ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

本日もご来店...

2015年02月28日 16時19分26秒 | ねこ

お隣さんちの猫ちゃんたちは、飽きもせず毎日うちにやってきますわ。

フカチビちゃんは寄ってくるのんで毛繕いしてあげて、灰色ちゃんは取っ捕まえて膝に乗っけて触ったりね。

他の子は通り過ぎるだけやし捕まらへんから、ただ眺めて終わりなんやけどね。

雌が3~4にゃんなんで、それを目当ての雄にゃんもよく見かけるしね。

今日も黒っぽいトラの新顔君が、灰色ちゃんを襲おうとしてましたよぉ。

今でも隣んちは6にゃんも居るのんに、其々親姉妹が子供産んだら猫屋敷になっちゃうよねぇ...。

 


異音...

2015年02月28日 15時37分10秒 | EXIGE

もう9年近く悩まされてる回転系の異音、またぞろ耳障りになってきましたよぉ。

新車保証が1年の時に買ったのんで、保証切れてから気がついたのんやと遅かりしなんよね。

前にORCでキャリパープレートのテンション上げてもろて、少し改善して静かやったのんやけどねぇ。

今回の旅行中また絶え間なく鳴り出して、今日はまた重たいジャッキ持ちだして確認ですわ。

やっぱり運転席側のパッドが動くから、これが原因で異音が出てるのんかもね。

助手席側もジャッキアップして確認したのんやけど、こっちは何とも無いねんからAPのキャリパー自体の問題かもね。

某氏の整備手帳見てたら、ブレンボのキャリパープレートと2枚重ねで対策してはりましたよ。

他にはエリパで輸入して交換された方が御一方と、エリーゼ&エキシージ乗りの方では問題になってないようなねぇ。

多分APレーシングキャリパーの個体差の問題で、うちのんは外れやったちゅうとこなんかもね。

某ショップで数年で板バネが弱ってくるから交換したほうがええと書いてあって、部品として売ってるねんけどプレートとピンのセットで5000円弱やから買われへんよねぇ。

取り敢えず9年間パッドも替えローターも替えして、異音出しながらも問題は起きてへんのんで放置ですわ。

また次フロント周りなんかする時ショップのメカさんに、キャリパープレートのテンション上げてもらいますかね。

一応ジャッキアップしてホイールも外したのんで、手レンチのスパナチェックも両側しときましたよ。

30cmほどのめがねやからトルクもそんなに掛からへんし、サーキットも行ってへんしで緩んでたとかは1ヶ所もなくOKですわ。

序でにアームの錆びてるとこにサビ転換剤塗って、アームやブッシュ周りもキレイに拭いてね。

結構大事したわりには、少しだけ綺麗になって終了ちゅうねぇ。

エキシージ触ってられるのんで、精神的には満足ちゅうとこなんやけど...。


明日から3月やちゅうのんに...

2015年02月28日 11時49分19秒 | お話

食パン切らしたのんで、三輪車で買いに行ってきましたよ。

今日も風の日で行きは良い良い、帰りはしんどいちゅうとこでしたわ。

普段から朝食はパン食なんやけど、春の恒例パン祭りやってるからねぇ。

別にパンが無ければご飯でも食べて、次の嫁の休みの時にでも買えば済むことなんやけどね。

買えばもらえる白い食器が、なんちゅうても心を擽るのんよ。

車やのうて自転車で行ったから、そんなに経費は掛からへんしね。

帰りに赤城山見たら、まだ白く雪山してましたよ。

今季うちの方は雪がちらついただけで積もんなかったけど、山の方は何時もの年より降ってるのんですかね。

浜松城の梅は綺麗に咲いてて、もう春ちゅう感じやったのんやけどねぇ。

天気予報見たら最高気温10℃以下の日も多く、うちの方の春はまだ当分先ちゅうとこですか...。

 


風強し...

