ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

まったりラグドール...

2014年09月30日 18時28分40秒 | お話

私ゃも寛ぎたいねんけど、腰が痛うてあかんわぁ。

お風呂でのんびり暖めたのんやけど、お風呂椅子から立ち上がるのんにイテテテェですわ。

ちょっと根詰め過ぎたみたいで、ちょっと不注意やったよね。

まあ腰部脊柱管狭窄症の腰やから、最悪何日か動けへんようになるだけやけどね。

これが未破裂脳動脈瘤の方やったら、今頃PCなんて開いてられへんわなぁ。

好きなことやってると、ついちゅう時があるさかいねぇ。

ほんま、気ぃ付けやんとやわ...。


ハードトップにカーボン柄シート貼り...

2014年09月30日 15時25分54秒 | EXIGE

なんとなくハードトップの端のゴムモール拭いてたら、ペロンと捲れちゃってブランとなんか見っとも悪くなっちゃったのんよね。

助手席側の真ん中だけやからボンドでくっ付けてもええのんやけど、ボンド買いに行くのんも面倒やし潔く引っぺがしちゃいましたよ。

剥がしちゃったら後戻りはできず、余りのカーボンシートで試し貼り結構ですわ。

先ずはゴムの残骸やボンドを落とさなくっちゃなんやけど、CRCで落ちなくってカッターで削ったりしたけど最後は諦めですわ。

仕方ないのんでゴムの残骸の上からシート貼りで、もうこの時点で急にやり始めたのん結構後悔してましたよ。

勿論そんな状態やから、前後のゴム部品はそのままでね。

エキシージからハードトップ外して、室内で先ずはジョイ君薄め液で全体の脱脂ですわ。

980円のアストロのカーボン柄シートの残りなんで、一枚貼りは出来ず運転席側と助手席側とダミーダクトの前後と4枚に分けてね。

最初運転席側やったのんやけど、それだけでもう腰がパンパンでギブアップですよぉ。

お昼ご飯挟んで助手席側は、もうリキ入らへんから気泡だらけですわ。

前回ドアミラーに貼り込むときドライヤーで熱掛け過ぎて後でちじんじゃったから、今回はドライヤー使わず引っ張って伸ばしながら指で押さえつけてね。

指先も痛うなるしでやっとの重いで、10時過ぎから5時頃まで掛かっちゃいましたよ。

やっつけのDIYやし元が980円のカーボンシートなんで、取りあえずは今日の内に元通りハードトップ付けられたから良しとしましょうかね。

近くへ寄るとガックリなんやけど、遠目にはバッチリなんでOKやろ...。

後はボンド買って来てゴムモール付ければ終了で、剥がれたらまたアストロ行って今度は一枚貼りでね。


夕方になっても暑いわぁ...

2014年09月29日 17時34分39秒 | お話

明日で9月も終わりやちゅうのんに、今日は真夏日の一歩手前までいきましたよぉ。

勿論半袖半ズボンなんやけど、午後は暑うてグゥ~タラしてましたわ。

ほんまロメ君と一緒に、お昼寝したくなるようなねぇ。

多分お昼寝しちゃうと、風邪とか引いちゃうかもやけどね。

まあ充分、用心×2ちゅうことで...。


サギが2羽にカモの雌1羽...

2014年09月29日 12時28分04秒 | お話

今朝は身体の調子がええのんで、午前中にサイクリングですわ。

ちょっとプラリベット欲しかったのんで、近くのホームセンターまで行きは下りの1.5kmね。

店内探し回って店員さんにも聞いたけど、取り扱いがないちゅうことで買えへんかったよ。

用は済まへんし帰りはダラダラ上りで1.5km、ちょっとした負荷なんに結構腰にはきましたわ。

腰に常時鈍痛はあるねんけど、帰ってきたらプラスでビリビリとね。

去年一昨年とカモの少なかった調整池やけど、今年は雌1羽やけどもうカモさんが居ましたよ。

まあ昔は渡らへんカモさんも居たのんやけど、今年の冬の渡り鳥さんは大挙してやって来ますかねぇ...。

 

 


ミライースの錆...

