ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

おっと、危ない...

2006年09月30日 16時20分22秒 | EXIGE
今週はちょっと走りすぎたのか、ガソリンの警告灯がついちゃいました。
残量表示バーも、消え入りそうですよぉ.
ひやひやしながら、GSまで411.9キロも今週は走行してしまいましたよ。
途中で入れれば済むことなんですが、ガソリン高いとこは151円しますからねぇ。
貧乏人なんで、極力安いとこで入れなきゃ、家族に悪いですからね。
独りだけ滅茶苦茶エキシージで贅沢してますから、出来るとこは節約しなくちゃ嫁に嫌われると大変ですから...

結局、37.03リットルも入りました。(カタログデータでは満タン40リットル...)
ノズルをめいっぱいまで差し込んで、【カチッ】っというとこで勝手に止まるから、それ以上は無理して入れません。
だから、実際はもう少し入るんだとは思いますが、無理して溢しても大変ですからね。
GSは、必ずセルフ、これは当家の常識です。
自分で漏らすんは仕方ないけど、他人にされるとね...

今週の燃費は、11.1キロでした。

折り返し地点

2006年09月29日 21時26分19秒 | EXIGE
予想に反して、定時に作業が終わり、ちょっと【からっ風街道】へ...
夏草が道路にせり出し、車線内での走行では左サイドに葉があたります。
気になるような人は、もう少し時期をずらしたほうが良いですね。
天気のせいもあるかもしれませんが、暗くなるのが早いですよぉ。
少し見辛くて意気消沈、コーナーではカムが切り替わる前に戻っちゃいます。
3000回転近くもマージン取ってんじゃ、エキシージ泣いちゃいますよね。
5000回転くらいでも充分楽しめますが、カムが切り替わってからのほうが圧倒的に面白いですよ。
いつもの折り返し地点で、今日もUターン。
栃木ナンバーの旧型セリカと 行き帰り2回もすれ違いましたよ。
【からっ風街道】も、ちょっとは知られるようになったのかな。


こっちから、降りれるかなぁ~

2006年09月28日 19時48分20秒 | ねこ
今日も残業でしたが、朝【169-107】も血圧があり、本来なら休んでる日ということもあり、別の人に残業頼んでさっさと帰宅。
明日の棚卸に向け結構忙しくって、200超になってたかもね。
おかげで頭フラフラ、事故っちゃいましたよぉ。
大したことないと良いのですが...一応、前作業部署に戻して結果待ちです。
エキシージじゃないですよ、社内事故で~す。
と、いいましても、大したことになってれば、ボーナスで諭吉が3人ほど逝っちゃいます。
そういう時の為に保険にも入ってるんですが、懲罰で引かれちゃうんでしょうね。
ならば、危険性のない職場につけてもらいたいんですが、移動は殆どないんですよね。
同じ社員でありながら、不平等です。

道は、一本じゃないです。
色々試したって良いよねぇ...ロメ君。
価値観だって、色々あってええのんとちがうんかなぁ。
我慢し続ける事で、別の大切なものを失ってるかもしれないし...


ツーショット...

2006年09月27日 18時59分15秒 | お話
久しぶりに、明るいうちに帰宅できました。
でも疲れてるんで、【帰宅快速】はなしです。
昨日今日って雨だったので、まだ明るいから洗車もしたいけど、嫁に帰宅一番「蚊がいっぱいいるよ」って、先制口撃されましたよ。
まあ、そんな元気などどこにもないですけどね。
珍しくツーショットの、我が家のニャンズと遊ぶのがやっとですよ~だっ。

忘れてたぁ~

2006年09月26日 22時43分32秒 | EXIGE
本日、筑波サーキットの予約フリー日でした...。
すっかり忘れてて、10月の2枠目を予約しようと思ったら、10.28もういっぱいでしたよぉ。
やっぱり、早くしないと枠確保できないですね。
まあ、たとえ確保できても、いっぱいじゃクリアラップ取れないけどね...。
混んでても、サーキット走行は凄い楽しいから、止めませんよ~。

のほほ~んと...

