ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

GT-Rやぁ~...

2008年10月31日 19時18分08秒 | お話

会社の人間が15時過ぎに、9月分(9.16~10.15)の傷病手当金申請書を持ってきた。

今から書類集めて提出しても、健康保険組合からの支給は来月の月末やん。

それに、今日は病院行ったとこやし...。

健康保険の認定対象者調書とやらも持ってきて、11月4日までに提出やとぉ!

嫁の所得証明とか雇用証明が必要で、明日から11月3日まで世間様はお休みでっせ。

ほんま、嫌がらせでしかないよね。

おまけに来年の「1月で休職期間切れるけど、復職する気はあるのんか」って、「もうちょっと楽な仕事に回してくれれば、復職できるけど発症当時の職場じゃ1月時点でも復帰は無理だと思う」って答えといた。

総務の担当者は会社として、移動する気は無いと言うことやから、2009年1月にはクビを宣告される見込みやわ。

上司と総務担当と2人で来るんはええけど、まるでけんか売りに来たみたいや...。

と、いうことで、また大間々の病院まで行ってきた。


病院ではあまりスポーツタイプの車は見ないんやけど、GT-R様がいらしてましたよぉ。

やっぱり、端っこ駐車ですよねっ。

診療時間はとうに過ぎてるし、職員駐車場から近くに移してきたんでしょうかねぇ。

ショールームやのうて、駐車場で見ると滅茶苦茶大きいわ。

速くて快適かも知れへんけど、100%無いな...。










ヤク切れ前に...

2008年10月31日 14時22分20秒 | お話

来週の月曜で薬切れるんやけど、祭日なんで早めに今日病院行ってきた。

9時到着で32番診察は11時45分、結構な混みようやったわ。

病院の薬局は混んで時間掛かるんで、家の近くの薬局で薬貰うようにしてる。

それでも病院の会計での待ち時間もあり、家に帰ってきたんが13時ちょっと前やわ。

病院通いで、半日は完全につぶれちゃうよね。

診療自体は、寝転んで足首から先に力が入ってるか確認して、あとは何時もどおりで5分も無く終了。

揉むのんはええけど、腰は乱暴に揉まないように注意された。

足揉んで貰ってから痺れが酷くないと伝えたけど、あまり病気とは関係ないのんか、それを以って治療の方向が変わるでもなく同じ薬の処方やわ。

あと半月で、発症から1年になるんやけど.........。


病院帰りに、FMで岡本真夜特集やってんの聞いた。

一所懸命仕事やってきたけど今現在出口の見えへん病気で、失恋とは違うんやけどなんか凄い歌詞が心に入ってきて、泪ぐみそうになってしもたわ。

音量レベル52で聞こえてくるシフトアップ時のマフラー音が、ブフォ~ンブフォ~ブフォ~ンって凄い悲しそうに聞こえて...。


今日のお支払総額、5900円なり。

ロキソニン60mg、テルネリン1mg、オパルモン5μg、ムコスタ100mg、メチコバール500μg、ミルタックス10cm×14cm


榛名山周遊...

2008年10月30日 16時42分55秒 | EXIGE

予定してたファミリー走行いっぱいで行かれへんかったから、エキシージでちょっと秋名山までお散歩行ってみましたよ。

本日は箕郷町から上って、昔の屋外スケートリンク横まで...。

殆ど2速直線3速の小さいコーナーの連続で、面白いんやけど道幅狭くってちょい怖いですぅ。

おまけに落ち葉がいっぱいやし、追い越し1台対向3台と空いてたんが救いかな...。



ビジターセンター前の駐車場に、エキシージとめて暫し休憩...。

ぶらぶら歩いて榛名富士の方へ歩いてみたけど、木陰は風が冷たくって直ぐに退散。

もう御山遊びには、下界の服装じゃダメやね。



車でお弁当も何なんで、日向の温かいベンチでお弁当...。

榛名湖も穏やかで、岸辺に沢山お魚が寄ってきてましたわ。

マッタリして英気養ったとこで、もう少しエキシージを可愛がりに...。



裏榛名も、一往復やっときましたぁ。

バイクが2台走ってたけど、お互い絡むことなくええ気持ちで走れましたわ。

直線で3速全開までしか使えへんかったけど、久しぶりの高速コーナーでついアクセル緩めがちで...。

途中でタイヤの熱の入り具合見たけど、一往復でも結構熱入ってはいるけどもう少し攻めないと、ええグリップは出てけえへんちゅうとこやろか...。

真直ぐ帰るんも味気ないんで、榛名神社方面周りで低速でのハンドルの入りを愉しみながら、本日の突発ドライブ終了。

久しぶりにマフラーブファブファッいわせて、気分がちょい晴れましたわ。

12月は、絶対走行枠確保するぞぉーーーっと...。

スーパー明日開店...

2008年10月29日 12時15分32秒 | お話

社会体育館の公園まで3km1時間23分、途中の休憩時間も入れると1時間53分もかかったしもたわ。

最近夜に足をマッサージしてもらってて、足首から先が結構調子がええのんよ。

夜寝るのんにミルタックス踵に貼らな眠れんかったんが、ここ数日は貼らんで眠れる時もあるくらいに...。

今日の歩きリハビリも足首の調子が良くって、歩き始めにスタスタ歩いたんが直ぐに腰に効いてきた。

腰が不安定になり力が入らず、腰砕けになってしまいよる。

やっとの思いで家に帰り着いたけど、足首からの先の痺れは非常に調子が良さげや。

足首から先の痺れや痛みは、足の揉みマッサージで自己治療できそうな...。

あとは腰に常時ある鈍痛(相変わらず毎食後強い痛み止め飲んでるんで、飲まなくなればもっと痛いかも...)と、歩くと不安定になる腰の自己治療法の発見やね。

なんか、今日の歩きリハビリは凄い大変やったけど、結果明るい兆しが見えてきたような...。






モンプチぃ~...

