ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

正義の押し売り...

2011年05月31日 17時54分53秒 | お話

何を正しいと思うかは人其々の判断に因るねんけど、ええ歳してまだ未熟なもんで今日も中学生相手に大きな声出してしまいましたわ。

己の血圧上げて命縮めるような危険を冒しても、生徒に言うてることが正しいことやと思てもらえんかったら意味無いですわなぁ。

嫁にも散々注意されてるのんやけど、救えるもんなら何とかならんかなと...。

良く寝るラグドール...

2011年05月30日 22時19分44秒 | ねこ

うちのロメ君は、ほんまよう寝ますわ。

朝昼晩と寝てるのんに、ひとが就寝するときは一緒にベッドでっせ。

朝起きても足元で寝てるから、夜中もずっと寝てるみたいやしねぇ。

ペルシャのニャンちゃんより、多分良く寝てると思いますわ。

こっちが寝る頃には気配感じて2階まで付いて来るのんやから、常時うたた寝ちゅうとこなんやろうけど...。

捨てるとこやったよぉ...

2011年05月30日 17時59分31秒 | EXIGE

筑波サーキットさんめっちゃ太っ腹なとこ見せてくれはりましたけど、無料走行券入ってるのんやのうて封筒自体がそうやみたいで誤って破って開けるとこでしたわ。

震災の自粛で走られへん時期が永かったし一枠の走行時間が減ったみたいなんで、もしかしたら小生のようなTC2000へ行く気が少し失せた人間への対策ですかねぇ。

筑波ライセンス・ファミリー限定ライセンス会員が何人いるか分からへんけど、みんなが使うと結構な金額になりますわなぁ。

今の臨時職員の仕事が9月30日までで土日しか休みがなく、25台以上の混んでるとこには行きたくなかったのんよね。

6月1日に病院行くのんで年休取るさかい残りは3日、7月の前半と9月にも年休とって病院行かなあかんから残りは一日ですわ。

8月は多分登校日以外は休みなんで、病院用の年休残しとかんでもええとは思うんやけど念のためね。

それを使えば水木金の空いてるときに、6月でもバッビューンと愉しめるのんやけどねぇ。

幸い2011年12月まで有効期限があるさかい、10月にでも使わしてもらいますか...。

温帯低気圧になったけど...

2011年05月29日 17時36分47秒 | お話

梅雨なんで台風一過ちゅうわけにはいかず、朝からの雨が止む気配はなしですわ。

エキシージの車内にも相当雨水が入ってるやろうけど、青空駐車やからなんともなりませんわなぁ。

今日も本屋でガレージライフ見てきたけど、雑誌に載らんようなんでもええからガレージ欲っしいですよ。

俗に言うウサギ小屋なんで、今の敷地じゃ完全に無理やけど...。



雨でも外のラグドール...

2011年05月29日 11時53分19秒 | ねこ

肉球濡れるのんは嫌なみたいで、乾いたとこしか歩かへんけどね。

でも鳥さんや外猫ちゃんが目の前に来ると、野性の本能が目覚めて追い駆けるかもやけどね。

ひとが玄関出入りするときのロメ君のお楽しみなんで、お見送りやお出迎えに来たときは必ず出したげやんとね。

欲求不満のいじけラグドールになっちゃうと、ニャンズ癒しが出来へんようになりますさかいなぁ。

ロメ君は甘やかして育ったのんで、もうめっちゃ我侭やけど...。


雨中行軍...

2011年05月29日 11時41分32秒 | お話

家に居ても気が滅入っちゃうのんで、アルファで雨のドライブ行ってみた。

別に行く当てもなく、フニャフニャ足じゃ雨の運転も面白くないですわ。

最近歩いてないし、行きつく先はスマークでね。

開店前に行ったのんで、開くまでベルクでお買い物ですわ。

勿論嫁が何時も冷蔵庫にマグネットで貼ってる購入予定のメモ持って来てるから、メモ見ながらお買い物やけどまた余分な菓子パン等も買っちゃいましたわ。

買ったもんアルファに積んできても、まだ開店まで時間があり年寄りなんで椅子でお座りね。

開店5分くらい前には、エスカレーターの前に結構な行列でっせ。

久しぶりにスマークの2階の端から端まで歩いたけど、左肩の首横で骨と骨の間の窪んだとこが手で擦らんと辛抱できへんくらい痛うて堪りませんわ。

暫し本屋で休憩しながら車本見てたのんやけど、何時も見てるのんがなくって気を逸らすこと出来へんかったよ。

仕方ないのんで歩きリハビリは、2階の一往復で終了ですわ。

駐車場から出るのんも引っ切り無しに車が入ってくるから大変で、道路に出るのんも雨やし前のおねぇちゃんは20数台やり過ごしてからですよぉ。

帰ってから直ぐにフェルビナクテープ首横に貼ったけど、湿布が効く確立って小生の場合結構低いのんよね。

荷物持ったりしたせいか左肩から先が痺れて抜けそうな感じで、気晴らしのお出かけのつもりが余計に「気分悪ぅ」ちゅうとこで...。


モナコは快晴やけど...

2011年05月29日 09時21分38秒 | お話

さつきの木をカットしたりエキシージ弄ったりと、やりたいこと一杯あるねんけど一日雨みたいですわなぁ。

昨晩から左の乳首から脇腹に掛けての肋間神経痛があるし、何時もある腰の鈍痛に加えて今朝の腰ははめっちゃ渋うおますわ。

一時間遅くベッドから起き上がってきたのんやけど瞼に力入れてやんと自然と下がってくるし、頭のボケフラ度も眉毛から後頭部に掛けてボワ~ンちゅう感じやしねぇ。

左足の痺れも普段調子ええときは足首から先だけなんやけど、今朝は脹脛が張ってて脹脛までちょい痺れですわ。

ちょっとしたときの左肩のグリグリ痛みもあるし、ほんまにやるせないくらいとってもブルーですわ。

癒しのニャンズが居るからまだええけど、嫁はお仕事で家に居てへんから鎌ってもらえへんしねぇ...。







アルファ147のオイル交換...

