ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

お菓子を買いにミライース...

2017年02月27日 14時18分57秒 | ミライース

明日嫁が休みなんやけど、昨日はお菓子がなくひもじい思いをしたのんでね。

ダクトの感じも気になってたしで、ちょっと赤堀の方まで足伸ばしてね。

もう3月やちゅうのんに、まだ白い赤城山見ながらダラダラ上りですわ。

ノーマルよりは極若干吸気音が大きくなったかなちゅうくらいで、走りもメーター内燃費も別段変わりはなくってね。

以前レゾネーター外した時と同じような感じで、まるっきし無意味なブルガリア短管ちゅうとこですかね。

もう暫くこのまま乗ってみるけど、やっぱりレゾネーターにブルガリアダクトやね...。


ローターの錆落とし...

2017年02月27日 11時36分24秒 | お話

今日は目医者の予約日やったのんで、朝からエキシージを動かしてみましたよ。

今年で12年やけど調子はバッチリで、たまにしか乗らずサーキットにも行かへんから宝の持ち腐れだよね。

視野検査に変わりはなく一安心やったのんやけど、14と15の眼圧じゃまだ高いちゅうことで目薬が追加になっちゃいましたよぉ。

効かへんAを止めてBちゅうのんならええけど、Aに追加でBちゅうのんは医療費の無駄使いだよねぇ。

ましてずっと眼圧の変化はないし、視野も悪化してないちゅうのんならねぇ。

製薬会社との絡みもあるのんやろうけど、薬を追加していく志向の医者が多いですわなぁ。

医者代と薬代で万札が飛んでいき、小さいのんが2枚とコインになっちゃいましたよ。

医者に通ってて良くなってくるとか直るちゅうのんならええのんやけど、緑内障は自覚症状はないし直らへんし改善もへんせぇへん病気やからなんちゅうかねぇ。

緑内障の医者通い途中で止めちゃった友達居るねんけど、私ゃ失明するちゅうて脅かされると止められへんのんよね...。

 


ブルガリア短ダクト試着...

2017年02月26日 14時02分43秒 | ミライース

以前レゾネーター外した時は変化なく、レゾネーターの先にブルガリアダクト付けてたのんやけどね。

今回エアクリーナーボックスに、直接ブルガリアダクト付けてみましたよ。

走りとか燃費とかは別にええのんやけど、少しでも吸気音がええ音にならへんかとね。

昔スプリンター乗ってた時にはエアクリーナーカバー改造して、シュコシュコと吸入音させて喜んでた時がありましたわ。

二十過ぎたらLB2000GTやったから、純正で本物のソレックスが付いてたのんで良かったけどね。

今はインジェクションやから、多分小手先の改造じゃええ音は出へんのんかもね。

ピン1個で戻すのんは簡単なんで、ちょっとしたお遊びちゅうとこでね...。


出遅れる...

2017年02月26日 13時46分38秒 | ねこ

お昼前までずっと庭で遊んでたのんに、お昼ご飯の時には茶ちびだけでねぇ。

普段大人猫はお昼に来ないのんで外へばら撒いといたら、こういう時に限って大人猫が来て完食しちゃいましたよぉ。

中間似はお昼過ぎてからやって来て、ご飯欲しいちゅうから仕方なくねぇ。

大人になったらあげへんつもりなんやけど、やっぱり鳴きつかれたら弱いですわなぁ...。


エキシージにワックス掛け...

2017年02月26日 11時09分34秒 | EXIGE

昨日洗車したとこなんで、パネルごとに水タオルで拭きながらね。

パネル全面カーボン柄シートならええのんやけど、貼ってへんとことの境目塗るのんに気ぃ使いますわ。

カーボン柄シートに固形ワックス付くと、後で白くなってみっとも悪いのんでね。

どのみち下手くそ貼りなんで、遠目でしか通用せぇへんのんやけどね。

14年の10月から使いだした固形ワックス、やっとあと1回くらいで無くなりそうなくらいまでになりましたよ。

スポンジに水付けてのニベア塗りなんで、1缶2年半ちゅうとこですかねぇ。

洗車も趣味の内なんで、結構ワックスも掛けてると思うのんやけどね。

そろそろ次の固形ワックス買っとかんとなんやけど、近くのABもAWも安売りしてへんのんよね。

ネットで探せば安くって良さそうなんあるねんけど、送料や振込手数料考えると近くの店舗と変わらへんちゅうかねぇ...。

 

 

 


午後のリハビリ...

2017年02月25日 15時39分12秒 | お話

お昼ご飯食べても風吹かへんのんで、食後の腹ごなしに今度はミライースの洗車おばね。

相変わらず子猫がお付き合いちゅうか、気にせず勝手にひとんちでお昼寝休憩ちゅうかねぇ。

エキシージはよく洗車リハビリするねんけど、ミライースは乗りっ放しなんでこれまた結構な土埃汚れでね。

9月で購入から5年2回目の車検なんで、そろそろディーラーコーティングも効果無くなる頃ですかねぇ。

ミライースが初親水コーティングなんで、どうなったら末期ちゅうのんがわかりませんわ。

45年以上愛用の固形ワックスなら、水が玉りんこにならなくなり即判るのんやけどね。

今日は車2台の洗車リハビリだけで歩きリハビリしてへんから、食べもんはちょっと減らさなくっちゃですかね。

この前の健康診断は数年前と比較して、お腹周りが9cmも太くなってて嫌になっちゃったからねぇ。

今年の薄着になる季節に向けて、ちょっとはリハビリ頑張らなくっちゃ...。


お昼過ぎまでエキシージ...

2017年02月25日 13時40分09秒 | EXIGE

久々の風もないええ天気なんで、朝から汚れたカウルをスポンジ洗いですわ。

ホースで水ジャバジャバ掛けてるときは近寄ってけぇへんけど、タオルで水分拭き出すと子猫2ニャンがエキシージに寄って来ますわ。

なんか気になるみたいで、近くで洗車のお付き合いしてくれてね。

フロントガラス拭いてたら、メーターカバーに貼ったカーボン柄シートに浮きですよぉ。

洗車終わってからシートに座って確認すると、ちょうど真正面のこっち向いてるとこの真ん中がねぇ。

常時見えるとこなんで早速工具持ち出して、チャッチャとメーター外して貼り直しですわ。

以前のメーター不動の時にも結構何回も外したし、もう10回以上は経験してるのんで外すのんは楽勝ですわなぁ。

凸はええのんやけど凹は浮き易く、今回はなるべく引っ張って伸ばさずに貼ってね。

前面の1cm幅もないとこは、4分割にRで切り出して貼り付けてね。

相変わらずの継ぎ接ぎ貼りなんやけど、浮いてきても修復しやすいように前面を一番最後に貼っときましたよ。

前ハードトップ貼った時は2年ほどもったけど、今回のカーボン柄シート貼りはもう少し短いかもね。

3m3000円ちょっとで結構遊べるからええけど、やっぱり塗装の方がキレイでええかもだよねぇ...。


まだまだ寒い...

2017年02月25日 08時27分43秒 | お話

もう直ぐ3月やのんに、今朝も車の屋根が白かったですよぉ。

取り敢えず朝は風がないのんで、お外も日向ぼっこしてればOKですかね。

今年は赤城山もずっと白いままやし、何処も早朝の山道の運転は心配ですわなぁ。

冬の間嫁とお泊り旅行に行ってへんから、早く春の旅行シーズンになって欲しいのんよね。

貧乏一家なんで大したとこ行かれへんけど、どこ行こうか夫婦で考えてたりしてるのんも愉しいからねぇ...。


本日のカーボン柄シート貼り...

2017年02月24日 15時48分03秒 | ミライース

ミライースのオーディオカバーパネル外してきて、日向ぼっこしながらカーボン柄シート貼りの練習ですわ。

今回もシワになったり切り過ぎちゃったりで、1枚貼りやけど要補修でちょっと繋いじゃったけどね。

何の工具もなしに簡単に外せるから、練習には丁度ええちゅうとこですかね。

序にメーターカーバーもやろう思たのんやけど、多分引っ張れば外れる訳なんやけど固くってねぇ。

オーディオ周りで結構時間掛かっちゃったし、また気が向いたときにでもやりますかね。

よく見たらエキシージのメーターカバーと同じで、なんかとっても難易度が高そうな感じなんやけどねぇ...。

 


外遊びは無理や...

2017年02月24日 08時21分11秒 | お話

今朝も風ビュ~ビュ~で、猫さんたちもどっかへ避難ですわ。

昨日エキシージ見たら土埃の上に雨で、明日はキレイに洗車でもして遊ぼう思てたのんやけどね。

朝穏やかでも昼から風が出ることあるねんけど、昼から風が治まることは少ないから今日も家籠りですわなぁ...。