ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

お腹空いてきた...

2015年12月31日 17時22分28秒 | お話

嫁は会社やし月末なんで、棚卸日の残業日ですわ。

誰も居てへんから寂しいし、食パンにハム挟んで侘しいですわなぁ。

暇でやることなくキーボードの掃除でもしよう思たけど、キートップ外しが見つからず上から軽く拭いただけね。

子供が使ってるキーボードは時々洗ってるみたいなんやけど、古いのん使ってるのんで隙間から見えるとこは埃だらけですわ。

細いブラシと掃除機でも使えばええのんやけど、面倒くさがりなんでまた次の機会にでもちゅうとこでね。

何でもそうなんやけど一回機会を逃しちゃうと、ずっとそのまままたの機会が無かったりとかしてね...。

 

 


無駄な抵抗...

2015年12月31日 11時47分33秒 | ミライース

暇なんで他人様に付けられた線傷を、そこだけ水洗いした後にコンパウンド擦りですわ。

シコシコ結構強くこすったのんやけど、白く線傷見えるくらいなんであかんかったよ。

他の数か所もやはり他人様の付けた傷を処理してみたけど、見た目少しは目立たなくなってもやっぱり傷は消えへんよね。

ミライースはコーティング掛けてるのんで、コンパウンドで擦ったとこだけ透かすと一目瞭然やしねぇ。

自分で付けた傷なら諦めつくけど、ほんま嫌になっちゃいますわなぁ。

黒やしメタリックやから、余計にDIY補修が大変なんかもね。

やっぱり昔ながらのソリッドで、クリア塗装のない滑ってしたのんがキズ補修にはええですかね...。

 

 


大晦日...

2015年12月31日 09時08分32秒 | お話

2015年最後の日は、風もなく穏やかな感じですわ。

嫁はお仕事やし私ゃ毎日うちに居るのんで、大晦日ちゅう気分もなんもないのんやけどね。

洗車でもして新年気分盛り上げたいとこやけど、昨日左手怪我しちゃったしホースがまた1mほど短くなったしでねぇ。

年越したら愈々洗車ホース買い替えやんと、現状ミライースのボンネットさえ洗えへんくらいの長さになっちゃいましたわ。

今年は夫婦二人っきりの正月なんで、まるっきし普段の月替わりと同じ感じですかね。

相変わらず地デジ難民のままなんで、年末の特番とかお正月番組も見ることないしね。

ニューイヤー駅伝も往路復路とも近く通るのんやけど、丁度中間地点なんでどっちへ見に行くにも3kmなんよね。

車で行くと行き帰り大変やし、寒い中じっと待ってるのんもねぇ。

嫁は元旦しか休みはないし、ほんまお正月気分はまるっきしなしで...。

 


名誉の負傷...

2015年12月30日 14時39分57秒 | お話

嫁の自転車のライトステー改造してたら、ちょっと手が滑ってカーターナイフでブスリですわ。

即水洗いの消毒したけど、結構な出血で焦りましたよぉ。

左手やからまだちょっとはましなんやけど、手のひらの切り傷は開いてきたりするのんでねぇ。

とりあえず直ぐ血は止まったのんで、包帯切っとばして丸めて当ててその上からまた包帯巻いてね。

手を使うと傷口開く可能性あるのんで、近所のドラッグストアまで医療用テープの買い出しですわ。

ミラースはCVTやけど変速には左手使うのんで、ちょっとピリピリ傷んで嫌な予感ですわ。

ハンドル切ったりしながら行ったのんやけど、幸い駐車場で出血してへんか確認したらOKでね。

売り場に行ったら包帯止めだけで、他のんはみんなガーゼ付きのやつしかないのんよね。

ガーゼ付きの絆創膏ならうちにあるしで、結局何も買えずにまた来た道引き返しね。

家に戻ってきても傷口開いてないし、とりあえずガーゼ当ての包帯巻きで数日いきますかね。

医者もお正月休みに入ってて救急病院しか開いてないから、運よく外科医が居るとは限らへんしねぇ...。


初氷...

2015年12月30日 08時30分52秒 | お話

思いのほか気温が下がったのんか、洗車バケツの水が凍ってましたよぉ。

そんな夜も明けない寒い中北関東道では、旧車会の方々が初日の出暴走の予行演習でしたかね。

結構な台数が走ってたから、それとも遠くまで行くとかね。

4輪と違い2輪の方々は、若い時から歳いっても元気ですわなぁ。

こっちはこたつでぬくぬく、もやしっ子全開で...。

 


またやられたよぉ...

2015年12月29日 13時14分33秒 | お話

嫁が斎場行くのんに集合12時45分なんで、貴重な年末の休みやから午前中にスーパーまでね。

何時ものように離れたとこの端っこに止めたのんやけど、買い物終わった戻ってみたらシャコタンのでっかいのんが隣にね。

うちは外側ぎりぎりまで寄せてるのんに、ライン跨いでこっちに寄って駐車してるちゅうねぇ。

嫌な予感したのんやけど、嫁が乗り込む前に助手席ドアに線傷発見ですわ。

誰が付けたかわからへんけど、下地の白いのんが出るくらい深いのん凡そ20cmくらいですかね。

12月に入って2度目の他人様の仕業で、ほんまろくな奴がいてへんちゅうかねぇ。

冬休みやから子供やったとしても、ちゃんとしつけくらいしたらどうかとね。

人の車を傷付けても平気な輩に限って、案外自分の車やられるととんでもなく頭へ来たりしてね。

ほんま落ち込んで駐車場出ようとしたら、超久しぶりに赤いカウンタックを見ましたよ。

混んでる道のそれも数百㎡やし、間にダスキンの車挟んでやけどね。

こっちもエキシージかなんかやったら、すぐ後ろになるまで後付いて行っちゃったかもね。

ブルガリアダクトは乗ってみたけど、思ってた通り際立った違いはないちゅうかねぇ。

燃費も15Km/Lちょっと同じやし、エンジン音も変わった気はせぇへんしね。

ただ法定速度域で流してるとアクセルの踏み加減が少なくなった気がするし、惰性で走るときもなんか転がりがとっても良くなった気がするねんけど...。

ただのブルガリアヨーグルト箱ダクトなんで、とりあえずグッチャリ潰れるまでこのままですかね。


陽が伸びた...

2015年12月28日 17時07分00秒 | お話

17時近くになっても、まだ十分外は明るいですわ。

白い浅間山のほうに陽が沈むのんやけど、背景がオレンジ色で榛名山もきれいに見えますわなぁ。

嫁が喪服に着替えてお通夜のお手伝いに行っちゃったのんで、今日は夕暮れ時から夜までも寂しく独りですよぉ。

さっきちょっと3ニャン居たのんやけど、早めの夕ご飯食べてたらどっかへ行ってしもたしね。

触れるのんは灰色ちゃんだけやし、外猫やからうちんなかへは入れられへんしねぇ。

そういえば最近子猫の灰黒ちゃんがうちにけぇへんのんやけど、小中学生が冬休みなってやっと里親見つかったのんかも...。

 


暖かい...

2015年12月28日 15時38分25秒 | お話

家んなか歩きしてると、薄っすら背中に汗ですよ。

年内傘マークはないし、今年もうちでの雪見はなしやね。

今朝もー1℃まで気温が下がったちゅうことなんやけど、外に置いてる洗車バケツに朝起きたとき氷はなかったしねぇ。

これで風さえ吹かなければ、陽気のええ正月が迎えられますかね。

以前はよく初詣とか行ったのんやけど、最近は人とか車で混んでるのんが嫌でねぇ。

今年も嫁の会社は元旦だけ休みなんで、どっこも出かけられずに何時もの月と同じですかね。

今年もあと3日、何とか年が越せそうですわ...。

 


穏やかな天気...

2015年12月28日 10時58分10秒 | お話

皆さんお正月休みに入ったのんか、今日は車がせわしなくうちの前通ってますわ。

何時もより通る台数も多いし、やっぱり年末で気忙しいのんやろうね。

朝の内1回だけ近くで白黒のお車がマイクで誰かに停止求めてたから、年末こそ気ぃ付けやんと思わぬとこで桜田門にお年玉あげることになっちゃうよね。

少し風はあるけどピーカン照りなんで、家んなかに居れば暖かくって暖房はこたつだけね。

今朝の計測数値は可もなく不可もなくなんやけど、冷たい空気の外に出るほど元気はおませんわなぁ。

今夕はお通夜のお手伝いもあるねんけど、嫁に早く帰ってきてもろて行ってもらいますわ。

年内ずっと休みなしの嫁なんやけど、私ゃの調子がいまいちなんで仕方ないよね。

自分の指で脈取ってると以前のように跳ねることないねんけど、先月の心電図検査では房室ブロックが悪化してるちゅうて医者が言うてたしね。

昨日みたいになんもせず家でぶらぶらしてるだけやのんに、急に心臓元気モリモリでバックンバックン仕事しだす時もあるからねぇ。

やっぱり心臓への電気信号送ってるとこが、ちょっと誤作動するのん多くなってきてるのんかもね。

厄年ももう抜けてるねんから、ほんとは上り調子になって来てもええ筈なんやけどねぇ。

これより下がるとこないと思うくらいなんに、なかなか地べた這いずり回ってて頭も持ち上がらへんですわ。

毎年のことやけど、来年こそはちゅうとこやね...。


試作ブルガリアダクト...

2015年12月27日 15時41分14秒 | ミライース

ヨーグルト食べ切っちゃのんで、空箱見てたらええこと思いつきましたよ。

早速ミライースのレゾネーター外してきて、ヨーグルトの空き箱に切り込み入れてね。

ちょうど底部の短い方の曲面がええ感じで、長い方に切り込み入れてあとは折り合わせてね。

一応試作品なんで、固定や空気漏れにはビニテ処理ですわ。

ミライースに付けてみたけど、ライトカバーとエアコンパイプに干渉でね。

物がヨーグルトの空き箱やから、ちょっと指で押さえればぴったしですわ。

硬い素材やないから、ビビリ音も出ぇへんやろうしね。

効果のほどは走ってみないとやけど、所詮52ps730kgのCVTじゃねぇ。

感覚のベースが192ps875kgの車なんで、ミライースに何やっても満足いくようなことはないのんやけどね。

とっても暇なひとやし、空き箱はタダやからねぇ...。


暖房入れた...

2015年12月27日 09時57分35秒 | お話

こたつだけで何とかなってたのんやけど、今季初で部屋全体にエアコン暖房入れましたよ。

寒い朝のうちだけで、お陽さん昇って来たら要らんけどね。

右前んちの婆さん昨日のお昼に亡くなって、今朝は隣組で集まってお線香あげに行きましたよ。

なんか斎場がとっても混んでるみたいで、告別式は29日ちゅうことなんやけどね。

今回ちょっと私ゃの調子が悪いのんで、嫁に休みとってもろて行ってもらうつもりですわ。

受付とかのちょっとしたお手伝いなんやけど、結構気も使うし体力も使うのんでねぇ。

1時間折りたたみいすに座ってるだけでも、脊柱管狭窄症の腰が悲鳴あげちゃうから...。

 


ミライースの洗車...

2015年12月26日 11時51分21秒 | ミライース

泥汚れが酷かったのんで、ミライースをスポンジ洗いしましたよ。

新たにちょっと深めの4cmほどの線傷が、助手席側後ろに一ヶ所他人様に付けらてましたわ。

師走のスーパーとかへ行ってるけど、いつも駐車場所には気ぃ付けてるのんやけどねぇ。

ほんま気にしないちゅうか、悪い奴が増えましたわなぁ。

何時も通りの洗車に加えて、年末なんでエンジンルームも拭いてみましたよ。

いつも軽く水分はふき取ってるねんけど、レゾネーターも外して隅々まで水タオル拭きね。

外したレゾネーターの水抜き穴が気になって、3ヶ所とも余ってるカーボン柄シートで塞いじゃいましたよ。

水が入って垂れた後もないし、多分大丈夫やないかとね。

2015年もあと1週間ないから、ミライースの洗車はこれが今年最後ですかね...。

 


年末までは冷えそうな...

2015年12月26日 08時43分50秒 | お話

夜中に右前んちに救急車で、嫁が窓から覗く音で起きちゃいましたよ。

5分も経たずにまたすぐ寝ちゃったのんで、夢見てたみたいなもんやけど本当でしたわ。

そこんちの爺さん死んでから隣んちの婆さんにうちの婆さん1軒挟んで後ろの爺さんと、この1年で15軒しかない隣組で4人もお亡くなりになったからねぇ。

右前んちも婆さん居るのんで、ちょっと心配ですわなぁ。

今朝は車の屋根も白くなってたし、これから年末までは最高気温10℃超えへん予報でね。

気候の急激な変化とかちゅうのんは、年寄りには結構辛いもんあるからねぇ。

昨日から左の鎖骨の首側が痛くって、なんもせぇへんかったら周りも痛くなってきましたわ。

ほんの軽い痛みやから痛み止めの必要はないし、湿布貼るほどでもないちゅうとこなんやけどね。

今朝は右の指も少し渋いのんで、ちょっと薄手の軍手してキーボード叩きですわ。

ふっとい指が余計に嵩張り、ちょっと打ち込みミスが目立つけどね。

血圧も3回目計測でやっと130代で、私ゃもちょっと要注意ちゅうとこですかね...。


可もなく不可もなく...

2015年12月25日 21時14分19秒 | お話

相変わらずちゅうとこで、今日も平穏に終わりましたわ。

家んなか歩き2回に分けて5000歩くらいなんで、消費のほうが少ないから増々重くなってるけどね。

昨日今日と暖かいけどこれから寒くなるから、皮下脂肪ためて冬本番に備えて自己防衛ちゅうとこですかね。

夕方でも家んなかは20℃やったからか、最高血圧も朝からずっと120代と安定してましたよ。

体温はやっぱり夜になると上がり出し、18時頃で36.9℃と相変わらず夜に熱が出るちゅうねぇ。

内科医にも原因分からへんのんやから、ど素人の私ゃなんぞには到底解明不能やけどね。

今年夏前からの微熱といい、どっか体の中に変化があるのんは確かなんやけど...。