Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

今日もクッキーに

2013年04月30日 23時06分57秒 | クッキーの若年性白内障


毎日、午後の診療が始まった頃に

クッキーに会いに行きます。

会いに行って15分から20分程度お散歩をするんです

お散歩の主な目的は ウンPの為なんですけどね。



でも、昨日までのクッキーは無我夢中で

心ここに在らずって感じ・・・

エリカラーのせいもあるのか私も認識できないみたいで

必死な感じだったけれど

今日のクッキーはお散歩中に私に何度も飛びついて

私をちゃんと認識してくれました



いつもの いつもの クッキーに戻っていました




明日はお昼近くに獣医さんに電話して

退院の日取りを決めます。

木曜日に帰れるかな?







長期入院を頑張っているクッキーに
応援クリックお願いします。

 ↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中休み

2013年04月30日 13時12分44秒 | 日記
今年のGWは飛び石連休

前半の3日間が終わってホッとしています。

といってもGW中はクッキーの事でバタバタしていたので

GWの実感は無いんですけどね





オットもハイパーなクッキーも居ないので

のんびりスマホの画像アプリで遊んでいました




コラージュです




これはちょっと変わったフレーム

漫画っぽくて面白いです。





集中線の入ったココ怖い~~~!

これもフレームなんですね






午前中は買い物に行ったり銀行に行ったり

お昼を食べて、

クッキーの面会に行く前に

夕飯の下ごしらえをしなければならないので

それまでのちょっとの時間を遊んでいます。

アプリ結構面白いですね。







よろしければクリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキングへ -->
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も

2013年04月29日 23時56分01秒 | ココの目の事


今日も夕方クッキーに会いに浜田山まで行って来ました。

ココの目をみて頂くのでココも連れて行き、

クッキーをお散歩に連れて行く前にココに超音波をあてて診察していただいた。

目の奥に何か悪い病気が隠れていないかを検査し、

結果、前にも網膜剥離でもう目としての機能を全く果たしていない眼は

内部で何らかの変化を起こしてしまうと言うことを聞いていたけれど、

その変化が起こっている事。

つまり内部で出血しているから眼が赤いのだと言うことで、

目としては全く問題がないし、治療する方法もない。

美容的面が気になるだけで、ココとしてはこのまま、

痛みを与えたり、不快な思いをさせない方が幸せ。

結局、見た目さえ気にしなければ良いわけです。

私さえ気にしなきゃいいんてす。

人が見たら気持ち悪くて可愛くないと思うだろうけど、

私には、こんな眼でも十分可愛いからそれて良い、

見た目なんてどうでもいいんです。

ココの目の事が充分理解出来たので、連れて行って良かったです。





診察の後、クッキーと、ココを連れてお散歩です。

今やココは外を全く歩かないので

車からカートを下ろして乗せてお散歩です。

エリザベスカラーを着けたクッキーと歩かないココを連れた散歩って

クッキーのエリカラーがゴツゴツそこら中にぶつかってすごく大変。

なので写真撮れずに、昨日の写真使ってます。

ココはエリカラーをしたクッキーが近寄って来るのがすごく迷惑そうだったけと、

クッキーはとても嬉しそうでした。



先生の話では、お見舞いに来てもらうと、別れる時に悲しい思いをするけど、

来てもらえないよりも、ちょっとの時間でも会えた方が

数段治りが早いのだそうです。

なので、行ってよかった。








よろしければクリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても静か過ぎ~な我が家

2013年04月28日 12時41分03秒 | クッキーの若年性白内障


ハイパーなクッキーが居ない我が家は火が消えたよう。

いつもライバルだった、クッキーが居ないって

今朝、起きてきたココが部屋の中を見渡して、

たそがれています。


今日はパソコンぬり絵教室の後、


浜田山まで電車に乗って、クッキーに会いに行こうかとも思っています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



エリカラーが地面にぶつかり歩きにくい



クッキーに会って散歩してきました。



何か訴えた気のクッキー
「ボク(ホントは私)大変だったんだよ~~」







よろしければクリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー白内障手術へ & ココの目

2013年04月27日 13時33分51秒 | クッキーの若年性白内障





朝4時に今日の1回目の点眼をし
2度目は7時
8時45分に家を出てちょっとお散歩をさせた後
車に乗せて浜田山の獣医さんに向かいました。
9時9分獣医さんに到着。


クッキーは何時ものように
「ワンワン クッキーが来たよ~!」と吠える事もなく
待合室に入って行きました。


予約時間の9時30分少し前に診察室に呼ばれ
「おやおや~、今日はなんか変だと思っているなぁ~」と先生に声を掛けられ
診察台の上でブルブル震えていました。
心持いつもと様子が違うクッキー
何か雰囲気を察したのかな?

ホームドクターからの心電図、胸部レントゲン、血液検査の結果をわたし
手術の時間的の経過説明を受けました。

これを書いている今頃(13:30)はクッキー手術が始まった頃でしょう




クッキーの手術の話が終わった頃
最近気になっているココの目の写真を見せて
ココの目の相談をしました。

 (気持ち悪い方 見ないようにしてください)

カルテと照らし合わせてから
クッキーの面会に来たついでに
ココを連れてくるように言われました

もしかしたら、眼球摘出になるかもしれない
そうなったら 義眼を入れるかそのまま閉じる事になる
という事や もしかしたら、このまま何もしなくても
平気かも知れないという事でした。

とにかく一度診ましょうという事になりました。
もし眼球摘出という事になったら
必死で温存したココの目だけれど
義眼は入れずにそのまま閉じようと思います。







今朝はココまでクッキーに付き合って
朝ドッグフード食べなかったみたいです。
私とクッキーが出掛けた後モモとココに朝食を与えたオットが
そう言っていたので、食いしん坊のココがそんなはずはないと思って
私が与えてみても、やっぱり食べませんでした・・・
競争相手のクッキーが居ないと食欲ないのかなぁ~

今日はココちょっと元気ないです。



*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o


5時過ぎに完全に麻酔から醒めるので
そのころ電話すると経過報告をしてくださるとの事なので
5時を待って電話しました

手術は順調に終わり
目の状態が非常に良かったので
レンズは入れない事にしたそうです
なのでちょっと遠視状態になるのですが
問題なく生活できるとの事
思い切って手術をしてよかった。

麻酔から醒めたクッキー
キュンキュン鳴いているそうで
ちょっと可哀想・・・





頑張っているクッキーに応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7