2008年10月29日 09時41分27秒 | ねこ

バーコード貼って送れば、誰でももらえるモンプチが送られてきた。

最近カリカリのネコご飯あまり食べないロメ君、これで少しは気分が変わって食べてくれるようになるんやろか...。

ハムとか肉ばっかり食べてると、栄養片寄っちゃうからねぇ。

早速開けてあげたら、ムシャムシャよく食べますわ。



「ウニャゥ、満足ニャァ~」、お腹いっぱいで満足顔のロメ君でしたぁ...。




ファミリー走行枠...

2008年10月28日 20時54分39秒 | EXIGE

今週の木曜日筑波サーキットへ出撃しようと思ってたんに、昨日まで○やったのが夜見たら×やんか...。

最近何か、全然当日に走行枠確保できへんわ。

序に11月の予約状況見たら、水曜も金曜も×で全滅や。

今月ライセンス更新したんに、全くかなわんわぁ。

当日走行券購入やのうて、予約せえへんと走りに行かれへんね。

満員御礼の台数やと、ちょっとクラッシュ怖いから嫌やけど...。





県民の日、ドライブリハビリ...

2008年10月28日 18時22分26秒 | お話

群馬県民の日は、入場無料の群馬フラワーパークまで...。

何時もなら入場料金700円やから、余程キレイに咲いてへんと勿体無いよね。

グルッと回ってみたけど、起伏があるのんで結構腰にくるね。

温室が、一番良かったかな。

歩きリハビリも出来たとこで、次は入浴料無料温泉へ...。

1kmほど離れた所にみやぎふれあいの郷というのんを見つけたんで、行ったこと無かったけど足伸ばしてみた。

湯舟は5人も入ればいっぱいで、洗い場も4人で定員という小さい温泉やった。

普段入浴料300円とってるみたいやけど、他に何か付加価値がないとちょっとねぇ...。

幸い常時4~5人ちゅうとこやったし、温泉自体はええお湯やったから、のんびり出来たんで良かったけど...。

帰りは身体が温まったせいか、アルファの窓が曇っちゃって×2...。

エアコン入れて、久しぶりのナイトドライブ愉しみましたわ。

群馬県民できた、ええ日やったわ...。


群馬県民の日、なんやけど...

2008年10月28日 12時05分54秒 | お話

嫁はお仕事やし、小生は月に一度の主治医のもとへ...。

まあ午後は空いてるから、嫁が帰ってくるまでに無料になってる施設に行ってもええねんけどね。

でも、見る施設は一人で行っても面白くないし、無料になってる温泉はみんな遠いんよ。

お昼のお弁当食べながら、ええとこ検索してみるか...。


今日のお支払い総額、4910円でした。

アテレック(10mg)・カルデナリン(2mg)・クレストール(2.5mg)と、薬に変化なし。




3km、1時間5500歩...

2008年10月27日 17時08分06秒 | お話

何時もの北関東道の側道で、夕方の歩きリハビリ...。

家にいてもよくウゥ~ウゥ~白黒パンダ車の捕獲時サイレン聞こえるんやけど、今日も側道歩いてるときに、上で2台も音たてて捕獲しとりましたよ。

まだ新しい高速道路なんでカメラはあらへんけど、単座席の白いのや覆面被ったのやらが、高速道や国道・側道うろついてるから危なおまっせ。

一日家にいると、捕獲サイレン聞かへん日はないくらいやから...。

午前中の続き...

2008年10月27日 15時24分08秒 | EXIGE

リヤカウル内のバッテリー液漏れあとを水拭きしたら、黄色い塗装がボロボロ落ちてきよったよぉ。

吹き零れた希硫酸が塗料を融かし、その下のFRPをも侵してたんが刺激臭の原因やろうね。

黄色い塗料がないのんで、取りあえず水拭きだけで...。

スポンジは水洗いして乾かしたのを元通りに敷いて、マットは洗剤で洗って乾燥中。

バッテリーは周りを水洗いして、比重のチェック...。

比重はグリーンレベルでOKやったけど、国産のバッテリーと比較すると液が多めに感じられたんで、3㏄ほど各セル液抜いといた。

いくら液が少し多く入ってても、ビシャビシャに溢れるちゅうんは問題だよね。

今までエンジンルームにバッテリーがある車しか乗ったことないから、全然判らへんねんけど国産のバッテリーも溢れてくるんやろうかねぇ。

バッテリー交換の折には、場合によっちゃ高いドライバッテリーか...。








今日は歯医者でリハビリ...

2008年10月27日 15時22分54秒 | お話

今日は型を取ったんで、次回で歯医者はお終い。

腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニアも、同じようにチャッチャッと早く完治して欲しいよなぁ。

歯みたいに腰椎の神経スパッと抜き取っちゃうわけにもいかへんやろけど、歩きリハビリしてても相変わらず歩けんようになってくるし、ほんま歯がゆうてしゃぁないわ...。


本日のお支払額、2730円。