もないのでやけに焦りましたね~~




このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵かきも・・・

2006年08月29日 18時39分45秒 | 日々のこと
パソコンでお絵かきって難しいかも・・・




このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお気に入りを探した!

2006年08月29日 17時54分41秒 | 日記
今日は単身松本に用事があっていく予定だったが
先方の都合が悪くなったため中止です。

昨日あちこちネットサーフィンをしていると
素敵なブログに出会いました。
介護で検索してヒットした方ですが珍しく男性です。

ブログタイトルは『山之坊だより』
(過疎の山間集落で忘れられた日本の田舎暮らしを見つめていきます。)
ということで、過去ログから順に読んでいきました
途中私の知っている身近な地名がちらほら
”小谷(おたり)道の駅”とか信州の大町付近の地名です。
ナニナニ?山之坊ってどこよ?ひょっとしたら信州?
そう思って検索すると、新潟県の糸魚川だそうです

どうやら、糸魚川は限りなく長野県に近そうです
北海道出身で定年してから移り住んだところが過疎の村、山之坊のようです
まだまだ、過去ログ読んでいる途中ですが中々おもしろいし
家族構成も、自分の母親と奥さんの母親と同居
文の書き方も学べるし、知識も得られ、その上おもしろい
また、こっそり読むブログが増えました。




このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとサボった・・・?

2006年08月29日 17時39分36秒 | 日記
ちょっとブログをサボっていました

日曜日はKよんと新宿で待ち合わせをしました。
9月1日、2日にKよんと彼K君は群馬の老神温泉に遊びに行くと言う。
その時デジカメを持って行きたいので買いたいとか。
私をアドバイザーにつれていきたかったのだろう。
別にデジカメに詳しいわけではないのですが
いままで私の使ったデジカメは
SonyのCyber-shot1台、NikonのCOOLPIX2台と言う感で、
Kよんよりも少しはデジカメ分かるのかなということで

去年の7月にデジカメを買い換えようとボンに相談した
ボンはデジカメの開発をしているので、色々頼りになるのです。
そのときのメールを保護しておいたのでそれも参考にしました。

ビックカメラでは、コンパクトカメラの一番人気は
CASIOのカメラで、二番はボンの勧めるフジフイルムのFinepixでした。
KよんはFinepixを気に入ったみたいでしたが
画素数の割りに値段が高いと言うことで却下。
もう一つボンの進める松下のFX-8がどれなのかわからず
散々見て歩いて中々決まらない
とうとう私がOLYMPUSμを進めると、デザインが嫌いだとか
持ちやすいし、軽いよと、私も熱を入れて進めても
・・・・・・・

こんなことではもうダメだ~~とお昼を食べることに
その前に「さくらや」にも寄ってみようと、行ってみると
なんとOLYMPUS μはさくらやの一番人気でした。

でしょでしょ、と言うことで
お昼を食べている間に、Kよんの気持ちはOLYMPUS μに
画素数が大きいのに、値段が安いし、軽くて持ちやすい
おまけに操作が簡単、者向きかもと大いに気に入ったようす
ちょっぴり疲れたデジカメ選びでした・・・。




このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住環境を守るため

2006年08月26日 18時40分48秒 | 日記
今日は涼しくて気持ちが良い
こんな日がこの先もず~~~っと続いてくれるといいんだけどな

昨日の夜ふと虫の声を耳にして
あぁ、暦の上だけでなく確実に秋が直ぐそこまで
やって来ているのだと思った

このところエアコンなしで眠れるようになって嬉しい
やっぱり自然の風ほど気持ちのいいものはないもんね



画像が小さくて判りづらいかも知れないが
ツンツク立っているものは、
建設途中で休止状態のマンションです。

Kよんの彼が(旦那さんなんだけど彼と言うほうが好きなので)
Kよんの部屋からこれを見て
「あれは何なの?」と聞いたそうだが
もう1年以上この状態で建築ストップしている
農林水産省の跡地に出来るはずだった13階建てのマンション。
地元の住民の大反対にあって建築が一時中止された。

私の住んでいるこの辺りは、住宅地で道も狭い。
車がすれ違うのにやっとの道幅なのに
そこに13階の大きなマンションが出来たら
美観も損ねるし、住民も増え環境も悪くなる。
もしマンションが火災になったとき
消防自動車だって満足に入って来れない

自分たちの住環境は、自分たちで守ろう
そう言うことでこの辺りの住民は一致団結して
反対運動をおこした。
結局13階はマンション業者も諦めたが
8階建てで何とか私たちに我慢させたいのだ
でも、私達の主張は4階まで、それ以上は譲れない
そこで、両者譲らずで、この姿で建築ストップ。
我が家の目の前に8階建てなんてとんでもない!
みんな住み良い環境を守るため、必死で戦っている



このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7