ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

家飲みですぅ...

2014年02月28日 18時54分33秒 | お話

子供がワイン買ってきたのんで、ご相伴に与りとってもええ気持ちですわ。

スーパー輸入のイタリア産やけど、私ゃ酔えればなんでもOKの口なんでね。

まして子供が買ってきてくれただけで、クラブで飲むドンペリにも負けへん位のワインですわなぁ。

飲み屋のお姉ちゃんよりええ、幾ら歳喰ってても最愛の嫁見ながらやしね...。

 


ポータブルナビ...

2014年02月28日 09時42分23秒 | ミライース

エンジン起動すると一旦画面表示してから直ぐ真っ暗になるちゅうユピテルの不具合やけど、不具合時の対処法を取説通りYPL503siの本体裏リセットボタン押したら解消されましたわ。

2日間ミライース乗り回しても画面が黒くなることもなく、毎回正常に起動してるのんで多分大丈夫やろうかと...。

でも原因が判ってないのんで、ちょっと不安ではあるけどね。

壊れるなら保証のある、1年以内にお願いしたいもんですわなぁ...。

 

 


予報最高気温は16℃...

2014年02月28日 08時25分46秒 | お話

今日の天気は良さそうやけど、明日はみぞれと傘マークが今のところ付いとりますよぉ。

折角昨日の朝と今日の明け方の雨で、雪が殆ど融けたのんにねぇ。

土日は嫁が休みやないから、お出掛けの予定もないねんけどね。

ミライースもエキシージも雨で泥んドロンなんやけど、風が強いし土日天気が悪いから洗車は止めやね。

今日は明日から3月やちゅうような気温になるそうやし、お水遊びにはもってこいちゅうとこやったのんやけどねぇ。

買い忘れの商品があるのんで、今日のうちに買いにでも行っときますか...。


本庄市の鳥さん...

2014年02月27日 16時18分04秒 | お話

朝から嫁実家へ、雨ん中ミライースでね。

嫁の実家も先日の雪の被害で、かまぼこハウスがペッチャンコやったよ。

今期のブドウ収穫は望めず、お愉しみはミカンだけですかね。

ハウスの再建に助成金で3割出るそうやけど、残り7割は自腹やから別に再建しなくってもね。

以前のように専業農家でバリバリやってる時やったらええけど、保険にも入ってないし義母が手慰みで作物作ってるだけやからねぇ。

本日は義母を医者に連れてって、お買い物等で群馬への帰宅は夕方ですわ。

相変わらずお昼をごちそうになり、3時のおやつに虎屋の羊羹まで食べたりしてね。

毎度嫁の実家へ行くと、自重が増える一方ですわなぁ。

今日のミライースはオートエアコン28℃設定の、アイドルストップ切りで帰宅時17.4km/L...。

 

 


外ネコちゃん...

2014年02月26日 14時34分54秒 | お話

陽気がええのんで、猫ちゃんもお散歩ですかね。

10mくらい離れたとこから呼んだら、しっぽ立てて鳴きながら寄ってきましたよぉ。

ゴロゴロは言わへんかったけど、撫でても全然怒りませんわ。

うちの近所じゃ初めて見る毛色の猫ちゃんやから、家から遠出してきて迷子やなきゃええのんやけど...。

 


燃費の悪いミライース...

2014年02月26日 11時05分24秒 | お話

嫁が休日なんで、朝スマークですぅ。

今日は食材の買い出しだけなんで、専門店が開く前にスーパー行っただけやけどね。

帰り道にもう一軒ドラッグストア寄って、一週間分の必要な商品買い集めてね。

ジワジワ実勢価格の値上げ商品が増えてきて、家計へのしわ寄せが厳しいですわなぁ。

これで4月には消費税が上がるし、多分その時には便乗値上げも予想されるよね。

私ゃ年金満額支給まで、あと3年ちょっともあるのんよ。

満額貰っても大した金額やないから、生活は苦しいままなんやけどね。

ほんま年寄りには、優しくない社会になっちゃいましたわなぁ。

日本の高度成長支えてきた年代なんに、やっと隠居生活できると思たらこれやからねぇ...。


もう寝る時間...

2014年02月25日 21時11分28秒 | お話

昼間は思いのほか気温が上がり、うちの方は最高気温13度もあったみたいですわ。

体感気温はそんなでもなく、結構寒かったのんやけどね。

21時前まで寝てたロメ君は、のっそり起きてきて「ええやんかぁ」と...。

お遊びの催促ちゅう感じやけど、お誘い受けてもこっちは何時もの寝る時間やからねぇ。


眼医者へGO...

2014年02月25日 12時02分20秒 | お話

緑内障の目薬が切れそうなんで、エキシージでバッビュ~ンと医者通いですわ。

私ゃの行ってる眼医者の医者は車好きなんか、駐車場の1台当たりのスペースに余裕があるのんよね。

普通なら医者の駐車場って危険が一杯やから、個人医のとこへはエキシージでは行きたくないのんやけどね。

本日眼圧が14で医者が言うには「高い」ちゅうことで、目薬を変えることになりましたわ。

1本ずつやとすぐ終わっちゃうのんで、2~3本処方してくれるように頼んだとこやのんにねぇ。

アゾルガ配合懸濁性点眼液ちゅうやつで、朝夕2回それも両目ですよぉ。

1本5mlと量は同じなんやけど、今までの片目に2回から比べると倍の消費量ですわなぁ。

相変わらず両目1日1回のルミガンはそのまままなんで、左目だけ1日2回のチモプトールとエイゾプト懸濁性点眼液がアゾルガ配合懸濁性点眼液に変わっただけやね。

二つを一つにすることで患者の費用負担が軽くなるちゅうようなことがネット検索上で書いてあったけど、倍使うのんやったら同じやしましてチモプトールより80円/ml薬価が高くってエイゾプトと同じやから1本で400円の負担増ですわなぁ。

製薬会社儲けさすのんに、目くらましのいかさまごたく並べるなちゅいたいわ。

緑内障は放って置くと失明するちゅうて脅かされるし、手術しても眼圧下げるだけで目薬も一生続けやなあかんのんやからねぇ。

緑内障の目薬止めてどの位の確率で失明するとか判らへんし、患者は怖くって医者の言うなりやから眼医者や製薬会社にとってはドル箱だわなぁ...。

 


遊びに来たでぇ...

2014年02月24日 17時27分35秒 | ねこ

よそんちの外飼いネコ、クロちゃん(嫁が勝手に命名)登場ですぅ。

以前はうちの前んちの猫ちゃんとこへよく遊びに行ってたみたいなんやけど、最近道路渡ってうちの家にもよく来るようになりましたわ。

クロちゃんオスやから季節でうろついてるのんやけど、ニャンちゃん居なくなったからうちにはロメ君しかいないのんやけどねぇ。

遠くにいてもひとが呼べば答えるし、近くにいれば抱っこもさすくらい人懐こいのんよね。

うちのロメ君も見習えばええのんやけど、クロちゃん遊びに来てもロメ君相手にせずで...。

 


遊んでくれへんのんで...

2014年02月24日 16時19分20秒 | ねこ

相変わらずよく寝るラグドールなんで、暇やし家ん中歩きで昼寝の邪魔しちゃいましたよ。

「どったんばったん五月蠅いにゃぁ」ちゅうて、ロメ君はコタツのなかに一時避難したりしてね。

人が歩くのん止めると、またこたつの上でお昼寝ですわ。

すっぽり埋もれて、包まれ感が好きなんですかねぇ。

言ってくれれば何時でも両手で抱っこしてあげるのんやけど、生憎人の近くは好きなんやけど抱かれるのんは嫌いなんよね。

寝てる間のスキ突いて、モフモフ毛を触ったるからええのんやけどね。

ロメ君起きてるとちょっとくらいやったら触れるけど、思う存分触りまくれるのんは寝てるときだけちゅうラグドールで...。

 


出ますよぉ...

2014年02月24日 10時42分04秒 | お話

今日もええ天気で、うちん中やと勿体ないようなねぇ。

小鳥も朝から元気に鳴いてるしで、鳥爆弾の確認にお外にね。

日向は暖かくって、日向ぼっこしてたいくらいですわ。

もう花粉が飛び出してるのんで、無防備に外出てると大変やから早々にね。

固形ワックスしたてのカウルに1発爆弾喰らってるし、機銃掃射も受けてたのんでウエスでさっさと処理してね。

うちん中に入ろう思たら、丁度ロメ君がサッシ開けるとこやったよ。

ちょっと不味ったちゅうような顔して、本日は脱走未遂ですわなぁ。

家で燻ってるより、外に出たいちゅう気持ちはわかるのんやけど...。

 

 


ごめんやす...

2014年02月23日 17時22分12秒 | ねこ

勝手知ったる他人の家ちゅうとこで、多分野良君やと思うけど入って行きましたわ。

うちの近所は田舎やから、農家の納屋とか野良さんたちにはええ住処なんよね。

一応猫さんは肉食系やから、捨ててる野菜くず食べっるちゅうわけにはいかへんけどね。

夜まで、暫し休憩か...。