ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

バッテリーターミナル...

2017年03月31日 14時22分50秒 | EXIGE

8年弱使った古いLONGのバッテリーは、本体から平端子が出ててそこに平板のキルスイッチやったのんよね。

今回のんは本体にボルト穴で、ターミナル端子買って付けようかと思うたのんやけどね。

安いのんでも1000円(振込手数料送料別)で、急場やったのんで直接平板ボルト止めにしたのんよ。

前の平端子の時は結構緩んだりしちゃって、増し締めしてへんと接点不良とかになったのんよね。

新しいLONG搭載してから6ヶ月以上経つのんで、ちょっと緩みを見てみたけどがっちり付いとりましたよ。

これなら無駄な出費をせずにOKちゅうとこで、ちょっと接点荒れてきてるキルスイッチも様子見できますかね。

ほとんど動かへんのんであんまり意味ないねんけど、暇やしちょっとエキシージ触りたくなったのんで...。

 


今日は曇り空...

2017年03月31日 09時21分13秒 | お話

昨晩の時点で明日には雪ダルママークが点いてて、嫁と流石にそれはないよねぇちゅうてたのんよね。

今朝の天気予報じゃ、やっぱり傘マークに変わってましたわ。

4月2日の日曜に嫁が休みなんで、ちょっとお天気が気になってたのんよね。

年に1度のJLDが富士であるねんけど、ちょっとお高いとは知ってたけど夫婦で参加で料金見て即却下ですわ。

行ったつもりになって、4月にどっか温泉にでも行きますかね。

2階のプランターにも花が咲きだしたし、もうちょっとすればドライブにはええ季節やろうしね...。

 


ミライースのLLC交換...

2017年03月30日 13時55分13秒 | ミライース

ポカポカ陽気なんで、ラジエター前のプチプチ外してね。

もうヒーター掛けることも少ないやろうから、水温もそれほど直ぐに上がらへんでもええからねぇ。

何気にラジエターキャップ外してみたら、なかのクーラント液がめっちゃ濁ってるように見えてねぇ。

リザーブタンクの方はキレイな色してるのんで、すっかりラジエターの中もキレイなもんやと思うてたのんよね。

見ちゃったもんは仕方ないのんで、急きょ下のドレンプラグ外してクーラント抜きですわ。

受け皿に落ちてきたクーラント液見たらキレイなもんで、少し指に付けて確認せぇへんかったのん悔やんでも後の祭りですわなぁ。

10㎜のボルト1本外して、リザーブタンクもキレイに洗いましたよ。

抜けたクーラントは丁度2Lほどで、新しいのん買ってくるのんは2Lで十分ちゅうとこですかね。

ドレンプラグ締め込んで水道水口まで入れて、近くのホームセンターまでLLCの買い出しですわ。

水で薄めるやつで良かったのんやけど、売ってなくって全量交換用のん2Lボトル(598円)ですわ。

エンジン側にドレンでもあれば全量交換できるかもやけど、とりあえず素人交換じゃエアー抜きも大変やしラジエターのドレンからだけやからね。

勿論行きも帰りもオートエアコンのヒーターHIにして、窓を開けて走るくらい暑いねんけど少しでも時間の節約ちゅうとこでね。

帰って来てから暫しエンジン冷やして、また受け皿に2L程の軽く色付いたLLC落としてね。

あとはドレン外したまま、上から水道水入れてラジエター内部濯いでね。

あんまり色付いた水が出てけぇへんのんで、1度ドレン締めてまた水満タンでエンジン始動ね。

元々色の薄いLLCやったけど、ヒーター側も1回の濯ぎでOKちゅうとこやったよ。

またドレンプラグ外してラジエターの水抜いてから、ドレンプラグ付けて今度は新品の赤いLLC投入ですわ。

ペットボトルなかったのんで、紙を漏斗代わりにして少しずつね。

口まで入れたらまたエンジン掛けて暖気して、空吹かししながら空気抜きをばね。

減った分また足して残りをリザーブタンクへ入れたら、買ってきた2Lが丁度使い切るちゅうとこでぴったしやったよ。

機械で真空引きでもせぇへん限りは全量交換出来へんし、7年目の次回車検時には全量交換できるとこでやってもらいますかね...。


春らしく...

2017年03月30日 08時18分12秒 | お話

うちの花壇にもやっと花が咲きだして、これからはキレイな花が癒してくれますかね。

よそんちのチューリップは赤い蕾が大きくなってるねんけど、うちのんは未だに蕾の影も形もないのんよね。

子猫が花壇をトイレ代わりに土をかき回してるのんで、若しかしたらそういうのんも花の咲きが遅い一つの原因なんかもね。

花壇に目立って雑草も生えてないのんで、一応子猫が耕してるええ効果も少しはあるようなねぇ。

今朝も今のところ風もなく、ポカポカええ陽気のようで...。。

 


巻き直し

2017年03月29日 14時37分26秒 | EXIGE

コブラの凹部が浮いてきたのんで、また余りのカーボン柄シートで巻き直しですわ。

全部剥がしちゃおうかとも思たけど、まだいっぱい残りがあるのんで暇つぶしにもなるしね。

エキシージのキーとかコブラなんで、見栄えは悪くっても自己満足の世界やからね...。

 

 


ピーカンやけど...

2017年03月29日 11時17分24秒 | お話

今日は晴れで風もなく、とっても過ごし易い感じなんやけどねぇ。

貨幣状湿疹の薬塗ってて、左の脇腹痛めちゃいましたよぉ。

ちょっと指先冷たくってビクッとしたら、それから肋間神経痛が出ちゃって大変ですわ。

気晴らしに嫁とお買い物行ったけど、歩いてても電気が走って辛かったよぉ。

話すのんも容易じゃなくって、帰って来てから即温湿布にロキソニン錠ですわ。

これから暖かくなってくるちゅうのんに、神経痛の痛みじゃほんま嫌になっちゃいますわなぁ...。


天気はええけど風は冷たい...

2017年03月28日 11時28分04秒 | お話

ちょっとお買い物に出たけど、相変わらず赤城山が白いままでね。

3月も月末の28日やねんから、生暖かい風でもええ訳なんやけどねぇ。

去年は3月末に家族で旅行に行ったけど、今年は途中の峠の雪が心配で行かれへんわ。

人混みとか渋滞してるのん嫌なんで、他人様のお休み日には行きたくないしねぇ。

ゴールデンウィークとか春夏休み避けてると、旅行も行ける時期が限られてくるのんよね。

基本エキシージで行くつもりなんで、冬場の路面状況悪い時は全然あかんしね。

群馬からどこの温泉地へ行くにしても峠は越さなあかんから、赤城山が白い内は安心して旅館もポチ出来へんわなぁ。

何とか4月には、春になって欲しいとね...。

 


食欲旺盛...

2017年03月27日 17時39分28秒 | ねこ

うちは朝昼夕のお昼寝付きなんやけど、夕ご飯あげた後もまだ帰る気なしですよぉ。

スポンジ取り入れるのんにサッシ開けたら、すぐ飛んで来てうちに入りたがるしねぇ。

宿泊付きやないねんから、はよう帰りなはれちゅうとこですわなぁ...。


エキシージ泣く...

2017年03月27日 15時13分46秒 | EXIGE

午後になって雨が止んできたのんで、早速洗車でリハビリしましたよ。

ここんところ風が強かったりで、エキシージ触ること出来へんかったからね。

結構長い間雨が降り続いたのんで、右側ウインカーにまた雨水侵入ですわ。

また自作専用工具でパッコンって外して、内側ウエスで拭いてドライヤーで乾かしてね。

直ぐ付けるとええことないのんで、乾燥剤突っ込んで暫し作業待ちでね。

その間子猫と遊んでてもまだ暇なんで、ミライースも片付けちゃいましたよ。

2台まとめてスポンジ洗いすると、もう体力使い切っちゃっていっぱい×2ですわなぁ。

夕方になってちょっと風が出てきたのんで、バルブのとこにビニテも巻かずにムニュッと取りつけて終了ね。

付けたり外したりするのんも愉しめるのんで、今回はコーキングの盛り直しは敢えてせぇへんかったよ。

毎日忙しい身ならなんやけど、なんちゅうても暇人なんでねぇ...。

 


降り続く雨...

2017年03月27日 10時40分26秒 | お話

35時間以上降りっ放しでも、まだ止む気配なしちゅうとこですわなぁ。

気温も上がらずで、手先が冷たくってね。

今日で飲み薬が切れるのんで、雨でやることもないし医者通いですわ。

往復300mもないねんけど、軟弱もんなんでミライースでね。

クレアチニン数値が1.5台ちゅう高値やったけど、一応1.3台と少し下がってるのんでまだ大丈夫ちゅうとこでね。

取り敢えず水分をよくとって塩分控えることと医者に言われ、クレアチニンの数値自体は1.2以下が正常値やちゅうことですわ。

水分とり過ぎても浮腫んできたりと、腎臓悪くすると凄く大変なんよね。

去年の時点で年間医療費が、年金受給額の1割超えてるのんよ。

前回目薬1個追加になって新たな病気が増えるとなると、ほんまドン底の医療費貧乏になりますわなぁ...。

 

 

 


寒い...

