ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

充電中...

2014年03月31日 12時41分11秒 | ミライース

YPL503Siうちん中に持ち込んで弄ってたら、ものの10分ほどで電池切れで画面真っ暗ですわ。

普段ミライースで勝手に起動時はナビ画面のままにしてるのんやけど、ちょい乗り走行で充電するよりは放電する方が多いのんですかね。

アイドリングストップと同じでナビも勝手についたり消えたりするから、小さいリチウムイオン電池(DC3.7V)に与える負担が大きいのんかもしれへんわなぁ。

とりあえずPCに繋いで、満充電まで4時間も掛かりますわ。

どの位補充電に耐えられるのんか判らへんけど、ユピテルの取説見ても電池の交換方法は載ってへんのんよね。

5000円で買った安いナビとはいえ、電池終了で廃棄ちゅうのんも悲し過ぎますわなぁ。

本体見てもねじもなんもないから、数年後に来るかもしれへん最後は力技でなんとかね...。

折角家ん中持ち込んできたのんで、地点登録とかしながらね。

デモで地図上走らすこともできるのんで、どっか遠出をする時なんかは愉しそうですわ。

Googleマップのように人型アイコン動かして、写真画像でデモ移動できればもっとええのんやけどねぇ...。


年度末...

2014年03月31日 10時04分05秒 | お話

昨夜からの強風はおさまらず、今朝も風がビュービューですわ。

これからの日本を、自然が表してるのんですかね。

明日から4月なんで、班長の表札等次の班長に渡してきましたよ。

一年間の重い肩の荷が、やっと下りてくれますわ。

区の方から何の連絡も次の班長になかったみたいで、なんか人に文句言いたげな話しぶりやったよぉ。

3月の初めに区長代理がうちに来て、次の班長の家と名前を確認していったのんやけどねぇ。

24日の代議員総会は半数ほど欠席やったけど、多分区の方で次年度の班長には通知を出さなかったのんかもね。

前年度の事業報告と、会計報告だけやからねぇ。

ええように解釈すれば態々次年度の班長に御足労願うまでもないと、現実は配るのん忘れちゃったとかかもやけどね。

朝から気分をちょっと害してむしゃくしゃするけど、今日で班長仕事も終わりやねんからと我慢×2で...。

 


雨止まず...

2014年03月30日 13時58分06秒 | お話

年度の計画が未達なんか、1時間に一回くらいサイレンですわ。

多分カツアゲされるのんにおいでおいでされて、逃亡計りそうなんにだけサイレン鳴らしてるのんかもね。

音の方向的には中学校の東の、一旦停止無視の取り締まりですかね。

Y字路の北側から2車線なんやけど、東側から南へ向かうのんは殆ど一旦停止義務違反やからねぇ。

シビアにチェックされれば、入れ食い状態ちゅうとこですわ。

以前中学校に勤務してるとき図書室から見てたのんやけど、停止線で止まらへんかっても8~9割方はお目こぼし状態で...。

雨やし天気も悪いのんに出歩いて、切符切られてるんじゃ堪らへんよね。

渋滞招くとこやし事故る危険があるとこなんで、一旦停止しない方が当然悪いのんやけどね。

それも消費税アップ前の駆け込み購入で、スーパーとかへお買い物行くとこやったりしたら最悪ですわなぁ。

10万で3000円節約しよう思たのんに、1点引かれて7000円取られちゃうのんじゃねぇ。

うちの前の道も何時もの日曜にしては、ちょっと車の通りも多いように思うのんでね。 

残念ながら貧乏当家は先立つもんがないのんで、生鮮食品以外の貯め置き出来るのんも余分には購入できへんわぁ...。


超久しぶり...

2014年03月30日 08時32分06秒 | お話

脳底動脈瘤の破裂危険度の察知の為に、医者に言われて朝晩毎日血圧計ってるのんよね。

以前ほど大量の薬は飲んでへんのんやけど、今は4種類の薬で安定してますわ。

朝は最高血圧130台の事が多く、たまに120台ちゅうとこですかね。

夜は90~120台と、まちまちなんやけどね。

最低血圧は朝晩とも、75~80代ちゅうとこですかね。

今朝はどういう訳か、118-78と絶好調ですわ。

外は雨で気圧の変動はあるけど、今までも雨の日はあったさかいねぇ。

私ゃの体内の今朝の血圧になってる原因が解れば、薬要らずで安心な生活が送れるのんかもやけどね。

腰の方はちょっときつくって、今朝は左足の強い痺れでお目覚めですわ。

右向いたり左向いたり足曲げたり伸ばしても改善されず、1時間弱正座状態の痺れに堪らず8時前に起床でね。

脊柱管狭窄症の腰は何時もの鈍痛しかないのんやけど、足の痺れはもう1時間ほど経つのんやけど未だ30分間正座状態くらいですかね。

思うように体を動かせないちゅうのんは、ほんま寂しいもんですわなぁ...。

 


怒られちゃったぁ...

2014年03月29日 10時29分59秒 | ねこ

お休み中のとこお腹のモフモフ毛を触ってたら、「なにしてるんにゃ」ってロメ君い睨まれちゃいましたわ。

ちょっと離れるとまた眠るから、また近寄ってってお触りですぅ。

何回かやってると、本気モードで猫パンチ...。

爪出してなくっても、バシッって結構痛いのんよね。

 


やっと起きてきた...