2011年05月28日 13時15分59秒 | アルファロメオ147

車検の予約する序に、SABでオイル交換ですわ。

足車なんでオイルは気にせず一番安い1280円/4リットルの、オートバックスブランドの10W-30ですわ。

来店ポイントとバースデーポイントも合わせて612ポイント貰えたし、来月の車検で貰えるポイントと合わしてエキシージにはちょいとええオイルをね。

安いオイルでもツインスパークの吹き上がりもええようになったしエンジン音も静かになったけど、そんなけ交換する前のエンジンオイルが永く使いすぎたちゅうことですわなぁ。

今回35670kmでの交換なんで、次回は40000km辺りやろか...。




抜けはなさそうやけど...

2011年05月28日 10時22分51秒 | EXIGE

嫁に「弄り壊さないように」きつく注意されてるのんで、分解はなしでエキシージの問診ですわ。

ミッションケーブルのゴム部品の抜けはなさそうやけど、助手席側のジャバラの部分が全周に亘り腐食して穴開いてますわ。

青空駐車なんで内部に水が浸入して、錆が出てる可能性もありますわなぁ。

このゴム部品だけって供給あるのんか分からへんし、交換はちょっと素人には無理そうな感じですわ。

ディーラーに修理費用聞くのんも怖いのんで、完全に壊れるまでDIY指向なんやけどね。

急場凌ぎのテーピングも、手が入らへんからお手上げですわ。

これが原因でリバースに入らないのんとは限らへんし、シフトをカチャカチャ動かしてみると普通に動いてるそうなんで思案中...。

シートに座ってリバース入れてみたけど、慎重にシフトしたのんに1~2発目は入りませんでしたわ。

3回目にやっとバックギヤに入ったのんで、もしものときは何回かやってればOKちゅうとこでっしゃろか...。

シフトブーツの上からシフトレバー触りながらリバースロックノブを上げてみたのんやけど、中のプラスチック部品は上下する見たいやから一応その部分の外れもないちゅうことですわなぁ。

感覚的に以前よりノブ周りの遊びが多いように感じるのんは、そこらへんに原因があるのんかはたまたただの気のせいか...。

バックギヤに入るんやからプラスチック部品についてるケーブルも外れてないと思うし、やっぱりロータスなんで素人には難解やわなぁ。

交差点でバックすることはないし万が一のときは押せる軽さなんで、当分情報集めて対策考えるしかないような...。




休養中...

2011年05月28日 08時08分22秒 | お話

今朝の血圧は127-78と境界線やけど、脈拍が48と4月の15日の40以来の50切りですわ。

入院中は30台ちゅう時もあったけど、大変に思える自覚症状はなんもないのんよね。

1-2-3-4...と数数えながら手首で脈を診てみたけど、若干間隔のばらつきはあるものの跳んではいないから房室ブロックは大丈夫なようですわ。

その後2回計って脈拍は49と52で、1度心臓がお休みになっただけなんでOKでしょう。

台風が来てるし前線も活発に動いてるから、身体が気圧に影響されてるのんやろうね。

少し空が明るくなってきたし、エキシージでも触って心身ともにリラックスしますか...。

壊れてしもた...

2011年05月27日 17時45分27秒 | EXIGE

明日明後日と天気予報が雨やから、今日はエキシージの雨水落としにバッビューンとね。

わりとワックス効いてるのんで、法定内速度でもコーナー曲がってると雨粒が飛んで行きますわ。

高速道でも走ればフロントカウルの上を、殆どの雨粒が面白いように転がっていくのんやけどね。

コロコロ転がっていくのん見るのも、変態のロータス乗りなんで好きだったり...。

今日は何時もの駐車スペースにCR-Zが停まってて、別の端っこにエキシージ停めようとバックに入れようとしたけどあきませんでしたわ。

1~2分やったと思うけどカチャカチャやってやっとギヤが入ったのんやけど、一瞬めっちゃ焦ったし1分が凄~い永く感じましたよぉ。

リバースロックの部分が指でまわすと動いちゃうのんで、完全にどっか繋がってるとこが壊れた模様ですわ。

遅刻しちゃうのんでとりあえず駐車して職場に向ったけど、一日中エキシージのことで頭の中が一杯でしたよぉ。

こういう時に限って女子生徒が何時になく話しかけにきて、上の空で話したりしてたのんで嫌われちゃったかもね。

男子生徒も一人付きまとって来るような子がいたし、帰り際の職員室でもちょっと話し込んだりで何か隙でもあったのんやろうかと...。

帰りは一応前進で駐車場出れるようにしといたのんで、2ZZエンジンブルンッと掛けて寄り道せずに前進あるのみね。

家に着くまでも心配でリバースロックを触ったりしてたけど、家についてバックに入れたら一発で入っちゃいましたわ。

駐車場に停めてリバースロック部回してみたけどみたけど、朝のようには動かずちょい動きちゅうとこですか...。

エンジンルームのミッションケーブル覗いてみたけど、ど素人には判るわけもなくお手上げですわ。

多分シフトノブの下のリバースロックの引っ掛かりかなんかの問題やと思うけど、こっちもシフトブーツ外すかコンソール外さへんと判りませんわなぁ。

エリーゼやエクシージ乗りの人で同じ症状になったような話は聞かへんし、偶々なって自然治癒してくれてればええのんやけど...。