僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

寺田家

2014年03月23日 | ラーメン神奈川
3月の三連休の中日、久しぶりに家内と上大岡にお墓参りに行きました。家を出たのが3時ごろ、ゆっくり9時頃朝ご飯食べたんで、お腹が空いてきました。「どっかでラーメン食べてこうよ」って横横走ってるときに決めました。日野で横横降りたら、上大岡までの鎌倉街道沿いに美味しそうなラーメン屋さんは思い浮かばないので、家内に「スマホで港南台のラーメン屋探してみて」って頼みました。

で、家内が選んだお店が清水橋の近くのここ「寺田家」です。ここだったら、横横は港南台じゃなくて日野の方が近かった。


夕方の3時過ぎだというのに、お客さんは7割ほど入ってます。あたりかもしれません。お店に入って自動券売機でラーメン並みをふたつと半ライスひとつ、しめて1,300円。固めでお願いしました。

お店はオジサンとオバサンと若いお兄ちゃんの3人でやってるようです。もうひとりぐらい休憩中のお兄ちゃんも居たかな?オジサンは僕たち二人分のラーメンを鍋に入れて居なくなりました。多分煙草じゃないでしょうか。


5分ほど経ってオジサンが出てきてラーメンの準備が始まります。ここいいですね。ドンブリをちゃんとお湯で温めてます。これは嬉しいサービス。そのドンブリにタレを入れてスープを注ぎ、麺を湯切りしてドンブリに投入。タイミング良くオバサンがチャーシューとネギとほうれん草をのせ、最後に海苔を刺して完成。


一般的な横浜家系と比較すると味はちょっと薄め、油も薄め。でもアツアツでなかなか美味しいじゃないですか。


けっこう気に入りましたよ、ここのラーメン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西風のかけそば

2014年03月15日 | 立食い
京急品川駅1番線にある「えきめんや」の関西風かけそばです。


このホームからは羽田空港へ10分に1本ぐらいの割合で電車が発車していきます。だから関西の方の利用も多いため、関西風の薄口醤油の出汁も用意してます。食券を渡すとき「関西風」というと、いつもと違う見た目薄い汁のそばが出てきます。色が薄いからといって味も薄いわけではありません。むしろ塩味がきついですよ。旨みは昆布出汁。けっこう美味しいです。

でもやはりこの出汁にはうどんが合うんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うおや亭

2014年03月13日 | おいしかったもの
今日は出張先で夕方仕事が終わったんでまっすぐ帰ることにしました。品川駅でちょうど三崎口行き始発快特があったのでそれに乗るとウトウト。川崎あたりから寝入ってしまいました。起きたらちょうど横須賀中央。そうだ、先日中央行ったとき、家内が「お寿司買ってきて」って云ってましたが、買わずに帰ったことがありました。「今日は買って帰ろうかな」

駅の改札をぬけてエスカレーターを下るとそのお寿司屋さんがあります。お魚やさんの新鮮寿司、うおや亭です。


この店は回転寿司もやってますが、主力はテイクアウト。美味しそうなお寿司がお店の中に並んでます。まだ早かったので割引になってるお寿司はひとつもありませんが、このなかから美味しそうなものを選びます。


選んで買って帰ってきたのはこの4品。上のふたつは貝かいセットとあじあじセット。名前の通り貝と鯵が中心のにぎり寿司。それから特選上にぎりとトロ鉄火巻です。ともに本マグロの中トロ使用。


観て下さい、このツヤ。


美味しかったです。テイクアウトとかデリバリーで、横須賀で一番美味しいお寿司屋さんだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上大岡、佐野金

2014年03月02日 | 中華屋
会社帰りの電車のなかから家内にLINEで連絡すると、上大岡にいるそうです。ちょっとヨドバシにも行きたかったし、上大岡で降りて家内と待ち合わせ。所用を済ませてラーメン食べて帰ることにしました。

何処で食べていこうか考えて、ビールも飲みたいのでラーメン専門店じゃなく中華屋さん、そうだ、前から行きたかった佐野金に行こうよ。


まずは生ビールで乾杯、それで定番の焼き餃子。ちょっとニンニクきつめのところがいいですね。


それにレバニラ炒め。レバーとニラってホント良く合います。そう云えばうちでレバーって買ってこないですね。鮮度の問題と下ごしらえめんどくさいから。でも安いし美味しいので、こんど買ってきてうちでレバニラつくってみましょ。


いや美味しいですね、日本の大衆中華料理。やはりこうでなくっちゃ。僕の子供の頃、こういう中華屋さんはたくさんありましたけど、最近は少なくなりましたね。それと定食屋さん。最近はメッキリ減りました。

ラーメンですが、ここ佐野金には「サッポロラーメン」が普通のラーメンとは別であり、家内はそのサッポロラーメン醤油を頼みました。僕もこっちにすればよかったかな?


ちょっともらって食べてみました。いいですね、西山っぽい中太縮れ麺。美味しいですっ。


それでこっちが普通のラーメン。これもシンプルでいいですね。


これも美味しかった。どちらかと云うと、サッポロラーメンは「これを食べに佐野金に来る」という感じで、普通のラーメンは中華料理食べた後に〆で食べるラーメンという感じ。

いずれにしても美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする