ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

取りあえず横這い状態...

2021年06月30日 15時52分30秒 | お話

腎臓外来に先週の血液検査結果聞きに、いつもの通院快速エキシージでね。

オレンジ色のガソリン警告灯点灯なんやけど、いつものエネオスはハイオク160円/Lと値上がりでねぇ。

まだ少しは走れるやろうから、もう少し給油は様子見やね。

病院駐車場は半分以上空いてたけど、内科の待合は10人ほどと少し混んでてね。

医者が2人しか居てへんからか、私ゃも予約時間の20分過ぎでね。

数値的に良くはならへんのんやけど、現状維持ちゅうことで薬も変わらずね。

なんか気になることがあるのんか、次回の検査ではヘモグロビンも検査ちゅうとりましたよ。

まぁ同じ血液採るだけの検査なんで、こっちにとっては何時もと変わらぬ検査やけどね。

お支払い済ませて建物から出てきても、相変わらず駐車場は空いててねぇ。

発熱外来は来たとき3台の、帰りは新たな2台ちゅうとこですかね。

何故か珍しく、ほんま今日は空いてたよ...。


小川屋の夕食...

2021年06月30日 12時36分37秒 | お話

会席の食事会場は4Fの大広間で、畳の上に机と椅子が並べられててね。

入る時に外人の担当者に検温されて、熱がなければ席に案内されてね。

凡そ30組分くらいのテーブルがセットされてて、予め部屋番号と名字が書いてある札が席に置いてありましたよ。

座ったら食前酒で乾杯して、取りあえず目先のもんから食べだしでね。

好き嫌いがあるのんで会席は心配なんやけど、嫌いなもんも少しなら食べれたりできるのんよね。

案の定嫌いなもんが多くって閉口なんやけど、ちょっとは無視しても食べやんと勿体ないからねぇ。

鍋も中の鶏肉と玉ねぎが食べれただけで、スープ飲んで他は全残しちゅうとこでね。

こんにゃくはまるっきし食べられへんし、青物やニンジンは出汁で出てるからええかなってね。

火を入れる前の肉...。

キノコはもちろん食べれへんのんやけど、食べれるいもも焦げて張り付いちゃってねぇ。

牛肉だけ食べて、あっけなく終了でね。

取りあえず刺身はなんでもOK、量は少ないのんでペロリとね。

なんかよう分からへん味やったけど、一口食べたら一応食べれたのんで完食ね。

普段は買ってまで川魚は食べへんけど、出されたもんは食べやんとなんでねぇ。

やっぱ身が少ないし、身解すのんも大変でねぇ。

老眼のお目々には、小骨見つけるのんも容易じゃないのんよね。

モズク酢はスルッと入っちゃうのんで、普通に食べれるけどおかずには成らへんよね。

ご飯は最初から結構な盛りようで、なめこの味噌汁は滅茶苦茶濃い味やったよ。

お茶は最初から置いてなくって、ご飯と一緒に配膳されましたよ。

頼めば持ってきてくれたのんかもやけど、お水は最初から氷入りのでっかいのんが置いててね。

デザートは辻本のギャグのんやけど、最後に出てくるデザートとしては上位の部類やね。

会席なんで仕方ないのんやけど、腹八分目ちゅうとこですかね。

ウエルカムドリンクは中止ちゅう張り紙やったけど、夕食後はロビーで食後のコーヒー飲めるちゅうのんでね。

お風呂が3ヶ所あり2ヶ所は当日と翌日の入れ替え制で、2Fのお風呂は当日の20時からだけしか男風呂にならへんのんよね。

なので食事後にお風呂へ行ってたりで、いつものようにお菓子食べる間もなく就寝時間でねぇ。

お腹空いた感が出ることもなく、翌朝までぐっすり眠れましたよ...。


街歩き...

2021年06月30日 09時35分39秒 | お話

チェックIN前に下呂温泉に到着したのんで、小川屋の坂の下の駐車場の左右に誰も止めへんとこにね。

坂上って玄関前通るねんけどぐるっと回って来るから、荷物はフロントに預けず街歩き後でね。

ビーナスの足湯となんか下呂温泉の碑をちょっと見て、先の曲がり角を左折でなんかよう解らへんカエル神社にね。

温泉街のいたるところにカエル関係のもんがあるねんけど、事前に調べもせぇへんかったし旅行中にも意味不明でねぇ。

170段の石段上って、ひいこら言いながら温泉寺ね。

境内の滞在時間より、石段上りの方の時間がね。

街中のお寺とは違うような雰囲気で、なんかちょっとええ感じやったかもね。

ダラダラ坂を下って行った先に、なんやこれはちゅうようなかえるの滝ね。

街中までの長い下りの途中に、ちょっとしたもんがあると楽しめますかね。

これからの夏の暑い時期やと、冷たい水で少しは汗も引くかもやしね。

温泉の噴出量が豊富なんか、足湯はほんまそこいらじゅうにね。

小さいお店もなんか趣向を凝らして店先に足湯で、店で買ったもん食べながら足湯してる方が結構居てはりましたよ。

通りの角っこに取って付けたような温泉神社で、うちら夫婦には子連れの狛犬がうけたちゅうね。

道路の反対側にはなぜかチャップリンの銅像とかあり、カメラ台も設置してあったのんで夫婦で記念撮影ね。

距離的にはそんなに歩いてへんけど、もうお疲れモードなんで駐車場へね。

エキシージから荷物出して、ちょっと早めのチェックIN...。


下呂温泉のネコさん...

2021年06月30日 08時54分21秒 | ねこ

坂も多く狭い道なんで、外ネコさんには安全かもね。

うちの隣んちの亡き茶ぁにゃと同じキジネコさんにも出会い、気を良くしてたら自宅(?)でお寛ぎ中の親子にもね。

多分触るのんは無理なんやろうけど、流石観光地のネコさんでみんな近付いても逃げずでね。

うちの黒猫クロちゃんはうち猫なんに、誰かくる気配感じただけで大慌てやけどねぇ...。


ちょっと岐阜県まで...

2021年06月29日 15時34分27秒 | お話

嫁が昨日今日とお休みやったのんで、観光なしの直行直帰で下呂温泉までね。

政府のGoToは終わってしもたのんやけど、小川屋は70周年記念で35%引きのプランがあったのんでね。

うちの近くのICから中津川まで高速で、あとは下道なんやけど5時間も掛かるのんよね。

下呂温泉も2回目なんで、途中観光は前回回ってるしね。

安いプランなんで部屋は角部屋やけど、ちょっと小さめの8畳和室でね。

窓の外には河原の露天風呂が目の前で、7Fやし景観的には良かったのんやけどね。

部屋菓子も少し違ってて、甘くないさっぱり系のんでね。

朝ごはん食べて一っ風呂浴びてチェックアウトで、帰りは塩尻まで下道であと高速で帰宅ね。

15時前には黒猫クロちゃんの待つ自宅に到着で、温泉で癒しの旅は終了ちゅうとこでね。

行きも帰りもエキシージのエアコンは、嫁が寒いちゅうくらいに効いてるのんでOKですかね。

下呂温泉の街中の坂道でABS警告灯点灯やけど、帰りはずっと点かずにうちに到着ちゅうねぇ。


暇やぁ...

2021年06月27日 14時22分23秒 | お話

折角の日曜日も嫁は会社やし、梅雨空なんで外の作業もねぇ。

日課の草むしりも、蚊取り線香焚かなあかんしね。

雨降り出してもうちん中で作業できるように、エキシージのサイドシルカバー外そうかと思たけど、先に貼り替えるアストロのカーボン柄シートが必要だよね。

黒猫クロちゃんも触ると起きるけど、お昼寝モードなんで愛想なしやしね。

うちんなか歩きするほど元気はないしで、今日はほんま暇で退屈の虫が騒ぎおるよ...。

 


薄日が射したり曇ったり...

2021年06月27日 09時39分17秒 | お話

昨日から左胸が痛くって、今朝は堪らず貼るホッカイロでね。

肋間神経痛みたいに肋骨のとこで痛いのんやのうて、鳩尾のちょっと斜め上の胸筋が痛いような感じでね。

台風が近づいてきてるのんで気圧も変動してるやろうし、普段よく痛む神経痛の軽いのんかもやけどね。

逃亡したクロちゃん追いかけて転んで痛めた右足の親指付け根は、元に戻った感じやねんけどスリッパ履くとなんか違和感でねぇ。

うちん中ではスリッパ履かずに、素足でウロウロしてますよ。

左足膝の血みどろになった擦り傷は瘡蓋になってて、お風呂でお湯掛かっても沁みへんけどなんかに当ると痛くってね。

黒猫クロちゃんに1週間分の慰謝料で、毎日お触り自由権でも請求したいとこやね。

当然クロちゃんは、「嫌ですニャぁ」と...。


本日はエキシージ...

2021年06月26日 11時40分51秒 | お話

台風5号の前日やちゅうのんに、外は朝からピーカンで暑くってねぇ。

御上がオオカミ少年やから、公官庁は何処も上に倣えですかね。

お菓子が切れそうなんで、今日はエキシージでお買い物にね。

途中で買い物カゴ乗せ忘れたのんに気ぃ付いたけど、戻るのん面倒くさいのんでスーパーの段ボール箱で代用ね。

行きはまだ水温表示もされへんのんで、暑い中窓開けてエキシージ転がしてね。

帰りはエアコン効かせて、涼しい車内でリラックスね。

ブレーキペダルのかさ上げゴム取ってたのんで、最初ブレーキ踏んだ時思いのほか奥なんでビックリでねぇ。

サーキット走ってた時フルードに空気噛んじゃって、TC2000の1ヘア真っ直ぐ突っ込んじゃったのん思い出すちゅうね。

H&Tはやり易くなったけど、嵩上げしてるクラッチペダルとは違和感でね。

やっぱりABCペダル全て嵩上げするかせんと、私ゃの足の長さに合わすのんは無理なんかもね。

ガソリンも未だ158円/Lと高いままやけど、序でのことに満タン入れときましたよ。

今回の燃費は133km/Lと、街中走りばっかりやからこんなもんですかね。

運転席側のガラスハンドルの先のノブがグラグラしてたのんで、3mmのヘックスでハンドル外して裏から締め込んでね。

作業するのんにサイドシルに腰掛けたら、バキッと嫌な音してサイドシルカバーの真ん中でクラックですよぉ。

アストロのカーボン柄シート貼ってるのんで、外れてはけぇへんけど真ん中にシワでね。

前回後ろも割れてるのんで、そのうち取り外して修理せんとやね。

ロータスお得意の両面テープが強力に張り付いてたら、バキバキに割れちゃって再起不能ちゅう事態も考えとかんとねぇ。


リハビリでちょっと前橋まで...

2021年06月25日 11時46分28秒 | お話

右足の親指の付け根の痛みも随分楽になり、ちょっと違和感はあるねんけど歩けるようにね。

SABからDMでクールタオルくれるちゅうのんで、プレゼントに弱い私ゃミライースに乗って貰いにね。

平日の金曜日やのんに道路は凄い混みようで、17号も50号もずっとコンボイでねぇ。

片道50分と結構時間掛かって、ガソリン代もあるしちょっと無駄ですかね。

クエーカーステートの0W-20が安売りやったのんで、オイルフィルター(D15)共々交換しときましたよ。

前回はTのお店で粘度分からずのんやけど、今回はちょっと値段高めの純正指定でね。

お支払いは2638円やから、Tのお店と400円違い位ですかね。

27457kmで交換なんやけど、前回より月日は結構経ってるのんよね。

帰りは暑いのんでエアコン入れて、行きと同じのずっとコンボイで帰宅ね。

行きの燃費は16.5km/Lで、うちに到着時が17.4km/Lちゅうね。

帰りの途中の下り空走時には、19.0km/Lちゅう表示もあったのんやけどね。

オイルの粘度だけで0.9km/Lの違いはあるちゅうとこで、やっぱり純正指定粘度がええのんやけど値段がねぇ。

年間5000kmも走らへんし、0W-20の安い時には交換しときますかね...。


気晴らしが必要にゃぁ...