2017年03月26日 15時23分08秒 | お話

冬に逆戻りで、寒いのんよね。

お買い物には出たけど、うちんなか歩きする気もならへんわ。

一旦こたつに入っちゃったら、なかなか出られず居眠りしちゃいそうなねぇ。

これでお昼寝しちゃうと、多分風邪でも引いちゃうのんやろうね。

子猫も毛が乾かずなんで、ちょっとティッシュで拭いたげましたよ。

なんかうちに入りたそうなんやけど、隣んちの子猫なんでここは心を鬼にせんとね...。

 


朝ご飯...

2017年03月26日 09時10分40秒 | お話

湿り雪にはならずで、外は雨ですわ。

一日中降るちゅう予報なんで、雨の日曜で世間様は大変だよね。

子猫は背中やお腹濡らしながら、サッシ開けたら直ぐ入って来ましたよ。

ちょっと濡れが酷いのんで、何時ものように触れず早々に解放でね。

嫁にお買い物頼まれてるのんで、私ゃもミライースで行ってこなくっちゃ...。


お付き合い...

2017年03月25日 15時14分13秒 | お話

今日は風もそんなに無くってええ天気やから、汚れた車を洗車したいとこなんやけどねぇ。

明日明後日と傘マークが付いてて、今日やっても無駄な抵抗に終わりそうなんで止めですわ。

明日なんぞは湿り雪マークなんで、4月前にほんまどうしたんやちゅうとこですわなぁ。

うちんなかでのこたつ番にも飽きたのんで、これからの日課になる草むしりをちょっとだけね。

やり出した途端に子猫が寄って来て、ちょっと人の手にじゃれたりしながらね。

すぐ横でゴロンゴロンしながら一人遊びで、ほんまにうちの子になった気でいてるのんかもね。

草むしりながら移動すると、また近くに寄って来て鳴いたりしてね。

道路の前に居た黒猫がまたやって来て、可愛いピンクの首輪をしてましたよ。

ジジって呼ぶと返事するのんで、多分名前はジジちゅうのんかもしれへんわ。

ちょっと痩せててお腹空いてるのんか、隣んちの猫さんの残りご飯を完食してましたよ。

自分ちから出てきたのんはええけど、迷子になってるのんやなきゃええけどねぇ。 

黒猫のピンクの首輪の下にペンダントついてるから、抱っこでもできればなんか手掛かりでも掴めるかもやけど...。


車検前点検...

2017年03月25日 14時03分05秒 | ミライース

ミライース今年で2回目の車検なんで、予め交換部品が発生するか確認おばね。

まだ半年近くあるねんけど、早めの予約で安くなるとこもあるのんでね。

もう5年目なんやけど未だ15000kmちょっとなんで、エアクリーナーエレメントもプラグもまだ交換不要ですわ。

エンジンオイルはこの前カローラで交換したから、9月までには交換時期が当然けぇへんわなぁ。

CVTオイルもまだ交換時期には早いし、勿論走行距離少ないのんでブレーキパッドもOKですわ。

クーラントもそろそろ替えたいとこやけど、まだそんなに色が変色してないのんのんよね。

ブレーキフルードが少し汚れてきてるのんで、こっちは予防安全でとりあえず交換しときますかね。

ちゃんとエア抜きしながら全交換してくれればええけど、安易にフロート部のとこだけしか交換せぇへんとこもあるみたいなんでねぇ。

前回は一番安かった全国チェーンの〇バックやったけど、今回は初回値引きがあらへんから〇ートアールズでもええかとね。

光軸調整やサイドスリップなど必ず調整になる項目あるのんで、その調整費用とか考えると同じようなもんなんでね。

方やなんもないとこで待たされて、方やテレビとかタダの飲みもんがあるしでね。

何ちゅうても少ない年金暮らしの貧乏一家なんで、まだあと5ヶ月はあるしでじっくり調べてみるけどね...。


9時前開店...

2017年03月25日 09時09分13秒 | ねこ

今朝もゆっくり起きて8時ちゅうとこで、睡眠は春眠暁を覚えずちゅうとこですかね。

朝ご飯食べ終わっても、隣んちの子猫は来ずでねぇ。

何時もなら私ゃが起きてくるのん縁台で待ってて、顔見たらお腹空いたコールが始まるねんけどね。

飲み薬飲んだり目薬点したり塗り薬塗ったりと、薬関係だけでも30分は掛かるねんけどその間も来ず出でねぇ。

昨日ちょっと食欲なくって心配やったけど、9時前に何食わぬ顔でやって来ておねだりですよぉ。

 

うちんなかでカリカリご飯食べさせてたら、道の向こうに若い方のクロちゃんですわ。

サッシ開けたら目が合っちゃって、クロちゃん暫しお座りの引き返しでね。

懐いてる年寄りのクロちゃんやないのんで、ちょっと警戒しちゃったのんかもね。

中間似の父親のデカも見回りしてたし、今日は猫さん達には丁度ええ天気なんですかね...。