Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

京王多摩川フローラルガーデン アンジェ

2012年09月30日 17時38分00秒 | 日記
つづき




次に行ったのはフローラルガーデン アンジェです。

ハーブガーデンだそうです。









睡蓮の池もある イングリッシュ・ガーデンの様です。
いろいろなハーブが咲いていました。



彼岸花も咲いていました。





白い彼岸花が目を引きました。



シュウメイギクの白も・・・



ハマナスも咲いていました。
ミラーレス一眼なので マクロレンズが無いので
花を撮るには物足りなかったし
かなり無理がありましたが・・・

なので余り写真を撮る気になれなくて・・・



どうでもいい写真なのでまとめました。



ハロウィンのかぼちゃ



トンボも



バッタも 秋。



ちょっぴり可愛い この花 名前はなんて言うのかな?





カンナの花を2通りの撮り方で撮りました。



これは明るい感じにハイキーです。

アンジェでは やぶ蚊に刺されて
かゆくて かゆくて 大変でした。



アンジェの隣の「馬車道」と言うお店で
お茶をして またおしゃべりを楽しみ



アンジェのショップを少し見て
夕暮れも近くなったので 帰る事にしました。

いろいろ盛り沢山で 楽しい一日でした。



我家では暗闇の中で  達が私の帰りを待ってました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王多摩川 花円茶厨房

2012年09月29日 17時27分03秒 | 日記
昨日は夫人とホームで落ち合い
新宿から京王線に乗って 京王多摩川駅に降り立ちました

駅の改札にはK先生と はじかみさんが既に待っていて下さり
はじかみさんが予約して下さった 花円茶厨房 に向かいました



一見しもた屋風の門構えは
知らなければ 見過ごしてしまいそう
お庭の素敵な大きな一軒家でした



通されたお部屋は 骨董風なシャンデリアが素敵な
小さな落ち着いたダイニング



大きな窓からは 綺麗に手入れをされた
中庭が見えて 誰かのお宅を訪問したみたいな気分。



テラスのお花の気配りも 素敵でした。

中華と和食から選べるのですが
昨日は和食を選びました
残念な事にお料理の名前は忘れてしまいました。



お料理が来るまで ワインで乾杯
和食なので 足利呱呱和飲と言う 白ワインです

お店の人は辛口ワインだと言っていたんですが
赤ワイン好きな私としてはかなり甘口のワインでした
日本のワインは概して甘口みたいです。



おつまみ代わりに 単品の水ナスのサラダを頼みました。



茗荷とインゲンも添えられた
さっぱりしたドレッシングのサラダで
ワインとよく合っていました。



お冷も桜の可愛いグラスにミントが添えられ爽やか
ポットにもミントの心遣いが嬉しいです。




さて お待ちかねのお料理が運ばれてきました。

大きなかき揚げがメインのお膳は
マグロとイカのお刺身 小松菜の小鉢 胡麻豆腐
お新香 大きなかき揚げ(海鮮) ご飯としじみの味噌汁でした。



デザートの抹茶アイス 美味しかったなぁ~~

そして


デミタスカップのコーヒーのスプーンの上に乗っていた
カラメルでコーティングされたクルミも美味でした。


まぁ 和食なので こんな物だろうという味ですね

お店の雰囲気がいいので それもご馳走の一部です。
大満足でした。

こう言う一軒家は 都心では味わえない贅沢な雰囲気です
楽しい食事が出来て いつもながら
はじかみさんには大感謝です。

楽しい一日を過ごしました
まだ 続編 多摩川アンジェがあります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー眼科の日(白内障治療) もう片方の目も・・・

2012年09月27日 15時36分13秒 | クッキーの若年性白内障
クッキーの2ヵ月に1度の白内障治療の日でした。
と言うか 連休で予約したあった日にすっかり忘れて
遊びに行ってしまったので
それに気が付いて、慌てて今日を予約しなおしたんです。