2021年06月24日 11時07分47秒 | お話

台風の影響か昨日も夕方本降りの雨で、今日も今は曇りやけど夕方雷雨の予報でねぇ。

エキシージ触りに行きたいとこやけど、未だ右足の親指の付け根が痛くってね。

向う脛辺りの筋肉まで固まってる感じなんやけど、親指の付け根に体重掛けへんかったら痛みは出ずでね。

同じような場所の痛風発作の時のような痛みやったら、痛み止め飲み続けやんと辛抱出来へんけどね。

普通にしてれば全然痛みは襲ってけぇへんのんで、じっとしてたら痛いのんも忘れるくらいなんやけどね。

左ひざの出血したとこは瘡蓋になってきたのんで、ぶつけたり急に膝曲げりさえしなければね。

こっちはもう3日も痛い思いしてるのんに、黒猫クロちゃんは何時通りでそろそろ夢んなかやね。

私ゃも最近はお昼寝よくするねんけど、ずっとクロちゃんと一緒なんで似てきたのんですかね。

今月は色々忙しかったのんで、18日のレントゲン検査すっかり忘れててねぇ。

なんか気晴らしに温泉でも行ってリセットせんと、ちょっと方向的には悪いほうへ向いてるかもね...。


素知らぬ顔で...

2021年06月23日 10時20分48秒 | お話

今朝起きたら昨日こけた後遺症か、右足の親指の骨の付け根が痛くって湿布貼りでね。

左の膝はまだピリピリ痛いし、右足の親指の骨の付け根も痛いんじゃ仕方ないよね。

昨日2階のベッドルームの模様替えの続きやって、通路が広くなっても足引こずってるのんじゃねぇ。

寝るときは何ともなかったのんやけど、歳いってくると遅れて症状が出てくるのんですかね。

昨夜お風呂に入るんにも大事で、左ひざに吸血パット当ててサランラップ巻きでね。

左足湯船に付けずに持ち上げて、何とか患部が濡れずに済んだちゅうね。

左ひざの出血は止まったのんやけどまだピリピリ痛いしで、曇り空のエキシージで通院行きたいとこやけどミライースでね。

9時ちょっと過ぎに病院着いたのんやけど、病院前駐車場は半分ちょっとちゅうとこですかね。

両足しんどいのんで何時もの駐車場には停めず、今日は病院前の端っこにミライース停めてね。

院内も空いてて内科受付は5人ほどやし、血液検査は窓口に書類出したら直ぐでね。

採血も一発で決めてくれたし尿検査も直ぐ出て、会計の待合も1人だけで数分待ちでね。

家へ帰ってきて10時前、今日はええ感じで病院通い終えましたよ。

帰ってきたら黒猫クロちゃんは、「外に出るにゃぁ」の玄関待ちでね。

生憎昨日の今日なんで、外出許可は出せへんよね。

ひとがのんびりし出すと、クロちゃんはお昼寝ちゅうねぇ...。


逃亡されたぁ...