2014年09月28日 16時43分17秒 | ミライース

今日のリハビリは、数週間洗ってなかったミライースをね。

見た目は勿論ドロン泥で汚いのんやけど、水掛けながらスポンジで擦るとねとっとしたような感じでねぇ。

もう少し小まめに洗わへんと、塗装にはええことないかもね。

ここ何回かスマークの駐車場の端で、バックで入れずに前から突っ込んでたのんよね。

今日は洗車してたら、見事にリアバンパー傷付けられてましたわぁ。

最近他人様が付けた新しい傷が増えずで、とっても喜んでたのんにほんまにとっちめてやりたいわ。

線キズやのうてポコって小さく塗装が剥げてるから、真面にボコンとぶつけてショッピングカートを止めたようなねぇ。

気を取り直してボディーを拭き上げ、ドアとか全部開けて内部も拭き×2ね。

エンジンルーム内拭いてたら、ホースクランプが1個だけ錆びてきてましたよぉ。

ゴム管に付いてもええのんかどうかなんやけど、取りあえずサビチェンジャー塗って急場凌ぎですわ。

他にも何個もクランプつこてるのんやけど、これだけが錆びてるのんやから材質の問題ですかね。

本当は外して処理したり、交換しちゃうのんがええのんやけどね。

何の管か分からへんし、作業するのん面倒なんよね。

しょっちゅうダイハツのディーラー整備やったら、日本車のディーラーやし勝手に交換してくれるかもやけどね。

私ゃ自主点検のオイル交換もABやから、とんとディーラーには行ってへんさかいなぁ。

錆て朽ち落ちるまでには相当掛かるし、それまでには何とかしましょうかね...。

ロータスやないけどホース抜け落ちて、エンジンがおシャカちゅう危険もないやろうしね。


あと少し...

2014年09月28日 13時34分24秒 | EXIGE

久しぶりに長距離走ったのんで、リアタイヤの減り具合見てみましたよ。

4年12000km走行のPS91、ほんまにあと少しちゅうとこですわ。

ここまで減ってるとグリップは落ちてるし、もう交換しても充分元は取ってるのんやけどね。

BSのタイヤはスリップサインまでグリップしたけど、PS91は真ん中の斜めの溝の浅いとこがなくなるとグリップ落ちてくるようなねぇ。

新しいときは筑波サーキット走っても、BSのREとか横浜の048と同じタイムで走れるのんやけどねぇ。

因みにヘタレの私ゃのベストタイム1分9秒44はTC2000でクラッシュする前の、純正048LTS5000km走行での3枠目の走行ですわ。

新車購入半年もせずにサーキットでクラッシュしたから、それ以後は後ろから来れば必ずラインを譲ってね。

前に追いついてもコーナーではイン付かず、相手がライン開けてくれるまで我慢ですわ。

勿論譲ってくれへん人も多いのんで、ストレートでは抜いたりしたけどね。

2番手タイムの1分9秒554は、そんな走りで2000km走行位のPS91なんよね。

タイム競う訳やのうて遊びで走ってるだけやし、ガラスのC60ミッションの3速痛めたあとやしねぇ。

油脂類とパッドそれにマフラーは純正やないけど、それ以外はまるっきしノーマルなんでタイヤの比較はしやすいのんよね。

尤も筑波走行3枠目完全ノーマル状態でぶっついちゃったから、それがなけれ048LTSでもう少しタイムを詰められてたかもやけどね。

サーキットでは車はエキシージで走りそうなんやけど、ほんま安全第一ちゅうて看板背負って走ってる車みたいなねぇ...。

殆どダブルクラッチで3速シフトアップやから、サーキットやと一発で壊れそうでライセンス返上しちゃったのんよ。

なので今の私ゃはアジアンタイヤのPS91のグリップで充分満足やし、何せBSや横浜の1本で4本も買えちゃう値段には敵わへんわなぁ。

運転席側は助手席側より少しは山があるけど、こっちももうグリップが落ちてるのんで交換してもOKですわ。

サーキット走ってる時は最短8000kmしかもたへんかったリヤタイヤやけど、12000km走ってもスリップサインまではまだ1000km以上ありそうなねぇ。

去年は2200km一昨年は1600km、今年も現時点で3000km弱の年間走行距離なんよ。

4年経ってもまだサイドにひび割れはないし、法的には走れるちゅや走れるのんやけどねぇ。

木曜日の雨の日のコーナーでは、アクセル入れてなくっても少しリアが出ちゃったけど...。

大人しい運転してればどうちゅうことないのんやし、嫁に話すタイヤ交換の大義名分にはならへんわなぁ。


独りでお買い物...