2015年02月27日 09時41分20秒 | お話

1日雨ん中走ったのんで洗車したいけど、結構な風なんで塗装傷めちゃいますわなぁ。

日月水と傘マークついてるし、汚れ落としは来週後半ですかね。

取り敢えずエキシージからナビ外してきて、打ち込んどいた目的地を削除して軽くしときましたよ。

行きは東名帰りは新東名通ったのんやけど、ナビは最初からどっちも新東名で行けちゅうとりましたよ。

新東名は愛知県側からやと最初嬉しくなるようなコーナーなんやけど、そのあとは3車線になったり2車線になったりの渋滞招きそうなねぇ。

でもナビで新東名指定するのんやから、東名走るより早いのんですかね。

全く知らない道なんでナビ通りに行くねんけど、地図の縮尺の関係とか交差点の進入路が手前だったりで、時々道間違えちゃったりしたのんよね。

ルート外れてもまた再検索で新たなルート教えてくれるのんで、今回のような曇空とか雨の日は方向感覚もないしでほんま助かりますわ。

行きも帰りも覆面が狩りに成功して獲物をぱくついてたけど、そういう場所も古いデータやけど一応は教えてくれるしね。

最初5000円でも高いかなぁって思たけど、一度使い出すと嫁ナビには戻れへんわなぁ。

私ゃ運転手なんでナビ注視せぇへんし、ナビが喋らへん周辺情報はやっぱり嫁ナビなんやけどね...。


招待旅行無事終了...

2015年02月26日 16時44分29秒 | お話

朝早くに伊勢崎ICから、愛知県の三谷温泉目指してね。

快調な滑れだしやったのんやけど、嵐山辺りでタコとスピードのメーターが0落ちですわ。

他の表示は正常やったのんやけど、取り敢えずナビの速度計頼りにね。

一瞬頭真っ白で引き返さなくっちゃかと思たけど、なんか数分で元気に針がピンと復活ですわ。

まあどうにもこうにもしようがないのんで、不安を抱えながらそのままね。

水温82℃で安定してるのんはええのんやけど、ヒーターの効きが悪くって嫁はコート来たまま助手席でね。

開門9時ちょっと前に到着で、エアーパークは一番乗りでですよ。

嫁と二人で戦闘機のシュミレーションに搭乗したのんやけど、中級なんに何度も墜落させちゃいましたわ。

ほんもんやったら100億の上、夫婦で灰ちゅうとこですわなぁ。

流石自衛隊で強権的な女子も居たけど、色々タダで見れたり体験できたりで楽しめましたよ。

明日は雨の予報なんで、予定通りに次は浜松城にね。

無料の駐車場に車停めて、少し歩いたらもう天守閣ですわ。

大きなお城とか見慣れてるのんで、あまりに規模が小さくって拍子抜けちゅうとこですかね。

隣にちょっといした庭園が作ってあり、帰りにはそっちを歩いたのんでちょっと救われたようなねぇ。

丁度ランチの時間になったのんで、調べておいたにぎりの徳兵衛ちゅうとこでね。

あら汁と茶碗蒸しがあったのんであれやったけど、前回瀬波行った時の1日目の寿司屋の私ゃ好みやね。

海には近いけど浜松なんで、やっぱりうなぎを食べるべきやったですかね。

事前調べで結構なおねだんなんで、躊躇したのんやけど次回があればちゅう事で...。

私ゃ和歌山生まれやけど、大きな砂丘は見たことないのんよね。

これまた無料の駐車場に停めて歩いて行ったのんやけど、一山越えてもまだ砂丘の端が見えへんのんよね。

多分もう一山越えて行けば先は見えたかもやけど、一山越えるだけで息切らした足腰大弱りちゅうとこでねぇ。

この前の中尊寺の経験活かして、一応凄い大きな砂丘やちゅうのんだけ感じて引き返しですわ。

あんまり頑張りすぎて、宿でも食事やお風呂に響くと大変やからね。

折角海まで来たのんやから、波打ち際でも歩きたいしねぇ。

帽子がよく行ってるビーチまで、宿いく前にちょっと寄り道してみましたよ。

貝殻拾ったりして遊びたかったのんやけど、海風がめっちゃ寒くってそれどころやない事情もあってね。

ビーチ来るまでにお腹痛くなっちゃって、途中の看板で道の駅見つけて遠回りしてきてたのんよ。

水辺を歩いたりしてたらまたお腹冷えちゃって、急いでエキシージ走らせロングビーチのトイレ直行ですわ。

その後なんともあらへんから、原因はなんともなんやけどね。

予定の15時ちょっと過ぎには松風園到着で、取り敢えず残しは竹島だけちゅうとこでね。

駐車場は温泉街手前の信号のとこかなって思てたのんやけど、係の人がホテルの真ん前に誘導してくれたのんで助かりましたわ。

ただ狭いのんで隣に大きい車が来ると、ドアパンチもらう危険があるのんやけどね。

部屋はあさひ亭の3階で、窓を開けると直ぐ前が海やったよ。

早速お風呂行ったのんやけど、松風園のHP通りのええお風呂やったよ。

ただ移動に階段とかスロープとかあって、足腰弱い年寄りにはちょっと辛いかもね。

夕食はミニ会席としゃぶしゃぶの、うちの大好きな食べ放題メニューですわ。

食前酒で嫁と乾杯して先ず1皿目は、牛3切れと豚3切れタコ2切れ白身さかな2切れで幕開けですわ。

私ゃ野菜食べヘンから、しゃぶしゃぶは肉だけね。

2回めのチョイス...。

3回めのチョイス...。

4回目のチョイス...。

5回目のチョイス...。

6回目のチョイス...。

7回席立って、あずきアイスで〆ですわ。

ケーキとか果物天ぷらとかもあったのんやけど、最初お肉食べてたら口ん中がお肉味になっちゃってね。

なんかあんまり重たいもん食べる気がせぇへんようになっちゃって、大食漢の私ゃとしてはお肉のグラム数は少ない方ですかね。

珍しく夕食は満腹までは食べずに、部屋に帰ってからお菓子バリボリ食べたりしてね。

勿論温泉には、寝る前にもう一度ね。

朝食前にひとっ風呂浴びて、朝のバイキング1皿目...。

2回目...。

3回目...。

4回目...。

色々メニューはあるねんけど、私しゃ好き嫌いがあるのんでほんま偏ってますわなぁ。

お腹の空き残して、〆はコーヒーでね。

三谷温泉松風園さんに招待してもろて、久し振りの嫁とのお泊りデートを愉しめましたわ。

2日目は朝から雨なんで、チェックアウト後は帰宅するだけね。

ガソリン残量1メモリで、やっと見つけたシェルで給油ですわ。

伊勢崎から浜松西まで高速で、浜松からは一般道走って13.7km/Lやったよ。

法定順守速度でのんびり流したわりには、あんまりええ数値やないようなねぇ...。


暫く会えへんけど...

2015年02月24日 20時32分22秒 | お話

朝早く出発するのんで、早寝しなくっちゃだよね。

何時も21時には寝てるのんで、数分早く寝るみたいなもんやけどね。

夕方にはエキシージに荷物積んだし、明日は起きて直ぐ出発するだけで...。

予定はいくらでも変更できるから、のんびり危険のないように行ってきますすかね。

 


本日3階...

2015年02月24日 15時14分05秒 | お話

ぽかぽか陽気で、メーター内温度計は19℃やったよ。

外と同じ格好で車乗ってると、汗かく勢いですわなぁ。

お買い物して帰りには14℃になったけど、やっぱり一枚脱がへんと暑いちゅうとこやね。

このままずっと10℃超えでええのんやけど、天気予報見るとまだまだ安定せぇへんみたいでねぇ。

まあ2月ももうちょっとで終わりで、3月やから暖かい春は近いってね...。


エキシージに決定...

2015年02月24日 12時02分32秒 | お話

26日は愛知も群馬も完全に雨やけど、やっぱり運転してて愉しい車のほうがええのんでね。

旅行に行く車が決まれば、ナビをエキシージにつけてね。

前回付た時もう少し小物入れ側にナビがいくように、ステーを作り変えよう思てたのんやけど忘れてましたわ。

エキシージの温度調整ダイヤル回すのんに邪魔なんやけど、季節ごとに設定するくらいでこまめには弄らへんからねぇ。

私しゃが運転中はナビの音声任せやし、助手席の嫁からもバッチリ確認OKやしね。

車が動いてる時は設定もできへんから、嫁もただ見るだけなんやけどね。

あとは荷物の積み込みやけど、それは嫁が帰ってきてからね。

2週間動かしてへんけど、明日の朝1発で目覚めてくれますかね...。

 

 

 


明日の用意...

2015年02月24日 10時30分30秒 | お話

明日のお出かけのお菓子等を買いに、ちょっと三輪車で行ってきましたよ。

残念ながら好みのんや頼まれてたお買物商品もなく、また後でスマークまで行かなくっちゃなんやけどね。

マイバック持っていくのん忘れたのんで、今日は仕方なくレジ袋にしましたわ。

ここはマイバックポイント付かないだけで、レジ袋代ふんだくられへんからOKですわ。

家ん中ではそんなに寒く感じへんけど、外を自転車で流してるとまだ寒いですわなぁ。

明日の道中ほとんど車のなかやけど、着ていく服も考えなくっちゃねぇ。

行きに道路から隣んちの玄関見たら、フカチビが1にゃんだけで箱座りしてましたよ。

多分「入れてくれ」ちゅうて、家人気付くのん待ってるのんやね。

家へ帰ってきたら三谷温泉の松風園さんから、明日の宿泊確認の電話が来ましたよ。

ちゃんと記録残るネット上での宿泊の予約が多いのんで、ただ口頭だけの電話の予約やと内心ちょっと不安やったのんよね。

行ったはええけど予約になってないと、嫁との愉しい旅行の筈が最悪になっちゃうからねぇ...。

 


朝にゃん子...