2ヵ月ぶりの眼科
今回は良かった方の左の目にも白内障の兆候が発見されて
私は すこし落ち込んだ気分です。
両目が白内障になったらいずれは片目を手術することになるでしょう

当然 兆しの見える左目を手術する事になるみたいです。
でも、コッカー・スパニエルって犬種は手術しても
いい結果が得られない可能性が多いので
急いで手術をして失明を早める事になる可能性もあり
悩ましい所だそうです。

他の犬種だったら即手術してしまうのだけれどと
またしても先生 悩んでしまい
また2ヵ月先まで様子を見る事になりました。



白内障にかかる事の多いと言われるコッカーちゃん
白内障の手術をした子の結果はどうなんだろう?

私は 無口で内気 その上人との交際が苦手なので
ネットのお友達も居ないし、情報も得られないんです。
手術して、いい結果の子も居れば
結果の得られなかった子も居るのだろう
何か情報を求めて・・・ ネットをウロウロ・・・



我家にはココと言う失明犬も居るので
ワンコの場合失明しても生活は普通に出来る事を
知っているけれど、
見えない世界に暮らすのって 不憫です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターの弦を替えてみた

2012年09月26日 17時02分31秒 | 日記
ちょっと探し物をしていたら
いつ買ったのか記憶にないギターの弦が出て来ました。

発表会を前にギターの弦を取り替えようと思っていたので
ちょうどいいとばかりに早速張り替えて
一曲弾いてみたら
なんだかテンションが高い?
高い? と言うか 張がキツイ
押さえにくい・・・

音が綺麗に鳴らない気が・・・

ずっとお気に入りだった
プロアルテのノーマルテンションなのに。



今までギターに着いていた弦は
先生の所で買ったオーガスティンの赤
この弦に慣れてしまったので
またここに来て焦ってます。

お気に入りだった弦のはずなのに
こんなに弦の張が硬いなんて・・・

こうなったら慣れるしかないか( -.-) =зフウー




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りな・・・ & 髪を切る

2012年09月25日 13時58分17秒 | 日記
この頃気力が無くてblog書く気にもならなかったので
お休みしてました。 暑かったし・・・

でも、元気がなかったわけではないですよ
連休続きだったので、なんだか気持ち忙しかったけれど





週イチで2回ほど手捏ねのパンを
汗をかきつつ作ったし
即その日にblogに載せようと写真も撮ったけど
やっぱり、PC起ち上げるのが面倒で止めてしまった。f(^^;) ポリポリ

そんなこの頃でしたね~~(*^m^*)





昨日は髪の毛を切りに行って来ました。
半年ぶりです。^^;
もう長くなり過ぎで
普段 私はショートボブのパーマヘアーなんですが
肩すれすれの長さまで伸びてしまって
もうウザッタイったらありゃしない

で、今回は初めて行くお店○1○1の中にあるお店に行って
大胆に短くカット すっごい短いボブスタイルにした
それだけで充分短いのに その上パーマをかけたから
もう大変 アゴラインで仕上げてもらうつもりが
アゴラインで切れているので 仕上がりは耳ライン

デブでおかめで二重アゴの私のデッカイ顔が
マルっと出てしまい、目も当てられないお顔に ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

今朝起きたら、クリクリしていたパーマがとれて
ただのマッシュルームカットになってました。・・・(_ _|||)





そうそう  今日は第4火曜日でまたギターの練習日です。
この前のギターの練習の後の飲み会の時
口の中が苦くて、楽しみにしていた飲み会を
なんだかちょっぴりパニックを起こして
途中で帰ってきてしまったんです (この記事参照)

あれからずっと口の中が苦いままですが
少し軽減していたんですが
今朝はまた非常に口の中が苦いんですね
なんか精神的なものかもしれない。
実はある曲がどうしても上手く弾けなくて
それがずっとプレッシャーになって
自信喪失で本気でアンサンブルを止めようかと
悩みぬきました。 一生懸命練習しても
5回に1回しか上手く弾けない・・・

発表会はもうすぐ

誰か 助けて!! =3---(o_ _)o








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7