僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

伊東の万里食堂でラーメン!

2024年04月11日 | ラーメンその他
晴れた平日のお昼に、伊東の中華屋さんでラーメン食べたお話しです。

その日、家内は仕事で僕はお休み。あまりにも天気がいいので、これからちょっとドライブに出掛けましょうか。温泉タオルを持って横須賀を出発したのは8時過ぎ。逗子から国道134号線を西へ向かい、小坪を過ぎると鎌倉湾の向こうに富士山がクッキリ見えました。


江ノ島入口を過ぎると国道134号線は片側2車線になります。今日はどこまで走りましょうかね。とりあえず、このまま海沿いを伊豆半島まで行って、どこかで温泉に入りましょう。


西湘バイパスからずっと相模湾沿いの国道135号線を走って、11時半頃に伊東市内に入りました。お腹すいたのでこの辺りで美味しい中華屋さんでラーメンでも食べましょう。GoogleMapで最初見つけた中華屋さんは伊東駅の近くのお店。そのお店の前まで行ってみると、なんと定休日でした。

そのまま、135号線の旧道を伊豆高原方面へ走ってて、新たに見つけたお店がここ、万里食堂。駐車場もあるのでここでラーメン食べて行きましょう。


正午前に入店しましたが、テーブル席は全て埋まってて、カウンター席にもお客さんが半分ぐらい。僕もカウンター席に腰かけ、メニューを開いてラーメンと半ライスをカウンター内の厨房にいるオジサンに口頭注文。

スマホをツラツラ眺めてて約5分、僕のラーメンと半ライスが出来上がりました。おっ、丁寧に盛り付けられた麺じゃないですか! これは美味しそう!


麺はのど越しのいい、細ストレート麺。スープはアッサリでサッパリ。美味しいですね。パンチの弱い優しいラーメンで、これはこれでいい味出してると思います。


ワシワシ食べて、ごちそうさまでした。美味しかったので、ラーメンスープもけっこう飲んじゃった。ラーメンは600円で半ライスは100円でした。

ラーメン食べたあとは、引き続き国道135号線を河津まで南下して右折、河津川沿いを上って大滝ループ橋をぐるぐる走って、天城越え。


狩野川沿いに北上して、函南のAOKIで買い物。鮮魚コーナーで手に入れた、沼津港直送の朝獲れの生シラスは、絶品でした。AOKIは横浜の天神橋にお店があった頃、品揃えが豊富なのでよく行ってたんですが、閉店してしまい今ではヤオコーになってます。


わざわざ伊豆まで行って温泉には入らず、ラーメンだけ食べて帰ってきた日のことでした。あっ、生シラスも買えたか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸楽軒、2024年春! | トップ | 米寿のお祝い! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメンその他」カテゴリの最新記事