2014年03月28日 17時02分05秒 | ねこ

暖かくなってきたのんで、ロメ君自分の椅子でお昼寝なんよね。

こたつ布団の上で寝てくれてると、しょっちゅう触ってられるのんやけどねぇ。

ロメ君椅子は少し離れてるのんで、身体も移動せぇへんと触られへんのんよ。

位置もひとの後ろやから、振り返らへんと見れへんしね。

夕方になってやっと起きてきたから、動く姿でも見させてもろて癒されますかね...。


午後はミライース...

2014年03月28日 16時53分35秒 | ミライース

日曜日は雨の予報やけど、汚いミライース洗っちゃいましたよ。

一定方向にスポンジ洗いで、開けられるとこはみんな開けてタオルで拭きあげね。

去年の8月から交換してないエンジンオイルも、ゲージ抜いて確認しながらエンジン回りも拭き×2ね。

ABの交換工賃も含めて880円のオイルなんで、まだ距離は1000kmほどしか走ってないけど交換時期やね。

0W-20なんにエキシージの5W-40より粘っこい感じやし、色も濃い茶色で臭いも焼きの入ったようなねぇ。

そのうちSABにでも行って、また同じのんで交換してきますかね。

今日はアルミホイールも水洗いして、タオルで拭きあげときましたよ。

フル水洗いちゅうとこでキレイになったのんやけど、私ゃのお腰はバリンバリンの結構なお疲れモードで...。

 

 


エキシージで歯医者...

2014年03月28日 12時33分52秒 | EXIGE

片道500mもないねんけど、エキシージで行ってみましたよ。

1週間くらいならLNOGも元気なんで、キー回せば一発始動で気持ち良くね。

キルスイッチ切ってるねんから、弱る方がおかしいのんやけどね。

近いから水温は上がらへんし、勿論タイヤも温まりませんわ。

信号ない交差点で右折するのんに、ちょっと不用意にアクセル開けたらズルッですよぉ。

小砂利が浮いてる道路上を数十cmお尻振ったけど、道路のガードレールにヒットしなくって良かったですわ。

風もなくええ天気やし、絶好のドライブ日和やったのんやけどねぇ。

結構ヒヤっとして意気消沈で、歯医者から真っ直ぐ帰宅で...。

 


なんとなくラグドール...

2014年03月27日 21時23分57秒 | ねこ

性格変わってとってもよくしゃべるようになったロメ君やけど、段ボール箱好きは相変わらずで今夜も箱入り王子ですわ。

ニャンちゃん居なくなってもう一つ変わったのんが、夕食時にひとの食べてるもん気になるようになってきたのんよね。

毎回食卓の横でなんかくれちゅうて、ひとの横でぴったしマークですわ。

食事時にはテーブルの上には乗らへんし、にゃんこ手も出さへんからお利口さんはそのままやけど...。

 


エキシージ洗車...

2014年03月27日 17時12分41秒 | EXIGE

日曜日に雨マークやし用もないねんけど、少し晴れ間がのぞいてきたのんでスポンジ洗いですぅ。

何処ぞの決まりを守んないお家が火燃やしして、黒い煤がカウルについてくるのんが堪らへんけどね。

タオルで拭くと黒く筋になり二度拭きせなあかんし、家庭での火燃やしは禁止なんやから守ってもらいたいもんですわなぁ。

フロントカウルは石跳ねキズだらけやし、運転席側ドアは下手糞修理で修理痕見え×2ですわ。

リアカウルも所々石跳ねキズの色目違いやし、外装の手入れしても意味ないくらいなんやけどね...。

 


朝から雨...

2014年03月27日 09時08分21秒 | お話

鬱陶しい天気で、嫌になっちゅよね。

前回眼科診療時に緑内障の目薬2種類を、1本にまとめた新薬が処方されたのんよね。

本当なら点眼する手間も金銭的負担も減るわけが、正常な右目にも点眼するように指示されたのんで目薬がもちませんわ。

緑内障のめっちゃ高い目薬が、20日ほどでなくなっちゃうのんよ。

緑内障は治る病気やのうて不治の病なんで、たとえ手術しても眼圧下げて現状を維持さすだけなんよね。

たかが目薬なんやけど結構な副作用もあり、正常な目にまで点眼さすちゅう医者の真意はどこにあるのんやとね。

放って置くと必ず失明するちゅうのんやから、こっちは怖くって医者の言いなりなんやけどね。

雨でお出かけに行くのんもなんやしで、目薬処方してもらいに眼医者へ行くつもりですわ。

なんでやねんと聞きたいとこやけど、医者の痛いとこ図星やったらねぇ。

後が大変なんで、何時もの通りですかね...。


ロキソニン飲んだ...

2014年03月26日 21時17分36秒 | お話

夕食後に左耳の後ろが痛くなってきて、酷く痛くなると嫌なんで痛み止めですぅ。

残り1錠になっちゃったのんで、明日は市販のロキソニン錠買っとかなくっちゃやね。

身体のあちこち急に痛んだりするのんで、痛み止めは手放せませんわなぁ。

ほんまどうしようもない身体やけど、これからもまだ永いお付き合いせなあかんのんやから仕方おまへんわ。

まだ耳の後ろたてに張った感じはあるねんけど、とりあえず強烈な痛みにはなってないのんで寝ちゃいますか...。