Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ココの事

2008年01月31日 10時10分04秒 | ワンコたち
ココは先週の金曜日に手術をして、火曜日に体の中に入っている管を抜きました。
29日の火曜日、嬉しくて飛び跳ねているクッキーの側にいたココは、
クッキーに乗られてしまい、それから少し元気がないです。
管を抜くとき先生に相談してみたけれど、どこにも異常がなかったので、
クッキーに乗られて痛みが出たのかもしれないので、痛み止を出してもらいました。
ストッキネットと言う筒状の包帯を服の様にして着ているので知らなかったけれど、
お腹を縦にみぞおちの所まで切開してあり、
血圧の低下と、心拍数が落ちていったので、
縫わずにホッチキスで止めたと言う通り、
無数のホッチキスが着いていて
こんな大手術をしたのかと、改めて知り驚いてしまいました。
土曜日に帰って来て、土日元気が良かったので
こんな大きな傷かあるとは知らずに扱っていたので、ちょっと反省。
日々元気になると思っていたのが元気がなくなっているし、
幼いクッキーの存在も煩わしいし、くつろぐ場所を見つけられずに居ます。
クッキーが来てまだ20日、まだこれから慣れるという時期に
タイミングの悪いことになってしまいました。
ともかく、こんな環境が悪い中、ココ頑張れ!!

私はホントは多頭飼いって好きじゃないです。
ピップの時につくずく感じたのに、
私の困った性格が、こんなことになってしまいました。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


クッキーは紐や布を引っ張る事が大好きなので
ココのストッキネットの結び目を、チョコチョコ引っ張って遊んでいたようで
気がつけば結び目がほどけていた、なんて事が何度もありました
まだ、小さくて好奇心旺盛で無邪気すぎて、困るやら、可愛いやら、、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココが帰って来ました

2008年01月26日 23時57分24秒 | ワンコたち
首輪の気になるクッキー
ココがいないので退屈で、クッキーいじめをしてみました
首輪をつけてみると気になるのか
かなり必死で取ろうとしてます

手術から帰ってきたココそしてクッキーはお昼前にココを迎えに行ってきました
管がお腹に入っていて、3~5日後に管を取り
1週間後に抜糸します。

ココの手術は麻酔が安定しなかったそうです
麻酔をすると血圧が下がり、心拍数が上がるそうですが
ココの場合も例外なく血圧が下がりました
でも、心拍数も下がってしまったので
傷口を縫わずにホッチキスで留めたそうです

手術が終わったら何事も無ければ電話を貰わない事にしてあったので
そんなに手術の状態が悪かったとは思いませんでした。
ココは1日中静かに寝ていました
時々クッキーが気になってちょっかいを出していたけれど
応酬する元気は無かったみたいです。
こう言う手術をするのは可愛そうでつらいものです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココ手術

2008年01月25日 23時26分28秒 | 日記
ココが乳腺腫瘍の手術をしました。
左の乳腺を下から4つまで取り腫瘍を摘出するんです。
お昼近くに連れて行きました。
出血が止まる4日まで入院するか
家で面倒をみれるなら今日連れて帰ることも出来るという事でしたが
ヤンチャな子犬のコッカーがいるので
今日1日だけ入院する事にしました。
連絡が無いので、無事手術が終わったようです

毎日賑やかく動き回っていたクッキーは
今日は火が消えたように静かです
せわしなく動き回っていたのに
今日は一日中寝ていました
ココがいないので退屈だったのかもしれません
クッキーはココがどう思おうと友達だと思っているみたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母に会いに・・・

2008年01月24日 22時37分44秒 | 日記
今日は「やさしいPC絵画教室」の日だったので
その帰りに、姉の家に母に会いに行ってきました。
私が到着したとき母は
昨日の画像のように↓居間でくつろいでいました。

母とシーズーのカイと私が並んでソファーに座って
軽い食事をしながらビールを飲んで
母の耳には届いていなかったらしい遺影の話などしたり
母の姉の家での様子や、諸々母の事を話して時間が過ぎました

今日、母に会いに行ったのは
預けっぱなしで会いに行かないのも薄情だし
もう直ぐ預けてひと月になるので、
そろそろ顔を見せてやらなければと思っていた時に
ココが乳腺腫瘍の手術をする事になったので(明日)
その前に、会いに行かなければ会いに行く時が無いと思ったから

母はこんな薄情な私の顔を見ても、とても喜んでくれました
なんか、申し訳なくて可愛そうな気がしました
でも、姉に大切にされている母はやっぱり幸せそうでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せそうな母

2008年01月23日 23時33分34秒 | 介護
姉が写メールで母の画像を送ってくれました。
我家に居るより、ずっと人間的な生活をしているようです。
鏡を見て身だしなみも気にしている様です。
我家に居るときは生ける屍のようで
ベッドから出ることも無くテレビばかり見て
ほとんど歩いたりしませんでした。

でも、姉は優しく献身的な人なので
3度の食事はもちろん
10時のお茶、3時のお茶と言うように
母をベッドから出して歩かせ
居間のソファーでくつろがせ、テレビを見せたり
家族団らんを楽しんでいるようです。

母はお洒落な人だったのに、汚いお婆さんになってしまったので
私は写真を撮ってあげようなんて思ってもみませんでした。
年老いてからの母の写真って、無かったので
「良い遺影が出来たよね」と返信すると
姉からは「遺影にするには着ているものがかわいそう」と返って来ました。
なんという事をメールし合う、娘たちなんだろう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7