Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

久しぶりの・・・

2015年12月31日 16時13分04秒 | 日記
久しぶりにパソコンを立ち上げたら
なんと! マルウェアと云うウイルスに感染していたんです
焦って駆除したものの 使いたいソフトが駄目になっていました
なんとか復活させたものの 動作は遅くなってしまった・・・



今日で今年は最後ですね
ずっとPC立ち上げなかったんですが
最後だからblogでもかくべぇ~~~

27日の日曜日は 4年8ヵ月続けた「PC大人のぬり絵」教室が
生徒が少なくなったので終了し 私のお手伝いも終わりました

教室を閉めるという事は 結構大変なもので
教室の機材を 先生の府中の自宅まで私が車で運びました
パソコン関連の物を台車に乗せて 教室のロッカーを
次に使う教室のために明け渡す作業をして駐車場へ
先生の自宅に着いた時には 日はどっぷりと暮れていました

そんなこんなの日曜日も終わり

翌日は娘に頼まれていた パソコンデスクを一緒に見るために
埼玉の娘の家に行って ニ○リに行ってあげて

その翌日は 暮れの買い物です

そして昨日は 前日にニ○リからパソコンデスクが届いたというので
その組み立てのお手伝いに行って来ました
まぁ 私は行っただけで 全然役にも立たなかったんですが
押さえているくらいはしました。

こんなパソコンデスクです



パソコンの椅子の点検に忙しいコタロー




娘の家には コタローがいるので 遊ぶのが楽しみです






そして 眺めも良くてスカイツリーが見えるんです



一部拡大しました



結局 3時ごろまでっかり私は帰ったんですが
昨日は下りよりも上りの方が車が空いていたので
帰りは速かったですね


そして今日ちょっとだけ お正月の準備をしました

これが私に今年の最後の5日間です










ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキングへ**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰安婦写真展

2015年12月26日 03時53分29秒 | 日記

何年か前に、代々木公園に写真を撮りに行き
公園の裏側バス停から新宿行きのバスに乗って帰る時
新宿エルタワーの前に差し掛かった時、慰安婦写真展反対デモを
実際にこの目で目撃したんです。
テレビカメラも来ていて大騒ぎだったので
バスの中から写真も撮ったんです、
写真を探す暇が無いのでUPはしませんが、

エルタワーにはニコンのサービスステーションとギャラリーがあるんです。



私のカメラはニコンだから、ニコとか云う文字を見ると、
倒産した?とか思って急いで記事を見ちゃうんです。


慰安婦写真展中止 ニコンに賠償命令 東京地裁 韓国人写真家勝訴
2015.12.25 15:08

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/151225/afr1512250017-s.html

 慰安婦をテーマとした写真展の開催を、会場提供側の光学機器大手「ニコン」が一方的に中止したのは不当だとして、韓国人写真家の安世鴻(アン・セホン)さん(44)が同社に約1400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、東京地裁であり、谷口園恵裁判長は「ニコンの中止決定に正当な理由はなかった」とし、同社に110万円の支払いを命じた。

 判決などによると、安さんは平成24年、ニコンが写真家に無償提供している東京と大阪のサロンで写真展を開催することを同社に申し込み、同社も承諾。しかし、写真展開催について抗議の電話やメールが相次いだため、同社は中止を決定した。安さんはサロン使用を認めるよう求める仮処分を東京地裁に申し立て、地裁は同年、申し立てを認める決定をした。地裁決定を受け、写真展は東京では開催されたが、大阪展は開催されなかった。

 安さんは「一方的な中止は契約の不履行である上、表現の自由を奪う不法行為だ」と主張。一方、ニコン側は「開催すれば関係者に危険が及んだり、不買運動が起きたりするリスクがあり、中止は正当だった」などと主張していたが、東京地裁は「一方的な中止決定を正当化できるほど現実的なリスクではなかった。ニコン側は契約を守り、表現活動の場を提供する義務があった」とした。

 判決後に東京都内で記者会見した安さんは「表現の自由が認められ、喜んでいる」などと話した。


なんかしっくりしない話ですね。
無料で会場を提供した写真展なのに、
損害賠償を要求されて、支払っているんです。
それも慰安婦写真展なんです。
1400万円を要求したんですよ。



厚顔な男
でも地裁が支払命令した金額は110万ですけど
でも、払う必要あったんでしょうか?
なんか納得いかない。








ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキングへ**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック作りました  タイトルは 『いちねん』

2015年12月22日 11時02分02秒 | 日記
一昨年 膝の骨にひびが入って以来動かないでいるうちに
すっかり出不精になってしまって
写真もほとんど撮りに行きませんでした

考えてみたら バスツアーと写真の同好会の撮影会以外
自分から写真を撮り行ったことは数えるほどしかなかったです

そんな少ない写真の中から 今年一年を振り返って
デジブックを作ってみました




デジブック 『いちねん』






YouTube
にもUPしてみました

2015年 私の一年





これが私の一年の締めくくりです。












ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキングへ**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木 イルミネーション

2015年12月18日 15時56分20秒 | 日記
昨日は 母親が具合が悪いというので
広島から 里帰りしてきている旧友と
六本木にイルミネーションを見に行って来ました

写真を撮るのが目的ではなかったから写真の枚数も少ないし
手ぶれして良い写真がないけれど
六本木のイルミネーションなんて久しぶりなのでUPします


わが町の駅で待ち合わせをして いざ六本木へ
東中野でJRから大江戸線に乗り換えて六本木で降りミッドタウンへ
15分程で六本木に着き ミッドタウンに着いた時は
イルミネーション点灯までに40分以上あったので
館内を見て回りました


プラスチックの様なものが飾られた
”ダイヤモンド ダスト”とう言う飾りです








”サンタツリー”が可愛かったです








”フロストシャワー シャンデリア”




5時になってイルミネーションが点灯され 外に出ました
東京タワーが見えます





音楽と一緒になったイルミネーションが小宇宙のようで
夢のようで とっても綺麗です








パリのシャンゼリゼを真似たイルミネーション



ミッドタウン イルミネーション




ミッドタウン・クリスマスイルミネーション2015








歩いて六本木ヒルズに移動して






六本木ヒルズのイルミネーション2008  私の過去の記事から  クリックして見て下さい

疲れていたので 毛利庭園に行くのは止めました

Roppongi Hills Artelligent Christmas 2015


バスで渋谷に出て 新宿で10時まで飲んで家に帰りました
楽しい1日でした











ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキングへ**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院 & 留守番

2015年12月15日 18時04分34秒 | 日記
今日は今年最後の美容院に行って来ました

美容院ってとにかく時間がかかるんですよね

私は10年近くパーマをかけているので

2ヵ月か 1ヵ月半に一度美容院に行きます

いつもはパーマをかけて毛染めをするのを一度にするんですが

今日はちょっと用事があったのでパーマを先にして

後日毛染めをすることにしたんです

それでも2時間を費やしてしまったので

結構疲れることです





美容院を終えて 北口商店街で買い物をして

家に帰ってきたら いつもは喜んで玄関で待っているクッキーが

今日は部屋に入って荷物を置いてもクッキーは顔も見せず

コタツの中にじっとしているようでした

長い時間外出した時は いつでもクッキーは隠れていて出て来ません

長い留守番をする時は警戒しているんでしょうね 怖いんでしょうね。













ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキングへ**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7