ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

今夜も暑い...

2013年06月30日 21時53分42秒 | お話

風は幾分涼しいのんやけど、ロメ君は無防備な腹出し休憩ですわ。

エアコン入れて寝るにはまだ早いし、今夜も窓開け部屋に風入れて寝ますかね。

やっと明日から 7月ちゅうとこなんやけど...。

 


酒盛り地蔵...

2013年06月30日 17時34分41秒 | お話

今日はちょっと足を延ばし、伊勢崎ICの向こうまで行ってきましたよ。

五目牛の近くは義経伝説の地が数か所あり、その一つ畑の真ん中の酒盛り地蔵を拝んできましたよ。

(酒盛地蔵の由来は、義経の一行が奥州に下るとき、地元の人が歓待するための宴を催すと、そこに僧に化身した勝軍地蔵菩薩が現れ、一緒に義経の前途を祝したといわれている。)

義経は後の危急時に助けてもらえず討たれちゃうのんやから、あんまりご利益はないかもやけど私ゃも病との戦がおますさかいなぁ。

行き帰り北関東道の近くを走ってたのんやけど、残念ながらええ排気音響かせ走ってる4輪はいてへんかったわ...。

 

 

 


ミライースで遊ぶ...

2013年06月30日 14時11分37秒 | ミライース

昨日の夕方から今朝まで雨やったのんで、エキシージの洗車したかったけど、もうカウルの上の雨水が乾いちゃってるからミライースですぅ。

ディーラーコーティングのミライースは、相変わらずタオルで水洗いだけですわ。

車体全体水洗いしてルーフから拭いてると、途中で乾いてきちゃうからその都度またホースで水掛けながらね。

ミライースはお買い物車で行くのんはスーパーやから、駐車場所には気ぃ付けてるのんやけど未だに新しい傷付けられますわ。

今回もフロントエンブレムの直ぐ上のボンネットに、直径3cmの円内に5ヶ所の塗装ハゲ傷ですよぉ。

まともに真正面から、カートでもぶち当てたのんですかねぇ。

飛び石傷にしては不自然な付き方なんで、ほんま世知がない世の中になっちゃいましたよね。

梅雨対策でドアミラーの上にファイルホルダーで庇作ってたのんやけど、ホースで水洗いしてるときにバリバリって破れちゃいましたよぉ。

直射日光で劣化しちゃったみたいで、残念ながら一ヶ月ももたずにお釈迦ですぅ。

両面テープで貼り付けてたのんで、残骸を除去するんが大変でしたわ。

爪やコンパウンドで残ったのり取ったのんやけど、ドアミラーの塗装面に貼り付けてなくって良かったですわ。

雨の日にドアミラーに水滴付くのんが少なくってええ案やったのんやけど、外すときのこと考えるとミライースのドアミラーバイザー2号はなしやね...。


夏祭りやぁ...

2013年06月30日 11時31分18秒 | お話

地区の夏祭りの説明会で、班長は区民センターですわ。

あらかじめ役割は決まってて、それを聞くだけで終わりなんやけどね。

前日の手伝いは役員だけでするそうやけど、当日は朝8時から20時半までの12時間半労働ですわ。

次の日も後片付けで、8時から終わり仕舞いちゅうとこで...。

お茶のペットボトル一本で、あんまりええ話は聞けへんかったよ。

私ゃの担当はジュース係りで、1000人分を5人で用意するそうな...。

夏の外でのお祭りなんで冷蔵庫などはなく、氷と紙コップそれにペットボトルで手渡しするんですかね。

有料のもんが多くってお金の管理もあり大変なんやけど、偶々ジュースは無料配布やそうでちょっとは気が楽ですわなぁ。

区からの出費を抑えるために飲食物を有料にしたちゅうてたけど、そんなんなら金出してまで演歌歌手呼ばんでもええと思うのんやけどねぇ。

区民センターの座敷で座って話聞いてるだけやったのんやけど、ものの30分もするともう腰が痛うなって来て足立てたりしながら大変やったよ。

別に正座してるわけやのうて、足伸ばしたりしてるのんやけどねぇ。

やっと閉会になり立ち上がったら、腰が伸びずに前屈みの爺さん歩きですよぉ。

夏祭りの2日間何ともなく、無事に過ごせればええのんやけど...。

 

 

 

 


18時から弱雨やとぉ...

2013年06月29日 17時38分22秒 | お話

夕方幾分涼しくなってきたのんで、今日も婆チャリで5kmほど流してきましたよ。

赤城山のほう見たら、雨でも降ってそうな黒い雲ですわ。

吹いてる風も心地良いうから、どっかで雨でも降ってるのんやろうね。

帰ってきてPC立ち上げたら、天気予報に傘マークが出とりましたよぉ。

どうも車にワックス掛けると、雨になるような気がするねんけど...。


解体処分ですぅ...

2013年06月29日 14時34分32秒 | EXIGE

若いときつこてたレーシングスーツを、衣装ケースから引っ張り出してきたよ。

40年ほど前のんなんで、シンプルなデザインのツーピースですわ。

野球のユニホームとか柔道着と一緒に永いこと衣装ケースの肥しやったから、ちょっと生地が汚れちゃってこのままじゃ使いもんにならへんわ。

その前に20kgほど増えた体重で、前のジッパーはおろか脹脛で上昇ストップですわなぁ。

今までファミリーライセンスの一枠走行やったから、ジーパンに長袖シャツの普段着で走ってたのんよね。

走行会は一枠15分と短いけど、一日4枠の暑い中での長丁場なんよ。

普段着の脱いだり着たりで、暑さ凌ぎしますかね...。

 

 

 


消耗戦...

2013年06月29日 12時09分39秒 | お話

暫く傘マークがなさそうなんで、飽きずにエキシージにワックス掛けですわ。

凡そ2時間弱、汗びっしょりでっせ。

ロメ君も何時ものように勝手に出てきて、しばらく洗車の監督してたけど暑うて退散ですわ。

代わってニャンちゃんも出てきたのんやけど、こっちもちょろっと回ってすぐ退散で...。

応援部隊のないまま頑張ったけど、やっと終わったらもうお昼の時間ですわ。

エキシージ触って愉しいのんやけど、暑過ぎると体力もたへんわなぁ。

水ビシバシ身体にも掛けながらやってればええのんやけど、今のご時世お水を無駄には出来へんからねぇ。

久々に暑うて、家ん中で山下清ルックですかね...。


逆さまつ毛手術15日後...

2013年06月29日 10時01分45秒 | お話

下瞼手術してから、15日が過ぎましたよぉ。

少しずつ手術痕の赤みが取れてはいるのんやけど、10日後の画像と見比べてもそんなに際立った変化はなしですわ。

抜糸しなくってええ糸での縫合なんで、点々と糸で縫った位置がよう判りますわなぁ。

普通に顔を洗ったりしてるのんやけど、手術痕に指が触れると違和感あり×2ですよ。

不用意に擦ったりすると、チクッとするときあるしね。

まだまだ見た目は相当悪いのんやけど、毎日自分自身は鏡見てるせいか慣れてきちゃいましたよ。

なのでここんところは、サングラスなしで素顔で外出ですわ。

本日は翼状片までの結膜に、ちょっと血管出過ぎですかね...。

 

 

 


ニャンズの寝姿...

2013年06月28日 17時38分38秒 | ねこ

寝相のええ、ニャンちゃんですぅ。

背骨が圧迫骨折してるみたいで、横に寝るのんが辛いのんかもしれへんけどね。

歩く時はほんまもんの丸い猫背のままで、背中動かず前後のねこ足だけ動くのんよね。

横から見てると、猫型ロボットみたいな...。

こっちは寝相の悪い、暴れん坊ロメ君ですぅ。

寝てるときは可愛い顔してるんやけど、いびきグゥ~グゥ~のおやじみたいな猫ですわ。

2004年9月生まれでで今年9歳やから、猫歳にしちゃもうええ歳やねんけどね...。

 


チャリで5km...

2013年06月28日 13時25分57秒 | お話

今日も危うい雲行きなんで、お昼ご飯前にリハビリですわ。

もう無職浪々の身になって長いから、旧村内の徘徊が仕事みたいなもんですわなぁ。

高低差のある南北コースやと疲れるから、何時も高低差の比較的少ない東西コースなんよね。

おかげで何時も同じようなとこ走ってるから、ええ加減飽き×2してるのんやけどね。

最近うちの近所の宅地は、建築ラッシュなんよね。

そこの大工さん目当てに、外飼い猫が餌ねだりに来とりましたよぉ。

その他はなんの目新しいこともなく、ペダル漕いでたら自宅ですわ。

しょっちゅうお散歩してる飼い犬が、勝手にお散歩してもちゃんと帰って来るみたいなもんですわなぁ。

もっと年老いてボケちゃってももう数年同じことやってるから、なんとか自宅に帰り着けるようになりますかね...。

 


高みの見物...

2013年06月27日 19時04分50秒 | ねこ

短く切ってるのんに、ニャンちゃん凄い毛玉ですぅ。

めんどくさいのんで、人間用バリカンでカットしてみましたよ。

流石にペルシャ猫の毛は柔らかくって、歯にくっ付いちゃってビシバシ切れへんわ。

一々歯に挟まった猫毛を取っては切りで、ハサミカットのほうがよっぽど楽ですわなぁ。

均一にキレイに切れるのんはええのんやけど、時間がいくらあっても足らへんよね。

背中の一部だけ電動で、あとは何時もの学童用ハサミカットでね。

ギャ~ギャ~嫌がるニャンちゃんのサマーカットは、相変わらずのトラ刈りで見た目まるっきしあかんけど仕方ないよね。

次はロメ君の番なんやけど、そうとも知らずに余裕で高みの見物猫ですわ。

ロメ君は狂暴になるのんで、今日も3カットほどで終了やけどね...。

 


お昼はハンバーガー...

2013年06月27日 13時26分32秒 | お話

親を眼医者に連れてって、検査・診療・調剤終ったのんがお昼過ぎですわ。

奢ってくれるちゅうのんで、ビックマックとコーラをね。

昨日も義親に病院でコーラ飲まして貰ったし、二日続きでカロリーオーバーですわ。

今朝までの雨が嘘のように晴れてるけど、今度は暑すぎて外での消費はしんどいですわなぁ...。

 

 


退屈の虫...

2013年06月26日 17時52分01秒 | お話

雨なんで、つまらへんわぁ。

家ん中歩きしたけど、まだ夕方にしかならへんよ。

未だ地デジ難民なんで、暇潰しにテレビも見られへんしねぇ...。

ロメ君取っ捕まえて毛玉切ろう思たら、ウギャーって滅茶苦茶怒られちゃったよ。

こやつは人間より小さい猫やけど、絶対自分のほうが偉い思てるわ。

 


嫁の実家でお昼ごはん...

2013年06月26日 15時00分37秒 | お話

義父がこけてあちこち痛いちゅうのんで、朝から嫁の実家へ行ってきましたよ。

15年前にくも膜下出血してるのんで、右半身がちょっと不自由なんよね。

今回右側へ4回も転んだみたいで、ミライース定員乗車で病院までね。

もともとそんなに走る車やないから、4人乗っても違いは判らずですわ。

特に雨でエアコン入れてると、途端に意気地ないエンジンになりおるからねぇ。

幸い義父は打ち身だけでなんともなかったのんやけど、お昼を疾うに回ってしもたから実家でお寿司に食後スイーツですわ。

雨で今日は自転車も乗られへんし、余裕でカロリーオーバーですわなぁ。

帰りもエアコン入れて走ってるのんで、群馬から県境超えて埼玉まで行ったけど20km/Lの平均燃費で...。

群馬に帰ってきたら結構雨脚強く、何時ものぶらスマークでのお買い物に行く気にもならへんよ。

仕方ないから、真昼間からお風呂しますかね...。

 

 


Pラップステー2号...

2013年06月25日 17時09分37秒 | EXIGE

2006年にカセットケースで、1号を作って以来ですぅ。

1号は物の見事に直ぐ割れてしまい、それ以後はバックミラーにビニテ固定やったのんよね。

サーキット走る時にしか付けへんし今まで通りでも良かったのんやけど、暇やったのんでダイナブックのプラ板切り出して作ってみましたよ。

型紙作らずスケールで計って、鉛筆で記しつけて至極安易な作り方やけどね。

おかげでPラップ取り付け穴が少しずれちゃって、あとでカーターナイフ使って長穴加工しなくっちゃやったわ。

出来上がったのん早速つけてみたけど、ただの平板で作ったのんでこっち向いてへんのんよね。

見易さで言うたら、断然バックミラー付けですわなぁ。

ねじもT20使わなあかんし、前日取り付けの帰宅後外しですかね。

最初コラムのねじ使うのんも考えたのんやけど、一か所固定になるから平板やと切り出しが面倒なんよね。

主に筑波サーキットしか走らへんし、直線でPラップ見ても次は右コーナーやからOKやろ...。