ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

エキシージのウォッシャ―タンク...

2021年04月30日 14時10分56秒 | EXIGE

重い腰上げてエキシージの割れてるウォッシャータンク修理しようかと、物置からFRP樹脂とかガラス繊維持ち出してね。

ガラス繊維が手にくっ付いたりするとチクチクして嫌なんで、割れてるのんは解っててもなんかやる気が出ぇへんちゅうかでね。

ウォッシャータンクタンクは差し込んでるだけなんで、上へ引っこ抜けばええだけなんやけどクーラントのタンクが邪魔しててね。

クーラントのリザーバータンクが割れた時に、純正が45000円ほどやったのんでアルミの社外品に替えたのんよね。

後でセリカのんと同じやちゅうのん教えてもろたのんやけど、修理に出したショップさんは気が付くことなくでねぇ。

8mmと10mmのボルトで止まってるだけなんで、ボルト外してクーラントのタンク少しずらしてね。

ウォッシャ―タンク引き上げてモーター引っこ抜こう思たのんやけど、なんか見た目パッキンやら本体やらが劣化してるようでね。

モーターもタンクに刺さってるだけなんで引っこ抜くだけなんやけど、万が一ポッキンと折れたりすると確か24000円が消えちゃうからねぇ。

取りあえず割れたりひびの入ったとこが見えればええのんで、少しだけ持ち上げてエンジンルーム内で作業しようかとね。

紙やすりで一応大きく本体擦って樹脂を塗り付け、マット1枚張り付けて上からまた樹脂塗ってね。

固まってから仕上げにペーパー掛ければええのんやけど、チクチクするのん嫌なんで見た目悪いけど塗ったままでね。

固まるまでの間サビたボルトとか取り付けステーに、いつものサビ転換剤塗って少しでも錆びの進行遅らそうかとね。

ドリルでトランクルームに穴開ける気なら、ミツバとか社外の2000円くらいのタンクに付け替えてもええかもね。

ただなんちゅうてもエキシージはもう16年選手なんで、ホースの継ぎ手とかも劣化してるかもやしで触らぬが吉ちゅうとこかもね。

半分くらいウォッシャー液入れて様子見で、漏れてなさそうなら満タン入れてまた様子見ですかね。

車検もノズルから液が出ればOKやから、割れてても少しでも液が入ってればね。

ちょこっとガラス繊維貼り付けただけやけど、ビニテは3セットも使って大事やったよ。

おかげで最後にはめ込むときにガラス繊維が指に刺さっただけで、作業中にチクチクすることもなくで助かったけどね...。


眼医者の通院はエキシージ...

2021年04月30日 11時36分07秒 | お話

相変わらずコロナの影響で、予約時間の5分前まで車内待ちでね。

5分以上前に行くと「5分前になったら来てください」ちゅわれて、受付で追い返されちゃうからねぇ。

勿論入り口で検温と手の消毒は必須で、待合に居るときお一方再検温されてる高熱の方もね。

今日は視力検査でメガネのレンズ外したほうが左目の見えが良くって、視力検査だけで少し時間をとあられましたかね。

眼圧が緑内障の左目より右目の方が高いちゅうことで、次回右目の視野検査になっちゃいましたよぉ。

お高い目薬3種類2本ずつなんやけど、なんか調剤薬局に1種類欠品んでねぇ。

「午後便で入る」ちゅうてたけど、態々目薬取りに来るのんは嫌だよね。

「暇なとき来る」ちゅうたら、「5月連休やから」とかなんちゃらちゅうてね。

目薬もそれぞれ余分に持ってるのんで、こっちは1ヶ月先でも十分OKなんやけどね。

今日はあんまりツキのない日なんかもで、帰りものんびりエキシージ転がしてきましたよ。

風もなくええ天気で絶好の行楽日和、ほんまぶらっとどっか行きたくなっちゃうよね...。


黒猫クロちゃん朝から元気...

2021年04月30日 07時27分13秒 | ねこ

朝起きたら嫁はもう出勤してたけど、久しぶりにクロちゃんが階段下でお出迎えね。

何時もなら朝食食べ終わるころにはこたつのなかやけど、今日はなぜかうちんなか飛び跳ねてますよ。

昨日一日雨で今朝はお陽さんピーカン、少し風はあるけど気が騒ぐのんですかね。

1にゃんしか居ないのんで仕方あらへんけど、尻尾膨らませながらおもちゃで一人遊びでね。

2歳半ちょっとやから、まだまだ遊びたい盛りなんやろうね...。


三連チャン...

