ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

猫日...

2014年06月30日 18時22分25秒 | お話

今朝は10時半過ぎ起きで、昼寝もしちゃったのんで猫と一緒ですわ。

朝は嫁の出勤後やし、夕方は嫁の帰宅後ですよぉ。

嫁にしてみりゃ、「一日寝てたのんか」ちゅうとこですわなぁ...。

 


かぼちゃの赤ちゃん...

2014年06月30日 12時02分12秒 | お話

大きく育つまでまだ当分かかるのんやけど、まん丸いかぼちゃの元が見えてきましたよ。

食べられるくらいになっても、美味しいとは限らへんけどね。

ちょっと育てるのんを、愉しむちゅう程度ですかね。

葉っぱが大きすぎるのんがなんやけど、黄色い可愛い花も咲いて目でも愉しませてくれるしね。

近くでバッタの赤ちゃんも集会中で、我が家の庭は平和ですわなぁ...。


塗装の劣化...

2014年06月29日 12時27分24秒 | EXIGE

高速で虫さん一杯殺しまくったのんで、カウルが乾く前にエキシージの洗車でぅ。

勢いよくカウルにホースで水掛けて、落せる死骸は弾き飛ばしてからね。

フロント周りのちょっと大きめのんは、水掛けながら指や爪で優しく削ってね。

全体的に水掛けてたら、ハードトップの助手席側に塗装の劣化発見ですわ。

カウル全体よく見たら、運転席側サイドミラーにもねぇ。

やっぱり青空駐車は厳しいようで、イギリス塗装は9年ほどで劣化が始まりましたわ。

わりと塗装のメンテはしてるつもりなんやけど、最近の太陽光線もきついし浮遊してる空気も良くないしね。

固形ワックス掛けるつもりで始めたのんやけど、劣化見つけちゃったらやる気が失せてシャンプーWAXになっちゃいましたよ。

1度じゃ雨粒クレーターが綺麗に成らず、2度もシャンプーWAX掛けちゃいましたよぉ。

結局満足できるような仕上がりには成らずで、近いうちに固形ワックスでキレイにせなあかんわ。

この前の洗車の時はなかったのんやから、塗装の劣化も起きだすと進行が早いのんやろうね。

まだまだエキシージに乗り続けるつもりやから、愈々全塗装どうするか決断をしなくっちゃやわなぁ。

年金生活の苦しいなか資金の捻出は難しいから、ちょっと悲しいけどステッカー貼りながら凌ぎですかねぇ...。


体調...

2014年06月29日 09時45分54秒 | お話

昨日は久しぶりに35℃台の体温になったけど、今朝は36.1℃と相変わらずの微熱状態ですわ。

旅行中は咳き込むこともなく快調やったのんやけど、那須高原ICでコーラ飲みだしてから咳が出だしたのんよね。

炭酸がのどになんか悪影響でもしたのんか、他に原因は考えられへんのんよ。

昨晩は結構な咳込みようで、隣で寝てる嫁は睡眠不足かもね。

今回の風邪引きでもう2回も同じ医者通いしてるのんで、嫁は医者替えたほうがええちゅうてるくらいなんやけどね。

違う医者へ行っても最初からやし、病人もほんま大変ですわなぁ。

月曜日越すとまた初診料とられるし、もう一度技量を試してちゅうとこですかね...。

 

 

 

 


危ないとこやったよ...

2014年06月28日 17時34分56秒 | EXIGE

今回給油のトリップが990kmほどなんで、40リットルタンクのエキシージじゃ当然途中で要給油なんよね。

事前に高速のSAのガソリンスタンド調べたら、那須高原にしかシェルはなないのんね。

事前での計画ではとりあえず那須で少しでも入れれば、あとは高速下りてから途中で入れればええとね。

とりあえず那須のSAに行ったのんやけど、ガソリンが思ったより減ってなくって入れるのん止めちゃったのんよ。

そこが今回の大きな間違いのもとで、平泉から花巻向かう間にシェル探したのんやけどないのんよね。

最悪シェルピューラやのうてもええのんやけど、なんちゅうても気持ちのええのん経験してるのんでねぇ。

今更ヴィーゴと混ぜるのんも、なんかちょっと嫌なんよね。

そのうちにだんだんガソリンゲージのマークが減ってきて、心配やからナビ画面の縮尺替えて嫁にシェルのGS見つけてもらいましたよぉ。

セルフのスタンドでシェルピューラ入れて、最初にカチッて止まるとこまで入れ34Lほど...。

ヴィーゴ売ってるとこはとうり挟んで向かい合わせとか、結構な店舗数なんに東北ではシェルさんは人気ないのんですかねぇ。

その後ホテル着くまでに、確か2軒ほどしか見なかったしね。

前日大変な思いしてるのんにまるっきし学習してないのんで、今朝もシェルピューラ補給せずに安易に即高速乗っちゃいましたよぉ。

一応足りない頭の計算では、何とか直帰なんやから大丈夫かなってね。

途中走りも愉しませてもらいながら、宇都宮でガソリン残量のオレンジマーク点灯ですわ。

エキシージのガソリンタンクは40リットルで、ゲージの表示は4角棒で6枠なんよね。

それが最後の一枠分で、単純計算で40÷6で残り7L弱...。

嫁にナビで家までの距離見たもろたら、90km越えてるしぃ。

完全にガス欠で、高速でストップですぅ。

確かガソリンは保険会社がただ持って来てくれるのんやと思たけど、高速でストップは確か罰金があったような...。

もうどこのガソリンでもええから、次のSAを嫁に聞いたら佐野やとのたまいよる。

東北道からお別れして北関東道行くのんに。佐野やのうて北関東道を探してもろたらなしですわ。

嫁は途中で高速下りて、ガソリン入れてからまた乗ればええやんとね。

でも何やらゲージの減りが、しょっちゅう見てると遅いようなねぇ。

最後の4角棒枠は、4つの棒で区切られるのんよ。

それが1本2本と消えていき、多分全部消えたらほんまにガス欠...。

その棒の消えていくのんがちょっと遅く思えたし、嫁も最後は御臨時警告灯が点滅したんとちゅのんちゅうしねぇ。

なんか助平根性が出てくるし、エンコしてもええやって気が大きくなっちゃってね。

でもゲージの棒が残り1本になってからは、パトカーもサイレン鳴らして横走って行くしほんまひやひやもんでしたわ。

急に後ろでサイレン鳴りだしたような感じで聞こえたから、悪いことなんもしてへんのに捕まったのんかと一瞬焦っちゃいましたよ。

家まで一旦帰る気には成らず、IC近くのシェルのGSへ直行ですわ。

カチッと給油ガンが止まるとこまで入れて、V-Power36.83Lもがぶ飲みしちゃいましたよ。

満タン給油やったらあと3.17L残しやけど、カチッて止まったとこから満タンまで結構入るのんよね。

思うにほんまガス欠寸前やったかもで、ピューラは早めの給油を心掛けやんとやね。

今回給油の燃費は、14.0km/Lでしたわ...。


滅茶苦茶疲れたぁ...

2014年06月28日 16時34分57秒 | お話

結構岩手は遠いのんで、27日は朝早く起きて出発ね。

温泉地行くだけなら花巻温泉やから、高速の直ぐ近くやし朝ゆっくりなんやけどね。

いくらお泊りデートでも一応観光もないと、もう満足できないお歳頃なんでね。

一ノ関ICで下りて、まずは厳美峡ですわ。

市役所の厳美出張所の無料駐車場にエキシージ停めて、川の横をてくてく歩いて行くねんけど行っても観光客数人ちゅう寂しさですよぉ。

結構見たことない渓谷美やし、川の色も違うしで私ゃはええとこやと思うのんやけどね。

そこから北上して、定番の中尊寺ですわ。

その前に岩のとこに作られた達谷西光寺や、周辺の施設見ながらダラダラとね。

中尊寺は平泉文化史館の無料駐車場に停めて、坂をダラダラ上っていくねんけどこれが思いのほかしんどくって...。

途中のお堂を見ながら休憩取ってたのんに、金色堂に着くころには足腰もう動きたくない状態ですわ。

800円ちゅうお高い見物料はろて、やっとこさ見物やけど思ってたほど凄くはなかったよ。

帰りは下るだけなんやけど膝ガクガクで、ロープにつかまりながら坂下りましたわ。

なので途中のお堂も全部こまめには見られずで、めちゃくちゃ手抜き見学ちゅうとこですかね。

金色堂はそうでもなかったけど、中尊寺全体は伊勢神宮より良かったね。

もう疲れちゃったのんで毛越寺まで行く気にはなれず、車の移動で休憩とえさし藤原の里目指してナビ任せですわ。

でもエキシージでの移動休憩できずやし、これまた園内結構歩くさかいめっちゃお疲れモード...。

チェックIN時間に合わせて前の施設出発したけど、着いたらちょっと早かったけどホテルのご厚意で早くチェックIN出来ましたわ。

早速お風呂に浸かって疲れ取ろう思たけど、疲れ過ぎてて長湯できへんしもうグロッキー状態ですよぉ。

花巻温泉は3館並んで建ってて通路で繋がってるし、何処のお風呂も入れて温泉三昧出来るのんにねぇ。

今回着いた日に1回と翌朝1回だけしかお風呂入ってへんし、ホテル紅葉館のお風呂にしか入ってへんのんやから勿体なかったね。

夕食のバイキングはカニはないねんけど、ホタテにマグロやお肉が補ってまあまあのおいしさやったよ。

今回身体がお疲れモードやったのんで、私ゃ何時ものドカ喰いやのうて早々にアイスメインちゅうとこですかね。

朝食バイキングも早々にミルクやヨーグルト、アイスに走る乳製品メインでね。

昨日はええ天気やったのんに朝起きたら雨で、今日は遠野のほうを回る予定やったけどキャンセルですわ。

ネット予約で500円/1人のお買い物券付いてくるし、古い割には部屋も綺麗やしなんちゅうても安いのんで大満足ですわ。

最初は角館行くちゅうのんで計画した旅行なんで、またリベンジする時には使える宿ですかね...。

 

 

 


エキシージ拭いてみた...

