ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

変わらず…

2022年12月31日 10時35分39秒 | お話

大晦日やけど嫁はお仕事で、私ゃ遅起きで嫁とは会えずでね。

乾燥肌でできたできものに皮膚科で処方された薬塗るねんけど、朝夜2回塗らなあかんのんで朝は寒くってね。

一応ヒーターの近くで脱いで塗るねんけど、嫁に塗ってもらえば直ぐやけど自分でじゃ大変でねぇ。

見えへんとことか手の届かへんとことか、塗れへんとこも出ちゃうのんよね。

まだ薬塗りだして5日目やから目立って良くなってる訳やないし、それでのうても冬の間は治れへんちゅわれてるのんに治りも遅うなるよねぇ。

我が家は通常通りやし、大晦日ちゅうてもなんもなくでね。

以前は初日の出見に大洗行ったりしたけど、この歳になると寒いのんに外出るのん億劫やしでね。

神頼みで神社にも行ってたけど、もう厄年も関係ない歳やからねぇ。

年越しそばも嫁がお仕事で大変やし、今年は緑のたぬきでお湯入れるだけちゅうね。

うちの方は田舎なんでお餅つきの音が聞こえてきたりで、世間様はお正月モードやけどうちは普段の日となんも変わらずで…。


年内最後のお休み…

2022年12月30日 17時10分08秒 | お話

明日は大晦日なんやけど、嫁は会社へ行かなあかんのんよね。

今日代休になって、朝から掃除やゴミ出しちゅうね。

いつものお休みと一緒で、スーパー行って食料品のお買い物もね。

ミライースのガソリンが半分くらいやったのんで、帰りにエネゴリ寄って157円/Lのお高いガソリン満タンね。

今年最後の給油時燃費は、相変わらずの15.8km/Lちゅうねぇ。

往復5km以内を週2回ちゅうとこなんで、燃費も良くはないけど仕方ないかもね。

赤城山もまだ白くって外は空気が冷たく寒いけど、うちんなかは黒猫クロちゃんには丁度ええみたいでねぇ。

今日は嫁も居るしで、いつもより元気みたいな…。


自己満足で…

2022年12月29日 11時53分45秒 | お話

今年も残すとこ少ないちゅうのんに、嫁は休日出勤で年内もう一日代休にね。

12月は休出多かったけど代休に成るねんから、別の日が忙しくなるだけのような気がするねんけどね。

少し風があるけどええ天気で、最高気温13℃の予報やからお外にね。

昨日ミライ―スに少しワックス掛けたのんで、今日は薄汚れてるヘッドライトを磨こうかとね。

年末代休になる日かお正月に、嫁の実家へキレイなミライ―スで行けるようにね。

毎度のことでコンパウンド磨きはせずに、ウエスにジャパンワックス付けて擦るだけね。

手作業なんで片側10分弱磨いても、まだ白いウエスが薄っすら汚れるちゅうね。

椅子に座らず立って屈みこんでの作業やったのんで、脊柱管狭窄症の腰にはこれ以上の連続作業は無理でね。

腰伸ばして動いたりを間に入れて、左右のヘッドライトを何とかやっつけてね。

キレイなウエスで拭き上げて、何とか見られるようになりましたよ。

ワックスだけの保護なんで、直ぐ汚れて来ちゃうのんやけどね…。


ポカポカ陽気…

2022年12月28日 13時06分57秒 | お話

久しぶりに風もなくええ天気なんで、雨んなか走ったエキシージの洗車をね。

カウルに付いた泥跳ね跡が、後の雨や雪にも耐えててねぇ。

ジョイ君洗いしたいほどの、スポンジの擦り汁が汚くってね。

勿論趣味の洗車とワックスはセットなんで、残り少なくなってきたジャパンワックスで汚れ落としね。

まだ余力が残ってたのんで、ミライ―スも序でに洗車ワックスをね。