2021年04月29日 10時52分00秒 | お話

今日は雨の日なんやけど、食料品のお買い物にね。

ミライース・エキシージ・ミライースと、三日連続で車に乗ってお出かけでね。

お山通勤の時は毎日往復40kmほど、グリグリしながらエキシージやったのんやけどね。

今は2回/週ちょろ走りなんで、三日連続やとちょっとお疲れモードですかね。

明日は緑内障で眼医者の予約診療日やし、4連チャン確実なんやねんけどね。

遊びに行くとかやったらその時は疲れへんけど、ただ運転してるだけやと結構疲れるのんかもね。

今日は朝から雨で気圧の関係もあるかもやけど、普段とは違いちょっとしんどくってね。

スーパー内徘徊もちょっとボケフラやし、帰ってきて黒猫クロちゃんの毛繕いする気にもなれずで...。


2500円ちょっとのお支払い...

2021年04月28日 17時29分10秒 | お話

今日の病院前の駐車場は、8割ほどの入りちゅうとこですかね。

私ゃ少し離れた第2駐車場の、トナラーの絶対来ない1台停めのとこにね。

血圧高値安定なんで、次回高ければ「薬を替える」ちゅうことでね。

血液と尿の検査結果は相変わらずの横這いで、HなマークはCREA1.66とアミラーゼ230でね。

一応基準値内ちゅうのんも、限界近いのんもありでねぇ。

次回は28日後と1週間短縮され、次回の血液と尿検査はたった3週間後ですよぉ。

気の早いお方がコロナワクチンの予約に来てたけど、病院に行政からはなんの連絡もないのでと言われてましたよ。

4月中の群馬県への65歳以上割り当てワクチンは、65歳以上の県民人数の1.8%分ちゅうことやからねぇ。

まだまだ先の永い話で、夏は過ぎちゃうかもね。

今日も発熱外来の駐車場には、5台ほど車内待ちのお方が居たしでね。

病院後にするとき発熱外来の方が帰るのん見てたのんやけど、防護服の看護師さんがお客が車に乗り込むときに靴とかの消毒もしてましたよ。

靴の消毒もせなあかんねんから、ほんま防ぐのんは難しいのんかもね...。


良く寝る...

2021年04月28日 14時12分01秒 | お話

今朝も遅起きで嫁の出勤後やけど、薬飲んだり目薬点したあと横になったら寝ちゃってねぇ。

起きたらお昼で昼食食べて、お腹膨れて横になったらまた眠っちゃってね。

15時には腎臓外来の予約診療やのんに、14時ちょっと前ちゅう黒猫クロちゃん並みの睡眠でね。

今日は朝からどんよりした曇り空やし、こたつの電気も入れてるしで丁度お昼寝にええ気温やったのんかもね。

一日うちんなかでのんびりしてるねんから、なんも疲れてるちゅうわけでもないのんやけどねぇ。

ずっと黒猫クロちゃんと一緒やし、なんか猫みたいになってきたのんですかね...。


GWに向けて...

2021年04月27日 11時57分01秒 | お話

何時ものセルフGSはレギュラー141円/Lと、先週より3円/Lも値上げしとりましたよ。

残念ながら1人/1泊5000円引きの愛郷群馬キャンペーンは、4月29日から中止なんで5月の連休には使えずでねぇ。

県内で安く済まそうと宿泊予約してた方は、5000円引き/1人がなきゃほかんとこ行くよね。

県内の温泉地やとお泊りやのうても日帰りできるから、宿泊予約キャンセルで温泉地は大変かもね。

うちは嫁にGWはないのんで、まるっきし関係ないけどね。

ガソリン消費もそれほど伸びへんかもやけど、取りあえずGWに向けた値上げですかね。

ミライースはあと3目盛りなんやけど、最近は義母の病院通いもないのんでねぇ。

今日の平均燃費17km/Lほどと燃費の悪いミライースやけど、近場のチョイ乗りなんでガソリン警告灯点いてもまだ大丈夫やからね。

GSの思惑通りには、給油はせぇへんよ...。


10.9m/s...

