僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

ラーメン 彦十

2014年02月24日 | ラーメン三浦
珍しく子供が車の運転の練習をしたいって云います。じゃ久しぶり家族3人でドライブ行きましょうか。子供は運転練習したいだけ、僕は露天風呂に入りたい、家内は美味しいラーメン食べたい。これを全て叶える場所は三浦半島先端の三崎と確信し、横須賀をスタートしました。ぎこちない子供の運転で三浦半島先端へ向かいます。

ほんとうは、「ずいずい」のラーメンを家内に食べさせたかったんですよね。出発したのが夕方だったのが敗因でした。三崎の油壺入口にあるずいずいの前までくると、何と閉店してました。そうでした、このお店はスープなくなり次第終了のお店でした。

しょうがない。「じゃ、観潮荘でマグロでも食べてから海水を沸かした露天風呂入ろうか」と、油壺へ向かいましたがその途中で、「そうだ、この辺りにラーメン屋の看板あったよな」って思いだしました。そこ行きましょうか。

油壺までの距離のなかばほどでその看板発見。「ラーメン 彦十」というお店らしいです。その看板に従って右折するとそのラーメン屋さんはすぐに見つかりました。「営業中」との札も掲げてます。ここでラーメン食べてきましょ。


お店に入るとお客さんはひとりも居ません。ちょっと不安になりましたが、まあいいか。ラーメンみっつと焼き餃子をひと皿注文。ご夫婦でやってるお店のようです。

メニューを見るとこのお店は夜の部として5時に開店、ちょうど僕たちがお店に到着した時間。だからお客さん誰も居ないんだ。


僕たちがお店に入って数分後、電話が鳴りました。どうやら出前の注文です。旦那さんがモクモクとラーメンつくってるそばで、奥さんが出前の注文を受けてます。

注文してから10分弱でラーメンと餃子が運ばれてきました。おおっいいですね、昔懐かしいあっさりラーメンです。


スープはかなりあっさりの鶏がらスープ、麺は昔ながらの細い縮れ麺。麺はもうちょっと弾力があった方が良かったかな?


スープもアツアツでいいんですが、もうちょっとインパクトがある方がいいかな?でも美味しいラーメンですよ。チャーシューとメンマは濃いめの味付けでなかなか美味。あっそうか、そのインパクトは具で、これをおかずにラーメン食べるのか。と、納得しました。

奥さんがおかもちもって出前に出掛けていきました。

3人で軽くラーメン食べて餃子と併せてちょうど2,000円。僕は満足しましたが、家内は「醤油とラー油の容器がベトベトしてた」と小言云ってました。こういうところも清潔にしとくと、尚魅力的なラーメン屋さんになると思います。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする