Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

お散歩に

2005年01月31日 08時44分50秒 | ピップの肝臓病闘病記
ピップに毎日、リンゲルを補液してもらいに獣医さんに通っていた時、
車を停めたパーキングメーターから獣医さんまでの距離を、
とっても嬉しいそうにピョンピョン跳びはね歩いて行ったので、
獣医さんに毎日通わなくなったら元気な頃のようにココと一緒にお散歩に連れて行こうと思った。
でも、現実には少し難しい。
とにかくこのシーズンは静電気で毛がめっちゃ汚れる。
タオルで拭くのでは間に合わないし、お風呂場で洗うには毛が長すぎる。
毛を洗ったり、トリミングできないので出来るだけ汚したくない。
いつもは冬でもサマーカットにしているから、こんなに毛が長かった事がない。
いまお散歩をしたら正に歩くモップ状態。それでお散歩もしてあげられない。
好きなことをいっぱいしてあげたいのに。
モモココも外が大好きなのになぁ~

ピップはとても元気。カリカリフードを日に3カップほど食べるようになっている。
獣医さんから出来るだけ栄養バランスのいいカリカリフードを食べるように言われているので、
今の状態が出来るだけ長く続いて欲しい。

それから、私のベットの掛布団をボロ布団に変えてから皮肉なことにビタリとオネショが止まった!

日記にモモココの事も書いてあげたいが、お散歩もしてあげていないので、書くことが何もない。
ココが獲物を狙う足つきで、抜き足さし足でモモ に近付き、一気に跳びかかるという遊びを楽しむ以外は退屈そうに、寝ている毎日です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピップのウンPに・・・

2005年01月28日 17時11分59秒 | ピップの肝臓病闘病記
かなり血が~
というわけで、朝から大騒ぎ。
昨日Kよんが獣医さんに連れて行ったばかりなのに
また今日も・・・?
いつも、ウンPの最後のほうに多少血が付くことはあるが
今日のようにボッタリ赤い鮮血が粘液のように落ちていることはなかった。
昔からそうで、相談していたが調べるのはリスクが大きいと言われてそのままになっていた。きっと何かあるのだろうなポリープとか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2005年01月27日 13時35分19秒 | ピップの肝臓病闘病記
(〃^∇^)o_彡☆
私の歯医者通いがあったので
今日のピップの補液(と言うんだって)通院は
午後出勤のKよんが行ってくれた。ラッキー!
病院通いも結構大変なのだ

血液検査をして、一応毎日補液のための通院は今日で終わった。
血液検査の結果、腎臓の値は少し改善され
その代わり、肝臓の数値が少しだけ悪くなった。
結局ピップは心臓、肝臓、腎臓が少しずつ悪い。
これからは吐いた時、下痢をした時はそく連れて行く
その他は、時々見せに行くと言うことに。

獣医のT先生はKよんがトリマー時代勤めていたお店で
懇意にしていたので、その頃からのお付き合い。
そして、Kよんの指の手術をしてくれた整形外科のT先生、
リハビリのH先生ともお友達なので
Kよんが倒れたこと、去年1年体調が悪かったことなど知っていて
みんなが、最近Kよんの顔色が良く元気になったと言ってくれているとか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドレスを変更

2005年01月26日 06時23分15秒 | 日記
朝から冷たい雨が降っている。
テレビを見ていると雪が降っている様だったが、そんな様子はなかった。
ちょっと残念だった。

今日は獣医さんがお休みだったので、ピップを点滴に連れて行かなったので楽にすんだ。
昨日一日中家に居なかった様なものだったので今日は出かけずにいた。

ここ1年近く私のPCメールに変なメールが入って来る。
誰か男の人が出会い系サイトの掲示板に私のアドレスを使って、
援助交際や**フレンドを求める書き込みをしているみたいで
女性から「援助します」とか「セ○○スフレンドになって下さい」みたいなメール一杯来る。
はじめの内はあまり気にしなかったが、
この頃は数も多いし、女性のアラレもない画像も送られて来て
純情可憐?な私としては腹のたつものがある。
なので、アドレス変更に!
プロバイダーのホームページに行き、変更手続きを。
しか~し
アドレスを変えて簡単変更ソフトを使って変更手続きをしたのに、
アカウントも何も変わってない!
なので手動変えてみた。
でも、やはりパスワードが違うとかでログインできない。
と言うわけで、現在σ( ̄。 ̄*)のメールは機能していない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルガリータの道Part2

2005年01月25日 13時41分26秒 | ワンコたち
またまたオネショを~~
今日はギターの日なので朝から忙しいのにぃー
と思いながらまたしても布団カバーを外し
掛け布団を干したり、洗濯をしたり。
でも、今回は下まで浸透せずにすんだのでホッ 
洗濯など家事をこなした後、ピップを獣医さんにリンゲルを打ってもらいに連れて行った。
今日は先客も無かったので、診察室に入って体重をはかってもらったりトリミングに関することの相談に乗ってもらった。
マルガリータにKよんにしてもらおうと思っている。しかし、ピップがチアノーゼを起こすので、それがもとで命が危なくなってはとKよんが心配していた。
それで、今のピップの状態でバリカンを入れることが出来るのか?
ピップは家で洗ったり乾かしたりすると、甘えが出て直ぐガウガウ怒る。そうすると舌が紫色になってチアノーゼを起こす傾向が昔からあった。
なので、こんな状態でバリカンをかけるのは危険ではないかと、Kよんは判断している。
なのでそこのところを聞いてみた。
先生が今日オシッコで汚れた毛の部分をシャンプーの出来ない時用の薬品でを使って体を拭いて試してみると、やはりガウガウ怒り、すぐチアノーゼが現われた。
それで、いまバリカンをかけることは非常に危険だと言うことで、
マルガリータの道は中止となった。
臭くても、しばらくは我慢だ。
病気のことも一般例で聞いてみた。
まだピップはこの治療後の検査をしてないので、実際に腎臓が本当に悪くなっているのかは分からない。
なので、一般例だが、この状態で本当に腎臓が悪いと分かれば、やはり早くて1週間、そして、やはり1ヶ月の命だと言うことだ。
オネショも腎臓病は普通尿が出にくくなると思われているが
実際は、尿がどんどん作られるので頻尿状態になるのだそうだ
だから、オネショやお漏らしは仕方ないことらしい。
尿が出にくくなるの時は、死の間際らしい。

とにかく、今日は久しぶりに診察室で先生とお話できたので
これからの治療方針などの説明もしてもらった。

午後はギターに。
全く練習の出来ないまま行くのは、ちょっと自分の中では本意ではないが、母の介護、ピップの病院通い等々暇が無いので仕方が無い。
私は本当は真面目にギターと向かい合いたいと思っている。
恒例の飲み会だけではなく・・・
ピップの体重9.8kg.
リンゲル700ml.いつもより大目に入れる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7