Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

7月も終わる・・・

2006年07月31日 22時33分15秒 | 日記
7月も今日で終わる。
あっと言う間の半年だった
年をとると1年が終わるのは、飛ぶように早い。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け。

2006年07月30日 23時54分02秒 | 日記
関東地方も今日梅雨が明けたらしい。
久しぶりに本当に明るい太陽を見た。
買い物に行って、外の明るさに、自分の周りだけが音もなく
真空になったような、不思議な感覚にとらわれた。

午後はほとんどの時間を、自分の部屋で過ごした。
部屋から新宿の高層ビル群が見えるのも久しぶりだ。

昨日の夜と一緒で、東の窓から風が一杯入ってきて
爽やかで涼しい。

ピップが着いてきて私と一緒に過ごしたが、
なぜか夜は、Kよんの部屋で寝るのがお気に入りらしい。

姉と府中市美術館に、ロダンの弟子、カミーユ・クローデル展を見に行く約束をしてあったので、
メールで日時を決めた。
メールってこう言うとき、本当に便利なアイテムだ。
なぜなら、即メモ帳がわりになるから、忘れたら開いて見ればいい。
おまけに姉が新宿からの所要時間と、発着ホームまで親切にメールしてくれた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は?

2006年07月29日 23時40分12秒 | 日記
まだ、夏本番とは言えないのかな。
いつもの夏は熱帯夜で、エアコン無しでは眠れなかったが
この所エアコン無しでも平気。
寝ようと思って部屋にきたら東の出窓から一杯風が入って来る。
それも、冷たい風が。
今のところ夜は涼しく快適だ。
秋までこのままでいて欲しいな!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以心伝心

2006年07月29日 18時05分02秒 | 日記
朝飯を母の部屋に持っていくと、母が言った。

母・・「目が覚めたら、ふと、今日T香のところに行こうと
    思ったんだけどね・・・連れてってくれる?」

私・・「そりゃぁ、いいけどさぁ~~、土曜日だから
    中央高速渋滞していると思うよ」

母・・「あぁ~、それじゃぁ駄目だね」

昨日母を預けて、どこかに行きたいと思った
そしてブログにも書いた。
でも、そんな事は一言も母には言わなかった
私の顔にどこかに行きたいと書いてあったのかな
老いぼれていても、流石に母親なのかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/07/28

2006年07月28日 16時36分27秒 | 日々のこと
これは6月の半ばくらいに携帯で書いたものだが
下書きに保存してあった。
後で書き足して送信しようと思い忘れたものらしい
↓        ↓


そう言えば、昨日母が言った。
「T香が看てくれるから、たまにはおいでと言っているから、いつ行ったら良いだろうね。」と
「そうねぇ~、7月は直ぐ病院に行かなきゃいけないから、8月かな。病院もないしね」

しかし、直ぐに考えた。
8月は義兄が田舎に行きたいだろう、そんな時期に母をみてもらうのは良くない。
母も肩身が狭いだろうし、私も頼みづらい。
姉がおいでと言ってくれても、もう、私も一人になってしまったので
Kよんも居ないから出掛けるところもない。
Kよんが居る時期に、Kよんと引っ越しの準備をしている時に言ってくれたらどんなに良かったかと思う。
なので、

でも今はこの頃と少し気持ちが変わった。
母を姉に預けて3匹の犬を連れて
しばらくどこかに行きたい気分




背景が淋しいですが
年賀状用に作った画像です。
絵手紙風の文字が空白に
入っていました。




額縁はtableタグを使いましたが
スタイルシートでも出来ます。
ちょっと暇だったので・・・



そう言えば土石流で先週大いにニュースになった
岡谷市
私の生まれ故郷です。
8月のお盆の頃に、盛大な太鼓祭りという
お祭りをやります。しかし、今年は災害のため
そのお祭りは中止だそうです。
少し淋しいです。
でもこんな災害で多くの住民が苦しい生活を
強いられている時期に、お祭りなんていって騒いでいられません。
各地で大きな被害が出た、今年の梅雨
被害地の皆さんの、一日も早い復興をお祈りします
少しピンボケな時期になってしまいましたが・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7