Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

写メがまた

2007年09月29日 23時26分50秒 | 日記
先週秋の便りの栗の写メを送ってくれた友達から
買い物でスーパーを歩いているとメールが入った

「盛岡へ来ています。目的の「わんこそば」 を ……→60杯(写真は4人分)」
という内容。
先週は白内障の手術をしたお母さんの看病に島根に居ると言う話だった
一週間後、今度は盛岡か。
そう言えば8月の始めに谷川岳から、まだ紫陽花が咲いていると写メが来たっけ
どこにも出掛けられない私はこう言うメールは嬉しい
一寸した旅気分を分けてもらえる
その内私も必ず行ってやるよ
私はわんこそば100杯食べてやるぞとか
想像するのも楽しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか異常だ!!

2007年09月28日 15時22分01秒 | 日記
3時頃から新宿上空の辺りを
何機ものヘリコプターが旋回していて煩い
なにか事件でも起きたのだろうか

あまり大きな事件ではなくても
何かTVで報道されるような事件があると
決まってヘリコプターが飛ぶんです。

:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:

結局昼間のヘリコプターの大騒ぎはなんでもなかったようで
夕方のニュースとかにはならなかったので
あの、ヘリコプター軍団(3機)はなんだったのかと
思っている私なんです。

ヘリコプターをコンデジで、捉えると、肉眼では大きく見えるのに
コンデジでは機体がどこにあるのかも確認できない状態
そんな、状態でシャッターを切ったらこんな豆粒
最初の画像は、赤いラインの範囲を、原寸大の画像からカットし
少し縮小したものです。
コンデジでデジタルズームを使って撮ったのに
こんなに小さくしか見えないなんて驚です。
肉眼ではかなり大きく見えていたのに不思議です。
だれか、解明してください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/09/28

2007年09月28日 06時28分33秒 | 日記
火曜日からブログ更新してません。
火曜日はギターの日なので、2時頃家を出て、そのまま夜まで帰らない。
ギターの後の飲み会なので^^
だから火曜日更新は無理なんで・・・
ところが、その飲み会のせいで、水曜更新も無理に(--;)
って言うのは、ダウンしてたんです。
この所健康のために節酒していたから、お酒に弱くなっていたみたいで、
以前と同じペースで飲んでいた私は完全にダウン

先ずはビールで乾杯して、その後私の目の前には、右手に赤ワイン、左手に焼酎のお湯割り!
こんな節操の無い飲み方をして、悪酔いしない筈はない。
いやいや、以前の私だったら、悪酔いはしなかった。
でも、近頃品行方正に暮らしていて、すっかりお酒に弱くなったから
翌日は脱け殻のようになってしまって、パソコンする気力なし。
昨日は、午後からKよんと新宿に買い物に行き、精力的に歩き回ったら、
やっぱり、夕食後パソコンの前に座る気力もなく・・・
そんな訳で、更新ならず

もっと悪いことに、ネット注文しているワンコの餌が空っぽ!
5時までに注文すれば、何時も翌日の午前中に届く、
なのでたかをくくっていたら、昨日は外出で注文出来ず・・・
餌さ箱は空っぽ、
なんとか朝飯は缶詰ですまそう。
こんな状態で情無い私。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいもの

2007年09月24日 23時05分43秒 | 日々のこと
夕べ中々寝つけなくて
今私の寝起きしている部屋は父の部屋だったんです。
本棚に写真アルバムがあったので、暇つぶしに見ていたら
ピップの子犬の頃の写真があった。かわいらしくて、
懐かしくて携帯のカメラで複写した。電気が暗かったので
暗い画像になってしまった。
私にはペットロスなんて有り得ないと思っていたけれど
ピップの事を思い出すと、未だに胸が締め付けられるほど悲しい

そんな訳で、犬の話の本を見るとすぐ買いたくなってしまう。

この話の中にギターを弾く少年が出てきて
「パッヘルベルのカノン」を少年が弾いている
パッヘルベルのカノンと言うと私は直ぐに18、9の頃にレコードを持っていた
アフロディテ・チャイルドの「雨と涙」とダブってしまう。
Rain and tears are the same,
but in the sun
you've got to play the game.

When you cry in winter time,
you can pretend
it's nothing but the rain.

How many times I've seen
tears coming from your blue eyes.


そしてまた、急に懐かしいバンドを思い出した。
フリートウッド・マックの「英吉利の薔薇」と言うアルバム
この中にはサンタナで有名になった「ブラック・マジック・ウーマン」
のオリジナル盤が収録されているんです。
まさかと思ったけれど検索してみたら


懐かしいあのアルバムが!!
思わずアマゾンで買ってしまいました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のたよりが・・・

2007年09月23日 12時38分14秒 | 日記
連休を田舎に里帰りしている友達から写メが入った


「秋ですよ。栗が落ちていました。」
毎日暑くても、こうして秋は確実に近づいている
夜、虫の声を聞きながらも・・・
「暑さ寒さも、彼岸まで」と言う
この辺で暑さともお別れできるのだろうか

今日は秋分の日そんな日に、
こんな写メが入ると嬉しくなる
そして、短い文の中にも
友の温かさにチョッピリ触れた気がした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7