助手席側フロントフェンダーから右回りで、パネルごとにスポンジ洗いの後ワックス掛けでね。

しゃがんだり立ったりの繰り返しで、運転席後ろのドアで力尽きてねぇ。

ドアハンドルに掴まりながら、立ち上がったりワックス掛けでね。

何とかグルッと一周回ったけど、屋根と前後バンパーは手付かずでね。

やっとの思いで片付けまで終えて、うちに入ったらもうお昼ちゅうねぇ。

しんどいのんでゆっくりやってたけど、エキシージとミライ―スで3時間ほどのリハビリでね。

午後は腰バリンバリンやし、クロちゃんと一緒にじっと動かずコタツ番やね…。


病院へ行く…

2022年12月27日 15時04分03秒 | お話

着替えをしてたら足のおできを嫁に指摘されて、10日前にできて増えてきたみたいなんで医者に見せたほうがええとね。

こっちは最近ポテチにはまってるのんで、油の摂り過ぎと思てオロナイン塗ってたのんやけどね。

序でにお買い物もするちゅうのんで、ミライ―スに乗って以前通ってた病院にね。

絶対トナラーがけぇへん駐車スペースがあったのんやけど、バリケードで塞がれててアスファルトも剥がされててねぇ。

病院前の混んでる駐車場に停めやなあかんし、エキシージやのうてミライ―スで来て正解やったちゅうね。

受付のシステムが変わっててちょっと待たされ、こっちにとっては改悪ちゅうとこですかね。

皮膚科は結構混んでて、病院出たのんは11時過ぎでね。

できものは皮膚が乾燥して割れたとこが炎症してるちゅうことで、1日2回の塗り薬処方されて薬がなくなる前に病院へとね。

今までなったことないねんけど、冬の間は治れへんと医者に断言されてねぇ。

うちんなか歩きのリハビリもせず、朝から晩までコタツに足突っ込んでたからですかね。

温泉に湯治にでも行けば治りそうやけど、赤城山はすっかり雪景色やし嫁に正月休みはないしでねぇ…。


2022年のエキシージ…

2022年12月26日 10時27分41秒 | EXIGE

今年は車検の年やったのんで、192446円ちゅう維持費でね。

車検で98000円とフロントタイヤで13200円以外は、1万円越さへん数千円の出費が細々とね。

エンジンオイルもJ-01(5W40)をSABで6054円と、サーキット行かなくなってからは0W40のお高いのんは入れへんしね。

トヨタでは2ZZ-GEは5W30指定やから、ロータスのZZ-GEと2PSしか違わへんし5W30でもええかもやけどね。

2005年からの維持費合計は4522497円、17年間なんで国産車とそんなに変わらへんちゅうとこやね。

年間走行距離2650km程といつもの年より少なめで、平均171円/Lとお高いガソリンも210L程の消費でね。

遠くは秋保温泉行っただけで近場の走行やったから、平均燃費は12.9km/Lとちょっと悪かったですかね。

大きな修理はなかったけどエアコンガス漏れが酷いのんで、来年修理するとなると結構な出費で頭痛いちゅうとこやね。

運転席側フロントウインカーにサイドブレーキワイヤーが、最重要捜索部品で常に中古品探してるけど最悪新品やしね。

古いエキシージなんで、これからは維持費が跳ね上がるかもね。

一応フロントタイヤは確保してるけど、AR-01勿体ないのんで来年交換費用がね。

AR-01でも5年約20000kmもってるフロントタイヤなんで、次のフェデラル595RS-Rもスリップサインまでは使い切られへんからねぇ。

なのでグリップええAR-01は、もう履くことないかもやしで…。


ホワイトクリスマスには成らず…

2022年12月25日 10時47分51秒 | お話

イブの雪は昼過ぎにはなくなって、庭の芝生にも白いとこはないちゅうね。

