ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

そろそろか...

2010年01月31日 11時34分21秒 | お話

また給湯器が、エラーコード14で不調になってしもたよ。

バーナーの周りをフューズ2本繋いで回してるだけの簡単な構造なんやけど、時々このフューズが異常反応しちゃうのんよね。

完全な熱暴走で本来の作用ならフューズが切れてしまうわけやし、直ぐ復帰したりするのんやから接触不良とは思うんやけど...。

2本繋いでるとこと基盤側へいってる3ヶ所コネクター外して、テスターあてて電通調べたけどOKなんで、接点回復剤ブッシューとかけて繋ぎ直し、序にコネクターの電通も調べてOKなんで作業終了や。

これでダメなら、そろそろノーリツの給湯器も引退かな...。








ヨタ8にであった...

2010年01月30日 16時36分36秒 | お話

なかなか走ってるヨタ8を、見る機会ってないよね。

もう40年前に製造中止なんやから、普通に動いてること自体凄いことですわなぁ。

トヨタスポーツ800というには、拍子抜けするような排気音ではあるけど...。

国産ではAZ-1と並んで、未だに欲しい一台なんよね。

もっとも今のアルファとエキシージの二台体制で十二分に満足してるのんで、解体値段とかでないと買う気は毛頭ないねんけど...。










男体山方面...

2010年01月30日 16時15分33秒 | お話

ここんとこの暖かさで、すっかり雪も融け出しちゃったよね。

早く峠の季節が来ないかなって、内心は喜んだりしてるのんやけど...。

今日は3km59分で、足引きずりながらやっとこさ帰宅ですわ。

来月で椎骨脳低動脈乖離発症から一年やけど、ここんとこ頭の調子が悪い上に腰の調子もいまいちや。

2月は、病もちには危ない月なんやろうかねぇ...。


日向ぼっこ...

2010年01月30日 11時11分19秒 | お話

今朝も右目から後頭部にかけて張りがあるのんで、午前中の外歩きは控えとります。

猫と一緒に日向ぼっこしながら、身体のストレッチだけですわ。

若いときとちごて血管に弾力性がないさかい、極力無理せんようにしてやんとね。

それやのうても、今は頭の中に危険因子がありますさかい心配でおますわ。

今まで頑張って働いてきてこれからは自分自身の為に時間使おうって思てるのんに、残りの人生愉しめんかったら今までの人生アホみたいやからねぇ。

コタツでブログ打ち込んでたら、今右足の太腿攣りよったよぉ。

お昼までぐうたら生活で、また横になってるわ...。

ゲートボール場に人影なし...

2010年01月29日 15時14分00秒 | お話

今日も調子悪くって、午前中は寝ながらコタツ番しとったわ。

右目から右後頭部にかけて、嫌~な張りと痛みがあるのんよね。

丁度右耳の上部の近くに脈が触れられるとこあるねんけど、そこがドックンドックンいってて痛いのんよね。

激痛なら即掛かりつけの脳外科病院へ行くねんけど、軽~い突っ張ったような痛みなんで辛抱ですわ。

午後になり突っ張り感だけになってきたのんで、身体がなまんないように歩きリハビリに行ってきた。

足もあんまり調子よくなくって、右足首から先の痺れがめっちゃ酷いのんよ。

常に右足で擦ったり手で揉んだりしてやんと、辛抱するのんが辛いくらい痺れてるんよ。

じっとしてるより歩いてるほうが痺れは我慢できるんやけど、歩いてると痺れが痺れ痛になってくるから厄介なんやけどね。

今日は、3km51分が限度ですわ。

暖かくって、外で何かするには絶好なんやけどねぇ...。


お陽さん出てるけど...

2010年01月28日 10時31分55秒 | お話

群馬の天気はそれほど崩れへんみたいやけど、茨城方面は丁度14時過ぎから降りだすみたいやね。

もっともYahooの雨雲の動きでの確認やから、どうなるのんか判からへんけど南のほうが雨が降りやすいことは確かのような...。

と、いうことで、今日は大人しく徒歩で自宅近辺をサーキットですわ。

実は今日も右目から後ろ頭までの張り痛みがあり、ちょっと大事をとったほうがええかなってね。

医者の話じゃ右対骨脳低動脈乖離が進行すると、狂うような痛みやから直ぐ判るちゅう話やし、動脈瘤の破裂や脳動脈の梗塞の予兆やないとは思うねんけどね。

普通は乖離発症後2ヶ月経てば概ね回復に向かう筈なんやけど、小生の場合はMRIやMRAでも画像診断で常に変化があるのんで医者のお役御免が出えへんのよ。

腕とか足もそこを押してもとんでもないとこが動いたりして、痛みも多分そこが痛いからといって必ずしもそこの痛点を刺激してるとは限らへんよね。

腰もそうやけど神経の大きな束が何とかなってるのんやと判り易いと思うけど、枝の枝のそのまた枝とかじゃほんま判からへんと思う。

全くの健康状態なら何の痛みもなんもないわけやから、ちょっとした痛みや張りがあるちゅうことは何処かに異常があるんやけどねぇ。

生身の身体なんで、車のようにアッセンブリとはいかへんとこがなんとも...。


明日に備えて...

2010年01月27日 17時45分54秒 | EXIGE

未定なんやけど、一応タイヤの空気圧合わせておいた。

前回F1.9-R1.85(冷間)で少しアンダーが出てハンドル切り足したりしたのんで、今回はF1.85-R1.9(冷間)とRを高めにしといたよ。

筑波へ行っては他の人の空気圧を聞いて変えちゃうんで、筑波走るとき何時もバラバラで決まってないのんやけどね。

温間時自体「これはっ!」ちゅうええ感じの走りしたことないのんで、ポテンザRE11のエキシージでの温間時適正空気圧(小生にとっての)が判ってないもんやから...。

気温とか路面温度とかのデータとりながらタイムとにらめっこで煮詰めていけばええのんやろけど、サーキット走ることが愉しいだけで別にタイム競ったり延長線上にレースとかがあるわけやないのんでねぇ。

タイヤの空気圧って微妙で奥が深いねんけど、そんなにリキが入らへんのんよ。

ノーマル足やからタイヤの空気圧しか弄るとこないのんで、毎回前作業でも愉しんでますけどね。

さて、明日の天気はどうなんやろ...。









休館日...

2010年01月27日 16時54分11秒 | お話

嫁が図書館行く言うのんで、一緒に歩いて行ったけど休館日やったよ。

今日はアルファも運転したし、午前と午後の2回戦やから結構しんどかったわ。

歩くスピードもちょっと遅めやし、帰ってきてからも回復するのんに時間が掛かったしね。

こんなんでほんまに働けるのんかちょっと心配やけど、まあ何とかなるやろうと今日も御気楽人生で...。


免許更新で運転手...

2010年01月27日 12時05分47秒 | お話

嫁の免許更新に、交通安全協会へ行ってきた。

以前は後で免許を取りに行かなあかんかったけど、今は即日交付やというのんで市内のとこにね。

待ってる間つまんないんで、伊勢崎の街の中をグルッと30分ほど歩いてみた。

今泉町のほうも歩いてる人が多くって、やっぱりみんな健康には気を使ってるのんやね。

ゴールド免許やからかもしれへんけど受付から4~50分で終わるんやったら、前橋まで行かんでも地元でやってもええかもね。

ただ駐車場が狭いしお隣には白黒のんがいっぱいなんで、エキシージでは絶対行かへんけど...。