2021年06月22日 15時16分31秒 | お話

午前中何時ものように、黒猫クロちゃんはドア開け待ちでね。

外タイルでゴロンゴロンさそうと開けたのんやけど、段ボールもって2階から降りてきた嫁に驚いてねぇ。

うちん中から追い立てられたみたいに、外へ向かって逃げるちゅう行動に出てね。

慌てて追いかけてうちの裏で、一度はクロちゃんのお尻両手で挟んだんやけどねぇ。

ムギュッと掴むわけにもいかずで、逃げるクロちゃんに引っ張られてね。

顔からドスンと地面に激突でそのままクロちゃん追いかけたけど、どうにも左ひざが痛くって追いかけられずでね。

丁度に庭までクロちゃん逃亡してたのんで、嫁に猫缶で釣ってもらってご帰還ちゅうね。

顔が痛かったのんで洗面所で顔洗ったら、手のひらとか指先から少し出血でねぇ。

居間で消毒してたら、左ひざが血だらけやったちゅうね。

午前中に転んだのんやけど、三時休みになっても未だ血が止まらずでね。

明日は血液と尿検査の日なんに、前日にえらい災難ちゅうとこだよね。

保護ネコさんで桜耳にしてるから外ネコさんでもええのんやけど、なんちゅうか急に飛び出されちゃうと焦っちゃってね。

外暮らしねこになってもご飯や事故の心配もせなあかんし、当分はうち出るときは厳戒態勢でうちネコさんで居てもらいますかね...。


通常通り...

2021年06月21日 17時09分11秒 | お話

午後うちんなか歩き750m、途中臀部から太腿裏に違和感ありやけどね。

ちょっと辛抱しながら歩いてたら、何とかいつもと同じ距離歩けましたよ。

コロナワクチン接種のあくる日はちょっと辛いけど、2日目には段々調子が戻って来るみたいなね。

2回目の方が副反応は酷いちゅうことやけど、私ゃ腎臓病なんで発症すると重篤化し易いからね。

ただ今回のワクチンはなんのエビデンスもないに等しいのんで、腎臓外来のドクターも患者判断で打ってくださいちゅうとこでね。

幸い年金暮らしなんで、ちょっとしんどくっても寝てればええしね。

次は来月なんで、それまで調子整えとかなくっちゃね。

丁度ジメジメの梅雨どきで、いつもなら神経痛の季節でねぇ。

今年は何とか頻繁に神経痛も襲ってこずで、特効薬のロキソニン飲まれへんだけに助かってるちゅうかね。

脳動脈乖離で入院してるときは、痛み止め数種類毎食後に点滴やからねぇ。

退院後も1年以上毎食後ロキソニン飲んでたし、腎機能障害起こしたのんは痛み止めのせいかもね。

乖離したときは声も出ぇへん気が狂いそうな痛みやのんで、良く効く薬があって良かったちゅうとこなんやけどね。

強い薬にはそれなりの副反応もあるやろうから、まぁどっちのほうが楽かで片方は犠牲にするしかないのんよね。

脳動脈乖離したのんは腰部脊柱管狭窄症のリハビリで、腰痛体操頑張って腹筋付けるのん毎日ハードにやってたからかもなんよね。

過ぎたるは及ばざるが如しちゅうのんもあるから、ほんま人生の最後にならへんと全ての回答は出ぇへんかもね...。


庭弄り2時間...

2021年06月21日 11時39分10秒 | お話

昨夜お風呂の時軽くコロナワクチン接種したとこ洗ったのんやけど、結構大きな範囲で肉が固まってる感じでね。

丁度こむら返りで脹脛が固まってるみたいなもんで、そりゃ動かそう思たら痛い訳だよね。

今朝は堅い範囲が500円玉より少し大きいくらいで、押すと痛いけど普通にしてる分には鈍痛もなくでね。

左腕も上がるようになったし黒猫クロちゃんもお休み中なんで、天気のええとこ蚊取り線香焚いてお外にね。

軽く雑草抜きしてから、ジャングルになったペチュニアもね。

観賞用に植えてるねんけど、直植えなんで凄い勢力拡大中でねぇ。

切り戻しさぼってたのんで大きく育って、ごっそり寝ちゃってるのんもあるしでね。

取りあえず花壇の中に手を入れられるようにするのんも大事で、身体の限界の2時間やっても未だ花壇のなかは手つかずちゅうね。

花が咲いてると切り戻しするのんが可哀そうで、それがジャングルの元なんやけど毎年のことでね。

ほんまなんでもそうなんやけど、キレイにしとくのんには手がかかるのんよね...。