うちの方での積雪は東京とかも雪が積もる時で、昨日の雪は赤城山に雪雲がぶつかってのして来ただけでね。

昼過ぎには道路もすっかり乾いちゃうしで、当初の予定通りクリスマスのお買い物にね。

雪で出鼻挫かれたのんでケーキ屋もケンタにも行かず、近くのスーパーで2個1パックのケーキとフライドチキンをね。

ケーキはケーキ屋の1/3やし、フライドチキンはケンタの1/4の値段ちゅうねぇ。

雪が幸いして貧乏年金暮らしには安くあがったし、味も値段の差程の違いはなく結果オーライちゅうとこでね。

今朝はピーカンの少し風ちゅうとこで、うちの中は段々暖かくなってきますかね。

雨や雪にあったまま放置のエキシージ洗車したいけど、昼前から風が強く吹くちゅう天気予報なんよね。

カウルにワックス掛けてるときに風吹いてくると、ワックスの上についた土埃で擦ることになっちゃうからねぇ。

クリア塗装の剥げてきたとこはええかもやけど、まだクリア塗装がキレイなとこには最悪やからね。

次の通院快速は来年やし、もっと条件のええときにでもね。

オミクロン対応のコロナワクチンも予約に空が出だして、1月には4回目受けられそうなんやけど悩むとこでねぇ。

不整脈になったのんはコロナワクチン接種後やし、若しかして副反応で心臓に影響与えてると嫌やからね。

私ゃ毎月医者通いして聴診器当ててるのんで、医者に不整脈指摘されて発症した時期は判るしね。

もともと房室ブロック2なんやけど、それとは違って医者は2段脈ちゅうてたようなね。

脈の半分以上が狂ってたのんが今は薬で3割まで少なくなってるのんに、若しかしてワクチンが心臓に影響してればまた循環器内科戻りやからねぇ。

ワクチン打てば自分の身体で副反応かどうか正確に確認できるけど、最悪心臓手術やし循環器内科へ戻されるリスクは背負いたくないしで…。


数年ぶりの積雪…

2022年12月24日 10時22分50秒 | お話

久しぶりにクリスマスケーキ買いに行く予定やったけど、朝起きたら風花飛んでてその内に本格的な雪でねぇ。

クリスマスイブに雪景色やから、雰囲気的にはええ感じなんやけどね。

ここ2年は雪降ってなかったのんやけど、珍しく雪降ったら積もっちゃうちゅうね。

10時休みなんか青空出てきたし、通る車もジャバジャバ音立ててるしね。

3cmくらい積もったけど、夜までもたず融けちゃうかもね。

こっちは出歩いて事故るの嫌やし、イブの夜のケーキは諦めやと…。


キャットフード買いにミライ―ス…

2022年12月23日 10時07分12秒 | お話

今日は凄い風でスーパーは危ないのんで、お買い物快速は出番なしでミライースでね。

勿論ミライースもドアパンチやこ擦り傷は勘弁なんで、駐車場が混み出す前に遠くの端っこにね。

1年前から比べると一番安いカリカリやけど、5割ほど値上がりで22.2円/100gが32.3円/100gちゅうねぇ。

じわじわ値上がりしてたのんやけど、今年最後に一気に値上げで大変ですよぉ。

黒猫クロちゃん月に3kg弱しか食べへんのんで、年間で数千円の増加ちゅうとこなんやけどね。

ヒノキの猫砂も去年の2.5割は高いしで、その都度紙砂にしたりで安いのんをね。

人間用の食糧品や生活必需品も値上げラッシュやし、年金は毎年引かれるのん多くなるしでどうすんねんちゅうとこだよね。

帰りに赤城山見たら北奥が少し白くって、懐も寂しいしで余計寒々した気分にねぇ…。


クロちゃんハウス籠り…

2022年12月22日 14時11分36秒 | お話

冬至は雪やのうて、雨で幕開けちゅうね。

今日の雨を感じとったのんか、昨日は右の肋間神経痛でねぇ。

お風呂へ入ったら痛みは消えたけど、寝るころには身体が冷めて痛み出してね。

