ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

おのぼりさん、どぇ~す。

2007年06月30日 19時25分43秒 | EXIGE
医者の定期診断行ってから、ちょいとお出かけしました。

ぶらっとドライブのつもりが、羽田まで行っちゃいましたぁ。

途中で対向車線にエリーゼⅡ発見、一応手はすぐに振っときましたが...

羽田ターミナル前で、走ってるムルシエラゴの後姿を初めて見ましたよ。

牛さんは、ええ鳴き声してましたよぉ。

久しぶりに飛行機の飛ぶの見てたら、乗りたくなっちゃいました。

パスポートはもう切れちゃったから、国内でええさかい旅行に行きたいな。



お昼は、東京のお寿司で~す。

群馬と違い、海があるから旨~い。



サラダも、なんかおしゃれ~。

群馬からやってきた、おのぼりさん状態2名でしたぁ。


エキシージにつけたタダETC、正常に動作しましたよ。

ETC、楽々通過でほんまええわぁ。

でも、割り引き使い損ねちゃって...残念。


今週の燃費は、9.5キロでした。

ちょい攻めの、燃費はこんなもんでしょうか...。










定時は、ええなぁ...

2007年06月29日 20時48分06秒 | EXIGE

定時日の金曜は、恒例の【からっ風街道】へGO。

マフラーブフォブフォいわせながら、赤城神社まで1本グリッて来ましたよ。

リヤにつけたキャンパーは、高低差のある道路でもええ感じですよぉ。

よく踏ん張ってくれるので、コーナーがだいぶ楽になった気がします。

ハンドルもつ手に少し力が入るようになりましたが、許容範囲ですかね。

フロントのキャンパーも、もう少しつけられれば最高なんやけど...。

数値的な結果だと、何時もの帰宅快速のとあるコーナーでプラス5キロOKでした。

エリーゼエクシージのオーナーさんの中では、大人しいあまり踏めない部類なんで、まだまだ限界には程遠いんですけどね。

もっと、サーキットに通わんとあかんな。


帰宅後まだまだ明るいんで、水洗車ワックスかけちゃいました。

汚れてると、エキシージ可哀想やもんね。





ダムサンデー

2007年06月27日 20時47分26秒 | EXIGE

7月1日は、草木湖のダムサンデーや。


ルノーのスポーツスピダー、一時期エリーゼとよく比較されてましたよね。

フランスの車ってねこ足とか言われてて、なんかフニャフニャしてそうなんで興味なかったです。

現車見ると、結構良いですよぉ。

エキシージと比べると、ちょっと大きくて造りがええわ。

多分ロータスのほうがキビキビ走ると思うけど、都会の夜とかが似合いそうやね。



今度のダムサンデーには、どんな車が来るんやろか...?

別にクラブ員でもないんやけど、何にも用が無ければ行ってみるかな。

車好きやから、見たこと無い車見れるのって凄く楽しいです。

やっぱり、スポーツタイプがええねんけどね...。

ちょっと、臭う...

2007年06月26日 21時31分29秒 | EXIGE

1週間ぶりの残業で、何時もより余計に回してみましたが、家の駐車場にバックで入れたら、凄く排気ガスが臭った。

嫁も気が付くくらいやから、何時もとは確実に違うと思う。

何時もはアクセル抜くと、ブフォっていう位なんやけど、今日はブフォ・ブフォ・ブフォって感じやったしなぁ。

バリッ・バリッ・バリッっていうんなら、エキシージらしくてええねんけどね。

音量とか音質に違いはないんやけど、グラスウールでも痩せてきたんやろか...?

それともオイルでも、回っちゃったかな...?

結構レブ当てた走りするけど、パワー感あるしまだ23000キロやから多分大丈夫ですよね。

ABで安売りのFKマッシモ、3000キロ走行やけどそろそろ交換したほうがええかな。

昔はカストロレーシングをガソリンに混ぜて、ええ匂い撒き散らして走ってたけど、今のエンジンの場合オイルの焼ける臭いするのはNGですよね。

暫くは、排気ガスに注意してなくっちゃですよぉ。


ちょっと、前橋まで...

2007年06月24日 13時40分13秒 | EXIGE

もう出来てからっ随分たちますが、前橋のケヤキウォークに初めて行ってきました。

駐車場が心配なんで早く行ったんですが、心配無用なくらいの駐車場枠でした。

でも、混んでる時は、一杯になるんでしょうけどね。

何時もの癖で、迷わず立体駐車場へ...。(空いてますからね)

何処とは言いませんが、某大型スーパーは屋上駐車場にかまぼこ状の障害物が設置してあり、エキシージじゃ【亀の子】になっちゃうので、前に進めず凄く苦労して駐車場から出たことがあります。

スピード出させないためか知りませんが、駐車場に入る前に判ってれば入れないんですけど、立体駐車場は殆ど一方通行やから、身動き取れなくなっちゃいますからね。

無理して突っ込んでスポイラーでも割れたら、諭吉さん数人すぐにお亡くなりになりますからねぇ。

幸いここは変なもんが設置されて無いし、ワンフロワーに4~5台しか居なかったので、一番端の安全な場所に駐車できました。

店内は某大型スーパーと同じで、スーパー+映画館それに専門店街という感じ。

私的には、楽器屋さんのギターやスネアの品揃えがGOODかな...。

D-45が、諭吉80人弱で売ってましたよぉ。

本物新品なら、今の金銭感覚で30年前の自分は、「これください」ですよね。

若い頃使ってた東海や春日、今使ってるヤマハとは全然違いますもん...。
(35年程まえは、4万前後のヤマハでさえ買えなっかったですからね)

学生時代や独身の頃と違い最近は全く弾いてませんが、昔買えなかったものって、手が届くようになると妙に欲しくなっちゃいますよぉ。

管楽器見てて思ったんですけど、排気管もなるべく短く細いほうが多分高音なんですよね。

ただ、パワーとかトルクとの兼ね合いが、あるんだとは思いますが...。

先日のTC2000のファミ走、1ヘアの動画を嫁に撮って貰ってんですが、エキシージ結構良い音してますよぉ。

そういえば最初ちょっとうちの排気管、他のより細い気がしてたんですよね...。


宇都宮餃子を、食べに...

2007年06月23日 17時55分38秒 | EXIGE

家に居ても暑いだけなんで、エキシージでちょいとドライブに...。

流石に真夏日に長時間乗ってると、背中に汗かいちゃいますけど、世間一般に言われてるほどエアコンの効き悪くないですよ。

本日は、何時もの草木から日光、例幣使街道から宇都宮のコース。

途中のんびり運転の40キロ未満の車は居ましたが、概ね空いてて思いのほか早く目的地入りできました。

でも、例幣使街道は、狭くて怖いですねぇ。

おまけに杉並木の間から、太陽の光がストロボのようにチカチカ目に入り、とても運転し辛かったですよ。



食したのは、正嗣というお店の餃子。

私は、焼き餃子2水餃子1頼みました。

食べたあともう1皿頼んでも良かったんですけど、席待ちの人がいましたのでお勘定となりましたが、【宇都宮餃子】また食べに行ってみたいですね。

帰りはちょっと旧4号線のところで迷いましたが、北関東でよく使う【道の駅みかも】でトイレ休憩。

御用達のジェラートも食し、お腹は大満足の一日でした。

朝水洗車ワックスしたんですけど、早く帰宅したんで夕方に固形ワックスも掛けちゃいました。

嫁に手伝っては貰いましたが、エキシージ1日に2度も洗車ワックスしちゃいましたよぉ。

その内に、磨きすぎで塗装がはげるかもね...。


今週の燃費は、11.5キロでした。

通勤では1日しか乗ってないんで、今日の餃子ドライブが効いてるんだと思います。

攻めることも、飛ばすことも無かったですからね。