ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

2016年エキシージの維持費...

2016年12月15日 11時06分19秒 | EXIGE

エキシージでも洗車しようかと外出てみたけど、風が強くなってきたのんで中止ですわなぁ。

エキシージのドアは国産車みたいにドアストッパーがないのんで、風の強い日なんかは目いっぱいまで一気に開いちゃうのんよね。

他人様にぶつけられるのんも嫌やけど反対にぶつけるのんも嫌なんで、何時も危ないようなときは足先ドア下に引っ掛けてブロックですわ。

勿論手でもてるときは手で押さえてるのんやけど、乗り降り時に一瞬手でもてないときがあるのんでね。

以前はドアガードとかつけてたけど、ボコンって当たるような時は意味ないからねぇ。

現実うちの家のブロック塀に2度ほどドア当てて、運転席側のドア端の塗装は丸く削れてるのんよね。

ちょこっと当たっただけやけど相手がブロック塀じゃ喧嘩に成らずで、これが風の強い日に思い切りぶつかったら多分ドア端が割れちゃいますわなぁ。

毎回足引っ掛けてるとドア下の塗装が痛むちゅう可能性もあるけど、見えないとこやしドアの出っ張ったとこ痛めるよりはええからねぇ。

今年は5回目の車検やったのんやけど、129022円の支出(自動車税含まず)で11年間で一番少ない額やったよ。

2005年に買った年は9月からなんやけど、今年より倍は維持費で掛かってるから如何に今年が少ないかだよね。

全塗装する予定やったから車両保険に入るのん止めたのんで、任意保険料が11380円と一気に少なくなってるのんが効いてますわなぁ。

メンテナンス関係で大きいのんは車検代の77565円(ブレーキ液LLC交換のみ)だけで、あとはエンジンオイル・エレメント交換5436円ワイパーゴム交換650円だけでね。

その他は年3670kmほど走って、ガソリン代が33991円ちゅうとこですわなぁ。

一時は年間1000kmとか2000kmとかやったのんで、去年に続き取り敢えずは何とかエキシージを愉しめたかとね。

2015年は母親が死んだし今年は一周忌やったしで、2年連続で関西まで行ったのんが効いてるのんやけどね。

当初は凡そ30くらいで何とか全塗装したかったのんやけど、なかなか塗装屋さんが見つからずでまごまごしてたらブロアモーター不動でねぇ。

見た目の塗装よりブロアモーター動かす方が先なんで、全塗装は一旦お流れでブロアレジスタの交換の算段でね。

10月に完全不動になっちゃったから、その後DIYで何とかならへんかの試行錯誤でねぇ。

一応私ゃには無理っぽいのんで他人任せなんやけど、修理に出すとこが決まらずで大口の支出の予定はあるねんけどね。

今年の残りもあと半月なんで、多分来年回しちゅうことになりますわなぁ。

来年がめっちゃ恐ろしいとこやけど、今年は少ない年金暮らしでもなんとかなりましたわ。

ガソリンの残量2目盛りなんで、もしかしたら年内もう一度給油するかもやけど...。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