2015年02月24日 08時41分14秒 | ねこ

朝の早くから、フカチビがまた来ましたわ。

左目バッチリ目やにで固まってしもて、片目状態でうちまでやってきたみたいでね。

お湯沸かしてティッシュでキレイにして、やっと目が開くようになりましたよぉ。

まだ寒いのんでこたつに座りながらやって、嫁に嫌がられたのんやけどね。

もしかしたら目をキレイにしてもらうのんに、うちにやって来てたりしてるのんかもね。

一旦外に出したのんやけど、嫁の出勤後にまた入れたげて触りまくりね。

子猫なんでじっとしてなくって、手の上でもどこでも動きっ放しですわ。

暫し可愛い子猫に癒やされて、お迎えに灰色ちゃんが来たのんで外出しで...。


お寛ぎ中...

2015年02月23日 12時01分31秒 | ねこ

本日も、フカチビちゃんですぅ。

灰色ちゃんはプランターでお昼寝してるし、お隣の猫ちゃんも段々うちも自分ちのように思い出したのんかもね。

チビ助ちゃんとでかい顔の見たことないようなオス猫君は、ちょっとうちの敷地をかすめて通り過ぎていったけどね。

オス猫君は喧嘩でもしたのんか左目の周辺赤く腫らしてたし、左の首筋も毛がごっそり抜けて痛々しい顔してましたわ。

1.5mくらいまで近寄っても平気やったし、外に置いてある水飲んでたから汚れてたけど飼い猫なんかもね。

季節でメス猫追いかけ過ぎて普段の縄張りから出てしもて、自分ちに帰れへんようになっちゃったのんですかねぇ。

フカチビちゃんはまだ子猫やし、ひとに抱っこされて安心してるのんか気にせずやったよ。

外猫やからあと1年もすれば、知らない猫と出会うと大変なんやけどねぇ...。

 


洗車日和...

2015年02月23日 11時09分59秒 | EXIGE

昨日の昼間は霧雨やったけど、夜は結構な雨脚やったみたいでね。

お陽さんマークの最高気温18℃やから、ええ具合にこんがり焼けちゃいますわなぁ。

幸い風もなく凡そ2時間ちょっと、エキシージとミライースで遊べましたよ。

エキシージは固形ワックス掛けたとこなんで、スポンジ洗いしたあともすっと一拭きで水分拭き取れますわ。

ミライースは親水コーティングなんで、一度拭いてもまだベチョって拭き残しができちゃうのんよね。

ミライースの屋根はやっぱり横に立って見てるだけやとまるっきし判らず、ビールケースに乗って少し上から透かしてみると雨染みが見えますわ。

水分の拭き取りが面倒で雨染みも付くのんやから、私しゃやっぱり親水コーティングより固形ワックス派やね。

撥水コーティングのほうが好みかもしれへんけど、コーティングはお高いのんで多分もう二度とないですかね。

25日は晴れなんで行きはええのんやけど、26日の降水確率は70%もあるのんよね。

まだどっちで行くか悩んでるのんで、一応2台とも軽く水洗いちゅうとこですわ。

ミライースで行けば雨は気にならへんのんやけど、シートが悪いのんで直ぐ腰が痛くなってくるのんよね。

世間一般ではエキシージの純正シートも腰が痛くなるちゅうことなんやけど、どういうわけか私ゃ脊柱管狭窄症やけどミライースのシートよりエキシージのシートのほうがあってるみたいでね。

嫁はエキシージやと座布団敷かへんとお尻痛いちゅうけど、ミライースやとなんともないみたいで文句は出ぇしませんわ。

高速代も軽四は安いし燃費もミライースがええけど、坂は普通に元気よく上らへんし運転も全然愉しくないからねぇ。

伊勢崎から蒲郡まで行きも帰りもずっと雨なんやったら、無理と2ZZ-GE濡らさずに絶対ミライースなんやけど...。