2006年09月26日 21時08分09秒 | お話
先週から、ずっと残業続きです。
今日は雨の中、2Hもやっちゃいました。
残業自体は【いただき残業】で、楽で良かったんですが、もう疲れましたよぉ。
そのうえ【本部の出向くそ女】に、ぶち切れさせられました。
電話だったんでよかったですが、目の前に居たら今頃パンダカラーの車に乗ってたかもです。
ここ数年、仕事上で嫌な思いをしすぎですよぉ。
会社が立ち上げてまなしのころは、社長以下ひとつの方向向いて戦闘態勢だったんですがねぇ...。
社長の首も付け替えられて、いまや4代目出向雇われCEO。
なんか、違うんですよね。
凄~く、居心地が悪くなってきたみたい。
うちの猫のように、のほほ~んとした生活を、早く送れるようになりたいです。
1週間分のストレス、2日では発散できないみたい。
と、いうか、日々のストレスをどうにも出来なくなってきた。
う~ん、やっぱり【宝くじ】で、【猫生活】をしないと、日々の安らぎはないね。

フロントアクセスパネル...

2006年09月25日 20時17分35秒 | EXIGE
エキシージのフロントアクセスパネル、6角レンチで外すの大変なんですよねぇ。
別に、自分で外すことはないんですけどね。
ズースとかいう部品があり、簡単に外せるんですが、ちょっと手が出ません。
まあ螺子なんで、得意のホームセンターで調達。
3セット125円のステンボルトナットを、250円分購入して取り替えてみました。
プラスのドライバーで簡単に回せるので、結構良いかもです。

アクセスパネルの裏側、もっと綺麗な織目なんかなって思ってたんですが、ごちゃごちゃってしてますねぇ。
カウルなんかも、裏側はこんなんでしょうか。
どうやって造ってるんか、とても気になりますよぉ。
そういえば、巷で話題のラジエターの上の空洞、05の我がエキシージも何の詰め物も入ってませんでした。
来年の夏に備えて、空洞対策したほうが良いよね。
今度は簡単に外せるので、断熱材手に入ったらやってみようかな。

ラップショット~

2006年09月24日 16時41分01秒 | EXIGE
モ○ランさんのご好意により、エキシージにP-LAPを搭載できるようになりました。
今は、北関東のモーターランドで売ってるラップショットのような、高性能で安いのが購入できますから、若い方にはそちらを搭載してもらって...
老兵は取り敢えず、頂き物を仮搭載してみましたよ~。
10.6TC2000Y1ファミ走、今から楽しみです。
毎周のラップが計れれば、問題点も解りやすいですしね。
まあ、歳も歳なんで、レースに出るための調整とかじゃなく、ただ単に走りをおもいっきり楽しむ為にサーキットに通ってるだけでして、本来はタイムなど気にしちゃだめなんでしょうけどね。
一応タイム計測は、大いに楽しむための参考までに、ということでね...。
物欲のきっかけとならなければ良いのですが、どうなんでしょうか...もうムズムズとお尻がねぇ。
あと5年で定年の貧乏人ですから、そんなに大きなものは買えないし、中古があれば中古の激安で充分なんですが、何せエキシージ用は流通してないですもんね。
お尻に加え耳もなにやら、「甲高いのが聞きたい」と駄々こねてますし、目も「もっと低いの見たい」って、どうなることやら...
残業でもいっぱいすればすぐOKなんですが、薬中不健康人の身ではちょっと残業しただけで体調崩しちゃいますから、残業で稼いでも結局は赤字に転落しちゃいますからねぇ。
なるようにしかならんから、まあ~ええかぁ...





秋らしい一日...

2006年09月24日 12時50分40秒 | ねこ
今日は、天気がよくって、秋らしく過ごしやすい日ですね。
子供が学校へ通ってるころは、PTAの役なんかでは個人的には嫌~な時期だったんですよ。
若いころは運動得意だったんですが、40歳を境に急に体力落ちちゃって、運動会シーズンは...
幼稚園から高校まで役してたので、必ず出なくちゃでちょい大変でした。
大学は東京のほうへ行ってくれたので、選出されることがなくてやっと開放されましたが、体力にも自信がないとなかなか出来ないですよね。
あまりに秋らしくって、つい思い出してしまいました。
今の我が家では、ロメ君が元気に飛びまわって、ニャンちゃん相手に運動会です。
本日は、個人種目【平均台】の練習ですか...?

01Rは、どうよ...

2006年09月23日 22時08分33秒 | EXIGE
8000キロで逝ってしまったA048に替わって新に投入した01R、その後6000キロ走行して減りはどんなもんでしょうか...
Rタイヤは、結構減ってる感じがするんですがね。
もっても10000キロがやっとの気がするんですが、たった2000キロしか余分に持たないんなら、Sタイヤのほうが良いように思うんですよね。
1.5倍とか2倍もてば、何とかグリップと価格のバランスから01Rでも良いのですが...

Fタイヤは、まだまだもちそうな感じです。
エキシージいくらリヤが重たいとはいえ、ちょっと違いすぎますよねぇ。
これって、Fタイヤ使い切れてないとかの問題なんでしょうか。
このペースだと、Fタイヤ交換1回に対して、Rタイヤ2回交換になりますよぉ。
当分は01Rと付き合わなくっちゃですから、01Rにあう走り方を覚えなくちゃですか...。

今週の燃費は、10.0キロでした。

久しぶりの、ナイトドライブ

2006年09月21日 21時13分13秒 | EXIGE
今日は、忙しい2H残業でした。
まだ夜の運転に慣れてないので、本日はゆっくり帰宅...。
実は40キロ制限のとこを、30~40キロで走ってる方がいて、追い越し禁止なんで数珠繋ぎでの走行を5キロ近く余儀なくされました。
黄色い線がなくなり、順番に追い越していったのですが、私が追い越すときにちょっと運転手の方を見てみたら、わりと若い方でしたよ。
飲酒運転厳しく取り締まってると、ニュースで言ってましたが、確かにあの方は飲酒運転ではないかと...
明日は棚卸で、【終わりじまい】ということで、確実に残業となります。
週末恒例の【からっ風街道】には、出撃できないですね。
来週の週末も2回目の棚卸で、こちらも残業確実だから大人しく帰宅ですかねぇ。
何で、2回も棚卸するんでしょうか。
帳簿上の操作でも、企んでるんでしょうか...?
エキシージ、走行14000キロを超えました。
1ヶ月に、1100キロ以上走ってる勘定ですね。
まあ、通勤だけで900キロ近く走ってますから、仕方ないですよねぇ。
このままだと、定年まであと5年で、10万キロ超えちゃいますよぉ。
潰しまで乗るつもりやからええのんですけど、定年後のOHは辛いよね。
最近会社では、嫌なことばっかりやし、健康的にもよくないから、行く当てないけど転職でも考えるかなぁ。
赤城に転勤になって4年、毎年調子悪くなってくるし、今年は特に悪い。
こんなんで、冬のお山の極寒を乗り切れるんやろか...
逝ってしまってからでは、遅すぎますからね。

TCライセンス更新~

2006年09月20日 19時02分50秒 | EXIGE
TCの新しいライセンスカードが、本日届きました。
今までのと変わってるのは、有効期限のとこだけで、色形内容までおんなじ。
せめてカードの色くらいは、毎年変えてみてはどうでしょうか...
まあ、記念にとっとかないで古いのは廃棄するつもりですが、もしとっておく場合など、間違って持っていかないですむと思うんですがねぇ。
今回も、ファミリー限定ライセンスなんですけど、限定解除すれば違う種類のがくるんかな...。
タイム更新できないと、ちょっと落ち込むんですが、何よりも楽しむのが第一目的ですので、今は走行さえ出来れば大満足なんです。
これで、7秒くらいのタイムでも出しちゃったら、スケベ根性丸出しで【111CUP】なんて、言い出しちゃうんだろうしねぇ。
ファミ走の混んでるサーキットで、回り気にしながら走ってるんが丁度良いのかもね。
さてこのカードでは、何回筑波サーキットに行けるんやろか...