2014年06月26日 14時56分20秒 | EXIGE

シャンプーワックスで仕上げよう思たけど、身体がだるいさかい水タオルで拭いただけですわ。

ここんとこ雨に降られては乾きを繰り返してるのんで、リアカウルの上などは透かして見ると雨粒クレーターですよぉ。

嫁がお仕事から帰ってきたら、どっちで行くのんか決めるのんやけどね。

ミライースで行けば嫁にも運転してもらえるけど、走る楽しみはあらへんからねぇ。

エキシージで行けば全線私ゃの運転で、万が一身体の調子悪くなっちゃったら一大事やからねぇ。

嫁もMTのエキシージ運転したことあるねんけど、歳と共にエキシージ転がすのんは辛くなってきたみたいなんよね。

それに筑波走ってた時のリヤタイヤやから助手席側は交換時期やし、3速のシフトアップはダブルクラッチなんでギア鳴りしてもねぇ。

少々身体の調子が悪くってもエキシージで走ってれば、病は気からで何とかなっちゃうのんかもやけどね。

ミライースもエキシージもガソリンは途中で必ず補給せなあかんし、用意ちゅうたらポータブルナビの乗せ換え位で...。

 


弱ったもんや...

2014年06月25日 08時12分42秒 | お話

昨日一日36度台の体温でようやく治ってきたかと思ってたのんやけど、就寝してから咳が出だして今朝の体温37度1分と同じような感じですわ。

医者の薬も今日で三日目やから、そろそろようなって来てもらわんとねぇ。

金曜日には嫁と花巻温泉へ、1泊のドライブデートなんにね。

お天気のほうも夜になったら雨降ってきたりで、エキシージで大人の水遊びもしたいのんやけどあきませんわなぁ...。

 


夕立...

2014年06月24日 16時36分58秒 | お話

ゴロゴロ五月蠅い雷に、お寝むのとこを起こされちゃいましたよぉ。

おトイレに起きては2時間寝て、またおトイレちゅう感じですかねぇ。

今日もほんま、うとうととよう眠れますわ。

途中で起きたりもするのんやけど、結構長い夢見てたと思うのんやけど10分しか寝てなかったりとね。

完全に熟睡してるのんやのうても、横になってるだけも少しは休まるかってね...。

 

 


ちょっと下がった...

2014年06月24日 10時12分16秒 | お話

相変わらず咳き込んで辛いのんやけど、体温は少し下がりだしてきましたよ。

夜に上がったりするのんで、風邪引きさんから脱出できてるかは様子見やけどね。

調子悪くなってきたのんは土曜日からやから、今日で4日目やし放って置いても治り出す頃やわなぁ。

医者の処方した薬は眠くなるのんか、今日も朝起きてからまた二度寝しちゃいましたよ。

肝心の睡眠が必要な夜には、咳がよく出て眠れへんかったのんやけど...。

 


薬は5日分...

2014年06月23日 10時21分03秒 | お話

こっちは結構しんどいのんやけど、医者の見立てでは「ちょっと喉が腫れてますね」ちゅうとこやったよ。

咳込むとめっちゃしんどいし、熱もあるねんけどねぇ。

医院の体温計でも37度2分なんやけど、私ゃ低体温やちゅうてるのんに聞く耳もたへんみたいな...。

咳止めにフスコブロン配合シロップに、総合感冒剤でべレックス配合顆粒、抗生物質でレボフロキサシン錠100mgの処方ですわ。

医者の診療費1320円払って、とっとと薬局へフラフラしながらね。

朝に市販の風邪薬飲んでへんから、なるべく早く家に帰って即飲みたいからねぇ。

薬局のお支払いは890円、診察と風邪薬5日分で合計2210円...。

医者の処方薬が直ぐに効きだせばええのんやけど、市販のんと同じようなら損得微妙なとこですかね。

画像の右上のんは薬局で貰った試供品で、調剤待ちにコーヒ飲んでるからまぁええかってね...。


限界やぁ...

2014年06月23日 08時08分48秒 | お話

朝から37度3分で、平熱の1度8分アップですぅ。

一日の体温の具合から考えると、このままやと夜には平熱の2度以上アップ...。

喉は痛いし頭もフラフラで、自宅で自然治癒療養はもう限界やね。

100mも歩けば医者なんやけど、そこまで辿り着けるかちゅうとこですかね。

小中学生やったら母親に頼るのんやけど、そうそう嫁に甘えるちゅうのんもねぇ。

特に今週は有給取ってるのんで、突発的に今日もちゅうたら殆ど休みばっかりになっちゃうしね。

金曜日に宿予約してあるのんで、嫁はキャンセル料の事が気になるみたいなんよ。

私ゃ多分医者行けば、直ぐ治ると思うしまだ四日もあるからねぇ。

今のところキャンセルする気はないねんけど、決断は今日中ちゅうとこで...。

とりあえず9時になったら医者行って、医者の話聞いて処方される薬の量見てからですかね。