ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

アルファロメオでGSへ...

2009年03月31日 14時55分01秒 | アルファロメオ147

アルファでお買い物行く前に、半分近く減ってたガソリンを、何時ものセルフスタンドで満タンにしてきた。

走行270Kmほどで半分ちょっと残ってるんに、30リットル近く飲み込んじゃったよ。

DCPでええときでも10km/ℓ超えへんし、近場でちょい乗りの時は7km/ℓ台やから仕方あらへんね。



看板は117円やけど計器は114円、お支払いは3円マイナスの割引券で111円や。

看板に114円の表示は、何か問題があるのんでしてないんやね。

近所のガソリンスタンドと、価格の協定でもしてるんやろか...。








北関東道側道脇のつくし...

2009年03月31日 11時18分02秒 | お話

今日から嫁が3連休なんで、嫁と一緒に歩きデートに行ってきた。

話しながら歩いてると自然とペースが上がり、3km44分と健常者と変わらないスピードや。

でも帰ってきてから座ると、もう二進も三進もいけませんわ。

腰は痛いし左足全体が痺れて、指動かすことも出来へんよ。

おまけに、腰骨がグギッて鳴って、思わず両手で頭抱えてしもた。

限界超えていかへんと、短期集中では勝てへんよね。

座ってから30分以上経つけど、まだ左足は脳の命令全く聞かへんけど...。

中学校の桜が、咲き始めた...

2009年03月30日 16時02分02秒 | お話

午後は南の風で、暖かくって気持ちがええよ。

家の前でバリッバリバリッってアクセルぬいた車の排気音に釣られ、ちょっと歩きリハビリに出てみた。

普段出会わないような人が結構歩いてたけど、みんな春らしい陽気で気持ちが良くって散歩に出て来たんやろね。

小生は腰に手を当てやっとこ歩きなんで、ちょいと悲しいとこはあるけど...。


越すに越されぬ田原坂で...

2009年03月30日 11時19分11秒 | お話

昨日午後歩かへんかったから、今日は坂に挑戦してみましたよ。

向こうへ抜けると帰ってこれへんし、左は北関東道で右は崖やから頂上まで攻めて撤収ですわ。

でも、辛い思いして上るだけのことはあり、正面に榛名山で右斜め前には真っ白な谷川岳連峰、右を見れば赤城山で景色はええわ。

上りはエベレスト登るみたいな足どりやけど、下りはほっといても腰に力が入らへんから下って行きおる。

そんなもんで、上りも辛かったけど、下りもしんどおましたわ。

この坂のおかげで、凡そ他は平らな道なんに3km1時間6分やった。

ちょっと負荷掛けると遅いから、まだまだやねぇ...。




梅の次は、桜やが...

2009年03月30日 09時14分23秒 | お話

高速1000円乗り放題も大した渋滞じゃなかったみたいやけど、当家の嫁は土日休みじゃないのんで恩恵を受けることできへんわ。

近場の桜の名所はおおかた行ってるんで、平日も高速1000円乗り放題なら、エキシージで行ったことない遠くまでドライブできるんにねぇ。

今週後半には気温が上がってきそうやから、4月の初めに桜もいっきに咲き始めるのんかな。

さて、今年は何処行こうかなぁ...。

今日の浅間山、噴煙か雲なんか...

2009年03月29日 11時02分34秒 | お話

朝から左足が、ガンプラのようにパカッて外れそうや。

コタツで炙っても足冷たいし、腰の半分から下が痺れてよる。

腰折り曲げて1時間くらいコタツで横になってたけど、状態良くなれへんのんで歩きに出かけてみた。

薬飲んで2時間以上で、血圧は136-88で問題なく(まだグリーンレベルやないけど)OKやしね。

何時も痛みや痺れは辛抱して歩いてるから、同じで3km59分やった。

でも、帰り道は目線がだんだん下がってきて、家の近くじゃ2~3m先見るんがやっとなくらい腰折り曲げへんと歩けんかったよ。


帰って直ぐトイレいったんやけど、当家は【男子たる者座りションすべし】なので、様式便器に腰掛けようとして転びそうになっちゃった。

やっぱり、トイレに手すりは必要やね。


潜む、赤い回転灯...

2009年03月28日 14時51分32秒 | お話

別に事故処理中のパンダカラー車に追われたわけじゃなく、2.4km39分とえらいええペースで歩いてこれた。

1kmちょっとで「もう、あかん...」ちゅう感じがして、引き返してきたんで距離は歩いてへんけどね。

左臀部から足先まで、まるっきし坐骨神経痛でしんどいわ。

ちょっと飛ばし過ぎたみたいで、明日はもう少しおさえて歩かんとな。

職質受けても、しゃぁないし...って、ないかっ。