2021年04月26日 15時48分28秒 | お話

今年は風の日が多くって、今日も強風で洗濯もん落としてくれてね。

去年は昼間振らへんでも夜雨やったりで雨の日が多かったけど、今年は風で雲飛ばしちゃうから雨の日は少ないちゅうとこですかね。

どっちもどっちなんやけど、風が強いより夜雨の方がええですかね。

私ゃが小学校の60年くらい前の教科書には、風が強くってうちの周りに木植えてるちゅうて載ってたからねぇ。

半世紀以上前は結構な赤城下しやったのんかもやけど、今はそれから思えば大したことないのんかもね。

コルセットのおかげか午後はだいぶ調子がええのんで、三時休みの後にうちんなか歩き750mほどね。

まだ余裕はあるねんけど、無理してぶり返すと嫌なんでね。

午後はこたつから出て日向ぼっこのクロちゃんも、人が歩きだすと起きてひとの歩きの監督でね。

ひとがリハビリ終えると、また日向へ戻ってお昼寝とね。

もう2歳半過ぎたのんでええ大人猫やし、段々ネコさんの睡眠時間割になってきましたかね...。


新型コロナウイルスワクチン...

2021年04月26日 11時22分21秒 | お話

接種券ちゅうのんが送られてきたけど、数日前で市への供給量は数百人分やったようなでね。

電話で医療機関に予約して接種らしいけど、市内の65歳以上の人口ってどうなんですかね。

到底人数分はまだ供給されてへんやろうし、私ゃうちんなかで1年以上自粛中やしでゆっくりね。

お仕事してたり入院中とか介護施設入所中とか、うつされやすいうつしやすい方から接種してもらいましょうかね。

接種の開始は5月半ばからみたいやけど、人数分の供給量が確保されるのんは当分先だよね。

全国の医療従事者470万人も、2回接種終わってるのんは90万人とかちゅうしねぇ。

私ゃ基礎疾患があるのんで安定供給されてくれば、毎月病院行ってるし主治医からワクチンの話も出るかもね。

予約できる医療機関のリストも同封されてるねんけど、多分即電話かけてる方もいるやろうから回線が大変やろうね。


昨夜から...

2021年04月26日 07時39分39秒 | お話

背中の痛み対策でお風呂上りに、腰に背中側が堅いコルセット巻いてみましたよ。

側面や前面もプラのコルセットもあるねんけど、ガチガチに締めるのんで多分寝るのんにしんどいかとね。

なんかちょっと身体動かすのん楽になったような感じなんで、そのまま寝たのんやけど今朝も少し鈍痛の度合いは軽くなっただけでね。

肋間神経痛のようなビリッとくる電気的な痛みやのうて、脊柱管狭窄症の腰に常時あるようなジワジワした鈍痛なんよね。

尤も脊柱管狭窄症もギクッと来た時は、動かれへんくらいの痛みなんやけどね。

痛むところは肋間神経痛と同じように、肋骨に沿って胴回りの背中側なんやけどね。

常時痛いとか周期的に痛いちゅうのんやのうて、動いたり押すと痛いちゅうとこでねぇ。

じっとしてれば何とかなんで、今日も動かずじっとしてますかね...。


やっと晴れてきたけど...

2021年04月25日 15時01分07秒 | お話

今朝は8時前起きで、久しぶりに嫁の居てへん朝でね。

勿論黒猫クロちゃんも居間のこたつの中やしで、クロちゃんが布団の中に持ち込んだ白豚君と「おはよう」でね。

昨日の背中の痛みが今日もあって、ベッドから起き上がるのんも一苦労でね。

朝から曇り空で少し肌寒いし、午前中はこたつの電気入れて横になってね。

遅起きやったのんやけど、昼前に1時間半ほどお昼寝しちゃいましたよぉ。

少しは鈍痛になって来たのんやけど、未だに背中を伸ばしたりすると痛いのんよね。

15時近くになってやっとお陽さん出てきたけど、こっちはまた目がしょぼしょぼで眠れちゃいそうなでね。

草むしりもうちんなか歩きのなんもする気せぇへんのんで、またクロちゃんと一緒に

夕方までお昼寝ですかね...。


同じとこやん...

2021年04月24日 15時32分57秒 | お話

嫁にママチャリの修理頼まれてたのんで、午後はリアタイヤからチューブ取り出してパンク修理ね。

二度手間防止で先にムシ確認したけど、残念ながらムシの劣化やなかったのんよね。

未だに自転車用のタイヤレバー買ってへんのんで、今回もプライヤーと10mmのスパナでタイヤの片側外しでね。

気ぃ付けやんとチューブ齧っちゃうのんやけど、普段使わへんのんで100均行っても買い忘れでねぇ。

チューブ引っ張り出してきて空気入れたら、プシュ~と空気漏れなんでパッチ当ててね。

穴空いたとこのタイヤ調べたら、前回も修理したタイヤのひび割れに挟まったみたいでねぇ。

今回はタイヤの内側にガムテープ5枚重ね張りで、大きくひび割れしたとこにチューブが入り込まへんようにね。

もう前後ともタイヤは小さいひび割れがあるのんで交換時期なんやけど、前後とも交換(チューブ付き)してれば5000円はするしでねぇ。

もうサビ錆の古いママチャリなんで、買い替えたほうが満足度は高いかもね。

尤もこの先ママチャリ自体使わへんようになるかもやし、私ゃの三輪車や子供の自転車もあるのんで、次タイヤのひび割れに挟み込みパンクの場合は廃棄も考えたほうがええかもね。

取りあえずパンクは直したけど、相変わらずビニ手するのん忘れてねぇ。

手は汚れるしゴム臭いしで、黒猫クロちゃんも寄って来ないよね...。


ブルガリアダクト撤去...

2021年04月24日 10時27分57秒 | お話

昨日は明日もええ天気やったら、サイクリングにでも行くかと思てたのんやけどね。

朝起きたらどうも右の肋骨付近に痛みがあり、お腹側から背中側まで少し張ってる感じでねぇ。

無理してお出かけして動けなくなると大変なんで、直ぐに三輪車リハビリは止めで趣味の洗車にしましたよ。

生憎エキシージはワックス掛けたとこで汚れてへんのんで、真っ黒クロ助のミライースを久しぶりにね。

まだ夏やないのんやけど黒塗装なんで、パネルごとにスポンジ洗いしては拭き取りでね。

水分拭き取り終わるころには右腕動かすのんもしんどくって、身体の右側は右手で左側は左手ちゅうね。

全体洗い終わったらまたパネルごとに、半練りワックス塗りたくってはふき取りとね。

ボディーがお陽さんで温かくなってるのんで、ワックスが直ぐ白く乾いてくるのんよね。

おかげでそんなに力入れずに拭き取れるから、なんか丁度ええリハビリになって右腕も普通に動かせるちゅうねぇ。

エンジンルームも開けて久しぶりに点検やけど、2017年2月からつこてるブルガリアダクトが潰れててね。

ちゃんと吸気が出来そうにないし、もう4年以上つこてるのんで取り外しでね。

別に何か変わるちゅうのんやのうて遊びで付けただけなんで、次の予定はなんもなくで完全撤去ちゅうとこやね...。


続行...

2021年04月23日 15時31分34秒 | お話

アメダスじゃ15時で21.4℃なんやけど、こないだの夏日越より体感的には暑くってねぇ。

昼食後パルム食べちゃったのんで、午後も草むしりで少し消費をね。

午前中とおんなじくらい頑張って、何とか庭は全体的に見られるようにはね。

まだ花壇のなかの花の終わってのん処理せなあかんし、小さい見逃しの雑草もいっぱいあるのんで毎日戦わんとやけどね。

今年は花芽を食べる虫さんの発生が少なかったのんか、久しぶりにつつじが満開なんやけど後始末がねぇ。

花摘んでちゃんと剪定するのん面倒くさいから、花終わったら刈り込み鋏で一気に刈り込んじゃいますかね。

金木犀も伸びてきちゃって切らなあかんし、ほんま小さい小庭なんに手入れるのんは大変でね。

定年後も体力ないと、ほんましんどいよ...。


草むしりでリハビリ...

2021年04月23日 11時33分39秒 | お話

検査終わったとこなんで、ちょっと気が緩んじゃってね。

たんぱく質摂取量の計算もせずに食べてたら、血圧高値安定やしちょっとお疲れも直ぐやしでね。

腎臓の血液ろ過能力が赤信号なんで、ちょっとの油断でも結構身体には影響がね。

エンジンオイルエレメントみたいに取っ換えられればええけど、人間の身体ってみんなワンオフみたいなもんやからねぇ。

家んなか歩きするほどの元気はないのんで、午前中は雑草でえらいことなってる庭の草むしりね。

今年はなぜかハーブの勢いが凄いのんやけど、あんまり可愛くないのんで雑草と一緒に引っこ抜きでね。

すみれも彼方此方顔出してるねんけど、花咲いてるのんは可哀そうやからそのままでね。

1時間半ほどでシューズケース3杯分は処理したけど、おかげで腰はバリンバリンの太ももから下は痺れっ放し...。