Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

頑張ったぞ!

2005年02月28日 17時24分36秒 | ピップの肝臓病闘病記
今日ピップを病院に連れて行ってきた。
この頃の健康状態を話し、体重を量ってもらったら
10.85㎏になっていた。
月末に血液検査をしてみることになっていたので
血液検査を、良い結果が出る事を祈りつつ
待合室で結果が出るのを待つこと数分。

期待と不安が・・・
でも、なんかいい雰囲気

思っても見ないほどいい結果が出た!
色々な数値がほぼ正常に近くなっている
ALP、尿素窒素共にやや高めでも心配ない状態に

結局、何か毒物を食べたのではないかと言うことに
さもなければ、抗体の中にそういう要素を持っているのではないか
その場合は、また今回のようなことが起きるだろう
と、言うことだった。 ともかくよかった

発病から4ヶ月よく頑張ってきた
トリミングに出すOKも出たので
早速、金曜日に予約を入れた。
ボロボロピップとももう直ぐお別れ
金曜日には綺麗なピップに生まれ変わるぞ!

明日、私はギターの仲間と伊豆に
ギター合宿を兼ねて遊びに行くが
気がかりだったことが減って晴れて遊べる♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きたら!

2005年02月25日 11時15分16秒 | ピップの肝臓病闘病記
かなり水っぽい雪が積もっていた
ココを連れて外に出たが
足が冷たいよ~ でソソクさと避難してしまった。

今日Kよんはインフルエンザにかかってから初出勤。
それなのに運の悪いことに、この雪・・・
本当は4日ほど前に一度出勤して行ったのだが
働くのは無理そうだと帰されてしまった。
まだまだ、完璧とはいえないが、
インフルエンザでお休みする人が増えてきたので
頑張って出て行くことになった。
朝、ピップの餌やオシッコシートがなくなるので
Kよんを送り方々、買い物をすることにした。

そして

ピップの餌、4㎏入りを無意識に手にしていた。
ためらいも無く4㎏買えるという事は
ピップがいかに元気に日々を過ごしているか、
何も心配も無い状態で、我家のどの犬よりも
コッカーらしく落ち着き無い生活をしている。
ちょっと煩わしい、コッカーっぽい行動でも
そんなことも元気な証明のような気がして、嬉しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピ・・・?!

2005年02月23日 21時50分13秒 | 日記
韓国の人気アイドル、ピ(RAIN)が19日から来日している。
つい何日か前まで、ピなる男の子の事は全く知らなかった私。
2月14日、私は中野の魔窟。ブロードウェイセンターをブラブラしていた時、
あのヨン様グッズを売っている店を発見、
ヨン様ファンの友達に急いでメールをした。
その時彼女からメールが帰って来て、
そこにはこうあった。
「韓国ドラマみたことない?今 日テレで朝やってるサンドゥかわいいよ」
サンドゥ?なんだそれは!
2、3日後思い出してそのドラマを見てみた。
『サンドゥ、学校へ行こう!』
そして私は
「見たヨン♪(9話、10話)話しが見えないけどサンドゥ、めっちゃかわいいねぇ!美形じゃないけど、私好み( '∇^*)^☆」とまたメール。
すると
「ピはピモコ好みと思って紹介したのさ!やっぱね!私の勘あたり~ハンサムじゃないけどかわいい 本来歌手でドラマ初主演だけどうまいでしょ(^O^)サンドゥーに幸福なってほしいとはまっ
てしまった私であります」
もちろん私もハマッタね!
私はあの手の男の子が好きなのである。
セカチューの森山 未来君。ギタリストの木村 大君。も同じタイプなのだと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロちゃん

2005年02月23日 21時48分25秒 | 日記
今日も魔窟を歩いていた時
どこで見たことのあるワンちゃんが・・・
連れている人の顔が良く見えないですけど、
と、赤いワン用の服を持った人の顔を回りこんで見た
なんとコロちゃんのお母さん?!ではないか。
コロちゃんに会うのは何年ぶりだろう。
コロちゃんは嬉しそうに飛び付いてくれた。
「コロ覚えているんだぁ~」とコロちゃん家の親子が言っていたが
私は長いこと会わなかった様な気がしない
家にトリミングに来ていたときと同じ感覚だった。
抱かせて貰ったり 3、4分立ち話をして別れた

家に帰ってきたらココがしきりに私の臭いをかいだ
兄弟の匂いがしたのかもしれない
因みに、ピップが興味を示さなかったことは勿論
母親のモモも全く興味を示さなかった

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから

2005年02月20日 15時01分09秒 | ピップの肝臓病闘病記
ちょっと思い出したのだが、中国にボンが行った頃
ピップは最悪な状態で
餌も食べてくれず、体重も8㎏代になってしまった。
だからボンが帰ってくる前に、ピップはもうこの世に居ないだろうと思ったり・・・した。
でも、ある日突然カリカリフードを食べるようになり、
始めの内は、どうせ直ぐ食べなくなると思い、
小袋で買っていたフードも、
今では4㎏入りを買い、完食しつつある。
あれから一月が過ぎた。

思い返せば、ココがピップのバリケンの中で食べこぼしたグリニーズの欠片を
ピップが拾い食いしたのがキッカケで
カリカリフードを食べるようになったのだった。
キッカケって面白いものだ。
そう言えば、この頃たまァ~にバリケンの中で寝ているピップを見ることがある。
ココ達が産まれた4年前、
それまでピップの安住の場所であるバリケンを突然放棄した。
それは、子犬達がワラワラ入り込んで来たからであって、
その時からピップの安住の場所ではなくなった。
それから4年。あのグリニーズの欠片がキッカケなんだろうか?
ピップはまた時々バリケンに入っている。
また安住の場所になったのかなぁ~?
子犬だった頃の事を思い出しているのかも知れない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7