Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

クッキー 2ヵ月ごとの眼科治療の日 (若年性白内障)

2011年09月26日 15時32分16秒 | クッキーの若年性白内障
9月24日の土曜日はクッキーは2ヵ月ぶりの眼科の日でした

右目の白内障の進行はそのままの状態で止まっています。

発症してから1年以上が過ぎました。





左目の状態は非常に綺麗な目をしていると言う事で

それだけでも、とっても有難い事だと思っています。

左目もまだ光を通して居るとの事なので

このままいい状態で年取ってくれるといいんですけどね。



次も変化なく進行が無いので

また、2ヶ月後です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココのトリミング

2011年09月11日 09時06分47秒 | ワンコたち
一昨日会社帰りに娘のKよんが泊まりに来ました。
ココのトリミングをするために
来てくれたんです。
そして、昨日は午前中ココをトリミングしました。

モモはペットサロンで全身バリカンをかけてもらって居ますが、
ココも既に老犬の領域に達しているので
トリミングの負担を減らすために、
とうとうバリカンで仕上げてもらう事にしたんです。
これは、日頃手入れをする私の負担も減る一石二鳥の方法です。

犬も老犬になったけど、気が付けば私も老人になったんですね。
これでシャンプーがぐ~~~んと楽になります。
全身バリカンにしたけれど、足先だけマッチ棒の先のようにまあるくハサミで仕上げてあるんですよ。

年齢に合ったトリミングってあるんですよね。


*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○


なぜココを娘がトリミングすることになったかと言うと。
トリミングサロンに出して、その度に問題が発生するんです。
最初は目をショボショボさせて帰って来て、
毛が目に入ったのだろうと目薬を入れておいたのですが
翌日になっても治らず、眼科行き、
目に傷がついていたんです。

次の時は爪が剥げたんです。
それでココはトリミングに出さないって決めたんです。
ココは目が見えないのでトリマーさんには扱いにくい犬なのかも知れないから。


*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○


ココを携帯で写真を撮ったら、
この後携帯カメラぶっ壊れてしまったんです
携帯カメラなんて殆ど使わないのに





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7