今朝は寒かったのんやけど、お腹やのうて右肋骨にホッカイロですよ。

嫁送り出してから少し横になってたら、2時間程寝ちゃって起きたら痛みは消えててね。

昼過ぎにはお陽さん顔出しだしたけど、なんか動くとまた神経痛が出そうで外仕事はなしね。

ちょっと頭がボォ~とするのんで、体温計ったら35.9℃ちゅう低いほうね。

昨日のバリウム検査でパンツ一丁に検査着やったし、嫁の職場はコロナ陽性率高しで心配したけどなんもなくね。

身体が気圧の変化で、ちょっと誤作動ですかね…。


所要時間2時間ほど…

2022年12月21日 11時07分45秒 | お話

今月で期限切れなんで、行政の胃がん検診に病院までね。

全てPCで予約申し込み出来たのんで、今までのように一度窓口まで行って予約することもなくね。

医者の問診で歳やから内視鏡検査にしたほうがええちゅわれたけど、私ゃ2度も鼻から内視鏡入れられてしんどい思いしたからねぇ。

他人様はどうかしらへんけど、私ゃまっぴら御免だよね。

待合に10人以上居たけどバリウムは私ゃ一人だけで、他のお方は内視鏡検査やったのんで世の中そう言う流れですかね。

今日も通院快速のエキシージで行ったのんやけど、相変わらずの駐車券取ったり入れたりにドア開けて身体のり出してね。

病院なんで後ろに1台付いても許してもらえるけど、都会の街中やとホーン鳴らされちゃうかもね。

朝は外猫さんの水も凍ってて、フロントガラスの氷融かすのんに10分ほど暖気ね。

検査自体はそんなに時間かからへんのんやけど、しょっぱなから躓き待ち時間等で時間かかってね。

結局うち出てから玄関入るまで2時間ほど、病院まで往復1時間やけど半日仕事やね…。


肋間神経痛…

2022年12月20日 15時09分30秒 | お話

鳩尾の左側が痛くって、昨日はホッカイロ当ててたのんよね。

今朝になっても痛みは消えず、痛む間隔が狭くなって増悪ちゅうかね。

とりあえずペットボトルにお湯入れて、熱々のん当ててると痛まへんのんよね。

痛む場所が場所だけに脈とりながらやけど、痛みが出る時も脈が安定してるのんで心臓やないちゅうことでね。

嫁とお買い物行ったのんやけど、冷えてくるとまた痛み出してねぇ。

うちに帰ったら即ペットボトルあんか当てながら、お昼食べて痛み止めでカロナール200mg2錠ね。

痛み止めが効いて痛みはなくなったけど、夜にまた痛み出したら寝る前に痛み止めやね。

なんで肋間神経痛が出たのんか考えたけど、日曜日にお米10kg買って買い物カゴ左手で持ったからかもね。

一応20kg以上は脳外科医に禁止されてるねんけど、10kgと甘く見てたら肋間神経痛ちゅうね。

今日は灯油18L買ってミライースに積んだけど、右手でさげたのんで右の肋骨は大丈夫でね。

腎臓内科の主治医は帯状疱疹の後遺症の肋間神経痛は、帯状疱疹のできた側にしか起きへんちゅうててね。

2回帯状疱疹してるし肋骨も折ってるのんで、私ゃ左右両方に出るけど今回は利き手やない方やったからかもね。

首下の痛みやけど、神経痛はしんどいのんよ…。


今日も冷たい赤城下し…

2022年12月19日 14時33分06秒 | お話

次の嫁のお休み日には、灯油を買ってけぇへんとね。

朝はほんま寒うなったのんで、ストーブ点けやんと心臓がキュッキュッでね。

まだ0℃下まわってへんけど、日頃温室育ちなんで寒さに慣れてへんのんよね。

先週コロナ陽性者がお休み中なんで、またまた木曜日は休日出勤でねぇ。

代休で今までと同じく月曜休みかと思たら、先週分は今週休みにならずでね。

同じ部署で3人も高熱出して其々一週間休みやけど、前の二人の時の嫁の代休時は忙しかったのんかもね。

3人目の方も今週復帰らしいから、嫁の代休は来週ちゅうとこですかね。

月内で消化せなあかんねんけど、全国割は27日までで終わりやからねぇ。

来年も継続するちゅうてるけど、40%引きと20%引きじゃ大違いだよね。

若しかしたら4週連続なるかと期待してたけど、残念ながらそうは問屋が卸さずちゅうとこでね。

今日も嫁の出勤後に1時間半コタツ寝で、起きたらPCブラックアウトで悪戦苦闘でね。

どうにか起動させてリセット試みたけど、途中エラーでレノボさんリセット出来ずでねえ。

取り敢えず今のところ動いてるねんけど、なんか次のPC物色してたほうがええかもね。

Windows11出たときに乗り換えようと、色々弄っててどっか余計なことしちゃったかもね。

ブラックアウトし出した時が、同じような時期やったような…。


霰か…

2022年12月18日 11時40分16秒 | お話

嫁にお買い物頼まれてたのんやけど、嫁を送り出してから2時間ほどコタツ寝でねぇ。

スーパーの開店時間は過ぎてるのんで、今日はミライ―スでお買い物ね。

10℃以下の最高気温予報やし、晴れてても風が強くって寒いからね。

キーレス押してドア開けて直ぐ乗り込めるんならええけど、ドアをキー回して開けてリアゲートフック引っ張って開けて、防水カーペット下してキルスイッチ繋いでリアゲート閉めて、これでやっと乗り込めるちゅうエキシージやからねぇ。

一応寒いのんで毛糸の手袋して外出たけど、たった数分の余分な作業なんやけど身体が冷えちゃうしね。

年内もう一度胃がん検診でバリュウム飲みに行かんとなんで、あと1回はエキシージ乗れる機会は有りそうやしね。

頼まれたもんスーパーでお買い物して外出たら、ポツリポツリと雨が降ってて余計に寒くってねぇ。

ミライ―スまでカート押してる間に、雨が白い霰になってきて大慌てでね。

ミライ―スに乗り込んで駐車場出るころには雨に変わり、100mも走らへんうちに雨も止み一安心でね。

お陽さん照ってるお天気雨やから、雪に変わっても多分大したことないのんやけどね。

こっちはスタッドレスやないしで、万が一の時は切符切られるからねぇ。

高齢者はほんま軽微な違反でも、次の免許更新がとんでもなく厳しくなるのんよね。

群馬じゃ免許取り上げられたら貧乏人は生きていかれへんし、私ゃ車好きなんで精神的に参っちゃうかもやしね。

帰ってきたら久しぶりにクロちゃん毛繕い要求やけど、寒いから抜け毛も少なくって拍子抜けちゅうね。

まあ遊んで欲しかっただけで、ブラッシングは二の次やったかもね…。


今季一番か…

2022年12月17日 14時19分22秒 | お話

数日前から電気こたつ入れて寝てるねんけど、今朝は朝方トイレに起きてゆっくり寝ちゃってねぇ。

起きるのん遅くって嫁は出勤した後やし、黒猫クロちゃんは居間のコタツから出てきもせずでね。

よく昼前に1~2時間昼寝するねんけど、今日も横になったけど寒うて寝てられへんちゅうね。

お昼ご飯食べるのんに寒いからヒーターに火入れたら、やっとクロちゃんもお出ましでちょっと手でも触らせてもらってね。

ヒーター消したらまたコタツへ潜り込んで、多分夕方まで出ることなく足触りですかね。

天気予報が午後から傘マーク点け出したけど、なんか風花でも飛んできそうなくらいの寒さでねぇ。

赤城や榛名は白くないのんで、予報通り多分降っても里は雨やろうけどね。

寒くってずっと動いてへんから、私ゃ1.5kg増量したままなんよね。

10℃超えれば趣味の洗車でリハビリ出来るけど、10℃以下じゃ劣化してるプラ部品とか割れちゃうかもやしでねぇ…。