僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

香港 SOGOの札幌ラーメン

2009年02月22日 | ラーメンその他
香港の銅鑼湾という繁華街にSOGOがあります。その地下2Fで美味しそうな札幌ラーメン屋を見つけました。その名も「めん屋 北海」です。期待できそうです。


日曜の昼過ぎなので空いてました。カウンターに座りメニユーを眺めます。醤油ラーメン$43とライス$5にしました。

でてきたのはこれ。ちょっとイメージと違いますが、まあいいか。


結果から云うと、期待ほどではありませんでした。中太縮れ麺にトッピングのもやしはOKですが、厚くて大きすぎるチャーシューが3枚。これもまだいいですが青梗菜となるとは余計です。出汁の具合も薄く、後半はしょっぱさしか感じません。それにぬるかった。

でもまあ、総合評価では「可」です。中国の今僕の居るところでは醤油ラーメンの存在自体が希少価値なので、それだけでもありがたく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味千ラーメン家庭用

2009年02月15日 | 家でラーメン
中国のジャスコで見つけました。世界に羽ばたく味千ラーメンです。3食入り13.8元です。


中国でラーメンといえば9割がトンコツ。九州ラーメンとはちょっと違う独特のトンコツです。僕はあまり美味しいとは思いませんが、どこの味千の前を通ってもかなり混んでます。

中国では牛肉拉面とか桂林面とか美味しい麺がたくさんあるので、僕はそっちの方が安くて美味しいと思いますが、味千はなぜか人気があります。多分中国人の味覚を研究しつくしたのだと思います。

また中国で醤油ラーメンはめったにお目に掛れません。たまに、食べたくて夢に出てきます。その時は、高いですが輸入品のカップヌードル醤油味(15元ぐらい)を買ってきて食べます。涙が出るほど美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の日本式ラーメン

2009年02月08日 | ラーメンその他
中国のとある空港のレストランです。


沢庵には驚きました。味は見ため通り。オーダーした僕が馬鹿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする