Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

仙川 de お食事会

2011年11月11日 17時47分02秒 | 日記


2ヵ月に一度、PC絵手紙の教室で知り合ったお友達と

食事をする事になっているんです

昨日はその日で

ブログ仲間でもある(はじかみ)さんがセッティングして下さって

仙川にお食事会に行ったんです。





仙川は最近とってもおしゃれな街になっているんです

音大で有名な桐朋学園があって

学生の街、若者の街ってかんじで

おしゃれなお店があって

目があっちにこっちに





「東京アートミュージアム」の向かいにある
Bistro de Herb でランチでした



ランチのコースメニューで

先ずパンが運ばれて来ました

フランスパンみたいな形なんですが

とってもソフトな小麦の香りが豊かなパンでした。





アジのマリネです。

美味しくて誰よりも早く

ペロッと食べてしまったんです。



お料理の名前は知らないのですが、

真鯛のソテーが上に乗っていました、

これも 美味






お肉大好きなあたしなので

写真を撮るのも忘れて

食べてしまって、気がついたら・・・

こんなんなってました



デザートです

りんご?ナシ?何か分からないんですが

ワインで煮てあってとってもサッパリしたお味で

美味しかったですよ





飲み物はハーブティーを頂きました

カモミールです。



お店の外観です

食べログから貰って来た画像です。




*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*






食事の後は武者小路実篤の邸宅跡「実篤公園」に行きました。

デジイチで写真を撮ったんですが

jpgとROW設定になっているつもりでいたんですが

何故かROW画像だけの設定になっていたらしく

Capture NX 2でjpg変換しようと思ったんですが

Capture NX 2にROW画像がエラーが出て読み込めなかったので

画像UP出来なくて残念です。




歩いた後は喉も渇いて疲れたので

はじかみさんに案内されて

ユーヨーカフェ仙川で喉を潤す事になりました

なんでも北海道の素材にこだわったお店だそうですよ



私はお米のプディング



K夫人はカボチャのプディングです



はじかみさんは牛のケーキとソフトクリーム?

ゆずりはさんは糖尿を気を付けているのでコーヒーのみ

でもみんなそれぞれ楽しんで

おしゃべりも楽しかったし、

素敵な仲間です。


帰りは買い物をしたりして、

我が家に辿り着いた時は、

もう真っ暗

6時を過ぎていました。


ホントに楽しい楽しい、充実の一日でした。。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとのはずだった!

2011年11月09日 10時38分57秒 | 日記
昨日は午前中買い物に行って

午後は寝そべってのんびり韓流ドラマを見ていたら

ギターの先生 じろう様から電話があり

なんだろう?と不思議に思いながら出てみると

なんと 今日はギターのレッスン

へっ ウソでしょうとカレンダーを見たら第2火曜日ではないか



発表会が終わって万歳と思うのも束の間

焦ってレッスンに出掛けて行きました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと・・・

2011年11月07日 16時35分35秒 | 日記


気になっていた発表会がおわって

ほっと一息ついてます。

いつもサボってばかりいるから

土壇場で大騒ぎ大慌て


やっぱり練習不足は否めない・・・



でも、終わって良かった

今日からは心おきなく好きな事が出来る

頭の上に重くのしかかっていた発表会は終わったんだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保→大久保・コリアンタウン

2011年11月06日 15時30分32秒 | 日記
1日、2日、3日と娘が歌舞伎町の裏手にある病院に入院しました。
12階の病室からは、スカイツリーと東京タワーが見えていました、

内視鏡手術なので、手術の翌日には退院でした。

そんな訳で、娘の入院の日と、オペの日の2日間、
私は職安通りを突っ切って話題のコリアンタウン・ツアー?をしたんです。

職安通りから新大久保駅を通り越し大久保駅まで歩き帰宅したのですが・・・

韓流ブームで新大久保一帯は人で沸き返っていて、
ショップの定員さんの韓国語や片言の日本語を聞きながら
プチ韓国旅行をした気分。






屋台村の様な所では人垣からトッポギを売るお店を覗いたり、
ホットクを売るお店屋さんを覗いたり
ちょっと印象的だったのが、スーツ姿のオジサン4人が
屋台村の片隅でホットクにかじり付いている姿でした。
丁度お昼時だったので、私もトッポギかキンパでも買って立ち食いしようかと思ったんですが、
みんな集団で居るのに、一人だけはわびしい気がしました。

我が儘な性格なのでツルムのが嫌いな私でも、
さすがに、一人はむなしく感じちゃって
屋台は止めてレストランに入ることにしたんです。
一人でも入りやすそうなお店を見つけて、
「一人でも大丈夫ですか?」って聞いてみたんです。
だってね、一人じゃ入りにくそうなお店ばかりなんです。
「大丈夫ですよ」って片言の日本語で案内された席に着き
メニューを見ながらサムギョプサルをたのむと、
それは一人では無理とのこと。


店内を見渡せば、小さな席でも、一人の人なんて誰も居ないんです。
で、みんなサムギョプサルを食べている模様
なのに食べられない私・・・

スンドゥブチゲを食べたかったけれど
ちょっとメニューが分かりづらい
なので、無難な石焼きビビンバを注文しました。


まず、カクテキ等の乗った小皿が4つ運ばれてきて
次に小さな器に入ったワカメスープならぬ、ワカメと豆腐のお味噌汁
そして、ビビンバが来ました。
見かけは分からなかったけれど、
食べてみてその量の多さにビックリ。
なんとか完食したけれど、お腹ははち切れんばかり、
男の人でも、苦しむと思う程の量のご飯でした。


そんなこんなで、2日間韓国コスメを買ったり、食材を買って、楽しみました。


今回私がビビンバを食べたサムギョプサルのお店

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間

2011年11月01日 17時26分11秒 | 日記
今週は結構忙しいあたし。

と言うか、先週末からかな、

お手伝いしているカルチャー・スクールの文化祭が一昨日の日曜から始まって、

前日の土曜日は準備に駆り出されたり

昨日は朝から体験コーナーに詰めていたり。


今日は娘が入院して明日手術するので

新宿駅で待ち合わせして、我が家にある、前開きのパジャマを持って行ってあげなければならない。

明日は手術なので、やっぱり行くことになるだろうし、

順調なら、翌日の明後日退院となる。
そんなわけで、今週はとっても忙しいのです。

おまけに、今度の日曜日はギターの発表会。

超、不器用で下手くそな私は、1日弾かないと

ボロボロになってしまうので、気がきじゃない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7