2014年09月28日 10時22分39秒 | お話

先週食料品の買い出しに行けへんかったから、食材の残りが少なくなってきたのんでね。

私ゃ料理はせぇへんから分からへんのんで、必要なもんは書きだしてもらってね。

お酒の類は買わへんかったけど、つい菓子パンに手が出ちゃいましたよぉ。

ちゃんとしたお買いもんが出来へん、ほんま軟弱もんですわなぁ。

秋の健康診断に向けて、ちょっとは体重落としとかなあかんのんやけど...。


日差しはまだきつい...

2014年09月27日 16時48分53秒 | お話

9月も後半なんやけど、まだ夏日で半袖半ズボンですわ。

日陰にいると涼しくって、とってもええ気持ちなんやけどね。

何時もより太陽光線強いのんか、緑内障のお目々にはちょっと辛うおますわ。

緑内障の左目だけが違和感やから、緑内障にも紫外線は良くないのんやろうね。

夕方になり散歩行こうかと思たけど、目が疲れるのん嫌なんで家ん中歩きですわ。

スリッパペタペタいわしながらやから、ロメ君起きてきてちょっと不機嫌そうなねぇ。

ロメ君の目の前通ったら、脹脛甘噛みされちゃいましたよぉ...。

 


最後のスイカ...

2014年09月27日 09時12分35秒 | お話

今年は天候不順で、どれも大きく成れずやったよぉ。

生らしといても期待できへんのんで、今年最後の5つ目のスイカを収穫ですわ。

今までの4個は0勝2敗2分けちゅうとこで、5号も大きくないのんで勝ちはないですわなぁ。

何とか食べられて、引き分けにでも持ち込めればねぇ。

甘ければ嫁も長いこと育たかいがあるねんけど、負け越しやとちょっと悲しいよね。

今まで芝生の上を占領してたのんで、早速伸びてる芝生を芝刈り機でね。

小学校が運動会なんで、流れてくる曲にのってバッチリですわ。

ちょっとしたことなんやけど、芝生がキレイに刈ってあると庭が広く見えますわなぁ。

立ち止まってるわけやないねんけど、今朝も蚊さんに3ヶ所も刺され1匹あの世へ送ってやりましたよ。

金木犀がええ匂いの花付けだしたのんで、次は金木犀の木の剪定作業せなあかんね...。


2ZZカバー...

2014年09月26日 15時33分34秒 | EXIGE

駐車中の雨水に濡れるのん防ぎで、割れてきたプラダンからビニールカーペットですぅ。

今まで使ったことのある素材では一番厚くって、2ZZエンジンの上に載せたり取り外しが厄介やけどね。

折れへんくらいの厚みなんで、クルクルっと丸めて出し入れですわ。

四隅の角を少し丸くカットしただけで、後は何の加工も飾りもない長方形やけどね。

以前使ってたレジャーシートやと停止後すぐに載せられへんかったけど、今度は住宅用の床のんやし熱で融けたりもせぇへんやろしええですわなぁ。

あと少し横に大きく切って、ロールバーの上に乗せられれば最高なんやけどねぇ。

そうすると今度はエンジンルームから出し入れ出来へんから、この大きさが丸めて出し入れできる限度ちゅうとこでね...。

 

 


ラグドールの狩り...

2014年09月26日 14時00分41秒 | ねこ

お外で散歩させてたら、ロメ君急に駆け足ですわ。

口に何かくわえながら、うちん中に向かってね。

うちん中へ帰るんやからと、私ゃ気にせず作業続行で...。

なんと家ん中へ入ってきたら、結構大きめのガさん死んではりましたよぉ。

それも胸から上はあるねんけど、その下が見当たらへんのんよね。

もしかしたら、自給自足しちゃったかもですわ。

いくら自然のもんやちゅうても食べなれてへんし、お腹壊さなきゃええのんやけどねぇ。

何時ものようにお昼寝タイムに突入やけど、なんかグゥグゥ~イビキが何時もより五月蠅いですわ。

途中で調子が変わったりするし、なんかとっても満足して寝入ってるのんですかね。

夢でも見てれば、多分興奮してるのんやろうね...。