ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

MR-S...

2008年03月09日 17時50分41秒 | MR-S

最初見たとき、何処の車か判らなかったよ。

良く見ると、何か懐かしい雰囲気が...。

なんと、MR-Sですよぉ...。





室内はMR-Sやけど、外装はドア以外はみんな交換してるみたい。

MR-SのOFF会にも行ってたけど、このタイプは見たこと無かったわ。

GT300ほどの派手さは無いけど、大人な感じで結構ええモディファイやね。

プラモ、完成...

2008年01月12日 14時59分56秒 | MR-S

塗装もして無いけど、一応完成ということで...。

やすりとかカッター使わなかったから隙とかあって、小学生レベルやけど許容範囲かな...。

MR-Sのプラモやから「まあ、ええか...」ってなるけど、エキシージのプラモやとそうはいかんよねぇ。

中学生レベルには仕上げて、ケースに入れなあかんからな。

MR-Sのも飾っておくけど、ニャンズに何時壊されるかわからへん。

レースカーとかのステッカーチューンって、先にステッカーがあって車に貼るのん...?

それとも車が先にあって、それにあわせてステッカー作ってるんやろか...?

小さいステッカーとかは既製品やて判るけど、大きいステッカーって自動後退でも見かけんしねぇ。

Gスパイスとかネッツのステッカー、やけにMR-Sに似合ってるんよね。

傷隠しにしかステッカーチューンせえへんし、センスも無いからかもしれへんけど、センスのある人が貼れば、既製品でも格好良く仕上げられるんでしょうかね。

MR-Sの時ならタダで貼ってくれるんやったら、貼って宣伝したったんになぁ...。






熱心ですねぇ...

2007年09月13日 19時22分03秒 | MR-S

MR-Sの時に何回か参加したことあるんですけど、エキシージ乗り出してからは、一度も行ったこと無いんですけどねぇ。

プロクルーズさんは、ほんま熱心やね。

MR-S仲間のサーキットOFFで、筑波サーキット1000走ってたんですけど、運営も良かったような...。

お誘いは嬉しいんですけど、ファミリー限定ライセンス取ってますので、筑波での走行会参加は無いと思いますよ。

TC2000でも時々MR-S見かけるけど、TC1000では相変わらずMR-SのサーキットOFFやってんでしょうかねぇ。




生産、打ち切りですかぁ...

2006年11月21日 21時56分19秒 | MR-S
ついに国産のミッドシップは、新車で買えなくなるんですね。
私がMR-S買ったときは、200万以下でしたから、値段考えれば無茶苦茶良い車だと思いました。
ノーマルでサーキット走ってても、特別なメンテなどしなくても充分楽しめる。
日常使用だって、2人分の荷物は充分積めるし、燃費だって良い。
トヨタが売ってて、なぜ売れないのかが何時も疑問だった。
まあ、私の場合も「これ、ください」って、買いに行きましたから、売る気がなかったのかもしれませんね。
「こんなのも、造れますよ」的に、やってただけかもね。
多分トヨタのことだから、利益率が他のに比べて悪かった(?)のが、気合の入らなかった理由かも...
最近、良く町で見かけるようになってきたんだけどなぁ。
もし、ほんとに人気なくて打ち切りなら、中古車も安くなるんかなぁ。
ABのGT300仕様、潰し値段になれば買う気満々なんやけどねぇ。
嫁は「何で、そんなに気に入ってるのに、乗り換えたん...」って、言うんやけど...

MR-Sだぁ~

2006年08月16日 13時26分51秒 | MR-S
今日も嫁のお供で、スーパーにお付き合い。
最近、MR-Sによく出会います。
私が乗ってた頃は、1日走ってても1度も出会わないときもあったのに、今は必ず遭遇しますね。
初期型の中古も結構良い値段するのに、増えてるということは、ミッドシップの楽しさがやっと認められてきたのでしょうか...?
200人の諭吉で買えるんですから、トヨタの大盤振る舞いでしょうね。
エキシージと比べても、コーナーリングスピードは15キロ前後しか違わないと思います。(通勤快速コース比で...)
エキシージは、MR-Sの3倍の諭吉ですからねぇ。
まあ、私の場合は、そのほんのちょっとした差が重要なんですが...
自分自身の恐怖のために、右足を緩めてしまう感覚、それが堪んないんですよね。
MR-Sを峠なんかで遊ぶには、手足のように扱えて最高ですよ。
多分国産では、2度と出てこないでしょうね。
オープン2シーターミッドシップライトウェイトの、安くて愉しめる車は...
それにプラス、維持費のかからないってのもね。
6年7万キロ未満で、サーキットも走ってて、オイルとかのどんな車でも交換するようなものだけでしたからね。
ブレーキのエアー抜きすらしたことないですから、エキシージと比べるととんでもなく手のかからない車でしたよ。
ロータスにエンジン供給してる関係が更に進んで、ロータスのデザインでトヨタが安くライトウエイトスポーツカーを造ってくれればなぁ...

忘れてたぁ~

2006年05月30日 20時43分17秒 | MR-S
車代替して戻ってくる自動車税、すっかり忘れてました。
嫁が書類見つけて、銀行で払い戻してきたそうです。
期限もあるみたいだから、忘れちゃって損しちゃう人も多分いるよね...?
1.5H残業で疲れた身には、疲れの取れそうな良い話でした。
ちょっと良いオイルの、交換代くらいですけどね。
赤城の人材派遣の人の駐車場で、車上荒らしがあったそうです。
17台やられたみたいで、1人は通帳と印鑑盗まれて貯金下ろされてしまったそうです。
一応ゲートがありICカードで開けるんですが、朝の出社時はオープンになってます。
事業所から出るには、カード使わないので入っちゃえば自由に出れます。
寿事業所みたいに守衛所がないから、無防備ですよねぇ。
以前車両ごと盗難された人もいたんですが、何の対策もしなかったんですよね。
今日は、その話でもちきりでした。
「エキシージも狙われるよ」って、沢山の人に言われました。
ガラス割られるくらいなら、かぎ掛けとかないほうが良いのかなぁ。
まあ、エキシージの場合、収納場所ないから外から一目でわかりますよね。
私 貧乏人なんで、金目のもん何にも積んでませんから...




まだこない...

2005年09月10日 18時24分49秒 | MR-S
10日以降ということでしたんで ケ○トに行ってきました。
ウエ~ん、今週には乗れると思っていたのに...
予備検、終って陸送されて来るのが20日だそうです。

でもって水曜日は定休日で、22日に登録してくれれば23日納車。
間に合わなければ翌週の26日かな?(勝手に想像で)

ここまで来て往生際が悪いけど 待つの愉しくないです。
何にも無いとにEXIGEなら いろいろ考えて愉しいかもね。
でも私の場合、楽しいMR-Sドライブが週一になりましたから...
アルファもとてもいいんですが峠を通勤するにはチョットね。(ロールが...
足でも固めればノーマルMR-Sより速いかな?
私、FF乗りじゃないし
元々息子が免許取ったので 息子に買ってあげたんですから
親が勝手にいじっちゃあきまへん。
今15000キロで嫁がいちばん走ってますけどね。

ところでやはり【サフランイエロー】なくなるみたいです。
なんか特別色になるそうです。
高くなるんだからメタリックにでもなるんでしょうね。
【オールドイングリッシュホワイト】も特別色に。
その代わり【レーシンググリーン】が普通色になるそうです。
緑のボディに黄色のラインいいよね。
恥ずかしくって私は出来ませんが、きっと出てきますよ。

NS-X

2005年09月08日 19時42分23秒 | MR-S
この前のGTでNS-Xに座らしてもらいました。
戦場ヶ原OFFの時にもNS-Xの参加があり。
座ってみたいなと思ってたんです。
見た目も大きいですが、なんか広くて落ち着かないです。
まあ、新しいNS-Xは1300人集めないといけないから...
EXIGE2台買えちゃいますし...
ちょっと 峠とかサーキットでは辛そうだし...
なんだかんだ言ってもまるで買う気はないんですがね。
ホンダじゃ多分、値段は安いけどS2000いくかな?
でも座れて良かった。

トヨタもなんか1500人必要なの出るみたいだけど
買う人いるんでしょうか?
トヨタじゃ迷わずMR-Sですね。
もっとも私の場合1500人いればミニランボですけどね。
MR-Sは別枠でもう1台っと...

EXIGEがまだこないので
雑誌なんか見て色々考えて楽しんでます。
でも同じ位の値段でもっとサーキットの似合う車が出るとガッカリだけどね。
今のところ大丈夫。
トミーカイラの新型が気になるかな?

今週末は八方ヶ原でOFFなんですが
MR-Sであまり遠くには行きたくないんで...不参加かな?

MR-S通勤

2005年09月07日 20時23分23秒 | MR-S
久しぶりのMR-S通勤♪
もうすぐにお別れの日がやってきます。
やっぱりいいですねぇ、MR-S.
諭吉200人以下では多分この先出てこないでしょう。
私のはノーマルだけど GT300仕様なら最高ですね。
EXIGEと2台持っていてもいいかな。
以前、あるGT300乗りの方に
「私が下取りますすよ」と言いましたが、その時は本気で欲しかったんですよぉ。
後5~6年して安くなったら買うかもね?

今日は随分と前にした健康診断の結果がきました。
流石に不健康児NO,1です。
再検査に要精密検査の字が並んでます。
毎月医者に行くし、結構つらいときには病院にも行く。
でもねぇ、良くなんないんですよ。
毎年定期健診での結果が悪いんだから
【人間ドッグ行き指示】とかにすればどうよ。(有休扱いだっていいよん)
会社の診療所の保健婦さんも
毎年 結果面接で同じこと言うのも能が無いんじゃないの。
あんた聞くところによると 親会社CEOの親戚筋じゃん。
何でも言えると思うけど...
私を健康にしてちょうよ。
原因が解るだけでも感謝しますよ。 

GTへGO!

2005年08月30日 19時43分10秒 | MR-S
今週末は初GTです。
MR-S仲間の方を現時点で3名確認。
どこかで出会えるかなぁ。
広いからねぇ、チョット無理かな?
Fポンやインディの時もMR-Sの観戦確認も 会えたのは一人だけでした。
今回は裏ストレートのトンネル前コーナー高い指定席だし...
今年は殆どこのコーナーで観てるんですがねぇ。
とりあえずピット前のスタンド席で観戦かな。
指定席の割にはピットやコースまで遠いんですよね。(/_\)
私、オイルの焼ける匂いや割れるような排気音大好きですから。

混むんかなぁ?
前回もてぎ車中泊でちょいと疲れました。
でも決勝だけ行くのもなんだしな。
嫁コドライバーがいるからなんとかなるか。
今回はアルファだしね。

MR-Sの洗車

2005年08月28日 17時34分29秒 | MR-S
先週シャンプーワックス使い切ったんで
新しいのはキズ消し効果の有るソフ○99の商品です。(800円位)
スポンジに直付けで使用してみました。
キズ消し効果については...?
何回か使っているうちには良くなるかも、です。
洗い流す時、つい車の近くに置いちゃって
ホースで倒したのに気がつかず400円分位芝生にワックスです。
MR-Sとももうすぐお別れですが
それまでは週一出動の週一洗車です。

次のオーナーさんもサーキッターならいいんですが...
でないとなかなかMR-Sの魅力解らないかも、ですからね。

ロードスター

2005年08月27日 19時22分45秒 | MR-S
ロードスター見に行きました。
試乗車、無かったんでカタログもらって帰ろうと...
おお「今ナンバーつけますから乗れますよ」ってラッキー♪
嫁と同乗できず、営業の人とドライブ。
嫁はしばらくコーヒータイムでよろしく。
気に入るとすぐ買っちゃうから、嫁はひやひやしてたかもね。
私、2座席車2台になっても好きなもんはしゃあないからなぁ、っと...
もう24年も一緒だとよく解ってらっしゃるのでね。

ほんまもんのおろしたて~
一ヶ月くらいすると中古車として販売するみたいです。
まあ気にせずタイヤに熱入れて、って...(おいおい
あれ、曲がりません。
タイヤ悲鳴上げてますよぉ~(コーナスピードあがらず
なら、直線...(170馬力?

MR-Sと比べるとチョットかわいそうかな?(70諭吉+だもんなぁ

でも内装いいですねぇ。
幌もいい出来してます。
排気音もノーマルでも良い感じ。

買うかって?
買いませんよぉ~EXIGEきますから...
(MR-Sに70諭吉かけたほうがいいかな。)

でもお尻振るの好きな人にはお勧めかな。
私が乗るなら...
とりあえずRタイヤは205から225に替えたいな。
Fは17じゃなく16でもいいかな。
タイヤ自体も01Rがいいかな。
う~ん、考えてるときりがないみたい。

やっぱり私はMRが好きなんだ。

エンジンはロータリーでMR、デザインはイタリア
車重1t未満、250馬力、車高は絶対115cm位
どう、マツダさん?
フロントミッドシップなんて造語はなしよ。

戦場ヶ原OFF

2005年08月21日 17時40分46秒 | MR-S
EXIGEまだこないけど またエリ~エクのOFF会行きました。
一部の方と草木ダムから編隊走行。
前も後ろもエリーゼでMR-Sもエクになった気分。(ニヤリ)
今日もいい音にグリグリコーナーリング見せてもらいました。
早く一緒に走りたいぞぉ~!っと心で叫んでみる。
でも来るんは当分先...悲っしっ~い。
戦場ヶ原では二十数台集まったかな?
今日は重点的にマフー見て回りましたが 殆どの方が交換してるのかな?
サ○ラムが一番人気ですかね。
私の場合、甲高い音が好きでして
MR-Sの時もそうでしたがなかなかピッとくるのがないです。
まあ誰かが新しいマフラーにして
いらなくなったのを貰うか、捨て値で買うかしない限り付けないかもね?
高徳牧場までのプチツーリング
木立の間を色とりどりのエリ~エク、う~ん綺麗だぞぉ!っと心で...
次のOFFまでに頼むよ~○ントさん!

エリーゼ本

2005年08月18日 19時11分41秒 | MR-S
Vol,1と2
もうぼろぼろになるくらい見てます。
1に比べ2はチョット落ちるように感じたんで すぐには買いませんでした。
でも辛抱できずに買ってしまいましたよ。
私的にはもっとメンテナンスの記事が欲しいなぁ。
EXIGEを維持していく上で必要となる知識を得たいと思いますが...
Vol,3に期待しますか。

あと3週間と少しでしょうかねぇ○ントさん、待ちどうしいですよぉ。
もうこれ以上延びなければいいんだけど...
10.23間に合うかなぁ。

ちゃっちい~

2005年08月09日 19時20分11秒 | MR-S
なんなんですかねぇ
EXIGEのカタログ
国産のになれてると...
国産も【Z】なんか結構いいカタログになってる。
【360】【ボクスター】はもともといいカタログだよ。
6278000のカタログにしてはチョットねぇ。
ロータスの場合、カタログ見て買う人はいないんでしょうね。
私もそうだったし。
販売店の人に聞いてもしょっちゅう変わってるんだって(笑
細部までカタログに載せると、後でつじつまが合わなくなるんでかな?
でもチョット寂しいよね。
購入者だけにでも いいの欲しいな。
9.10以降に納車が延びたけど
実車が来たら自分のカタログでも作ってみるか。