僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

しじみらーめん

2009年10月25日 | 家でラーメン
久しぶりに久里浜の京急ストアに行ったら、食指をそそるラーメンがありました。これです。青森十三湖のしじみらーめんです。昨日が深酒だったからでしょうか、体がしじみを欲してます。


早速、家へ帰って作りました。スープのお湯は300cc、茹で時間は90秒。シンプルに万能ネギだけを添えて頂きます。


スープはまるでしじみの味噌汁。中太縮麺と良く合います。


スープの温度のせいだけでなく、体がポッカポカしてきます。肝臓が刺激を受けて働き出すのを感じます。スープも全て飲み干しました。

また食べたいラーメンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば 三色盛り

2009年10月18日 | そば・うどん
秋の休日のお昼ご飯、ラーメン作るにはちょっと暑いしご飯を炊くほどお腹が空いてる訳でもない。キッチンの引き出しを開けてみると、6月ごろ群馬の道の駅で買った「栃の実そば」がでてきました。それと、出石(いずし)蕎麦。これもあまりもの。それだけじゃちょっと足りないので、カトキチの讃岐うどん。

出石蕎麦は兵庫県の豊岡の近くで頂ける蕎麦。皿蕎麦で有名です。

大なべに4リッターぐらいお湯を沸かします。沸騰したところで、まずはカトキチのうどん。ほぐれたところでザルですくい、冷水で洗います。

蕎麦2種類の茹で時間はともに4分~5分。完成品はこれ。左側が出石蕎麦で右が栃の実蕎麦。


薬味は万能ねぎの太とめタイプ、生姜は摩り下ろし、山葵は残念ながらチューブ。
ちなみに、汁は羅臼昆布からの手作り。

家族3人で美味しく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする