ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

捨て方でわかる金持ち気質、貧乏体質&床下に乾燥マットを敷く

2023-08-21 10:49:39 | お金について

暑い毎日ながら、
あれこれやっています。

着物整理のついで、あれこれ整理。
二階は午後になるとサウナ並みになるので、
午前が勝負どきです。
調子、体調のいいときに
やっておかないと、ね。

太陽を利用して
キノコを干します。


エノキですが、エノキはかさばるので
わが家の小さい冷蔵庫ではかさばります。
干すと栄養価が高くなるだけではなく、
嵩が減るので助かるのです。
焼いて、マヨネーズ醤油で食べると
ワインのおつまみにも。

さて、
先に区のリサイクルセンターに
洋服や着物関係を運びましたが、
そこには
リサイクル関係の本や資料が
置いてあります。
涼しさも適度で、
人がいないのでゆっくり読めます。
こんな一冊がありました。


「やっぱりこのゴミは収集できません」
(滝沢秀一著)

お笑いのマシンガンズの一人、
としては知りませんでしたが、
ラジオでときどき「ゴミ収集」の話を
耳にしたことがあります。

お金がないあまりに、
ごみ収集の仕事につき、
その仕事に使命感を感じはじめ、
今やゴミ収集道?をまっしぐら。

最初はパラパラめくるだけだったのですが、
面白くでマジ読み。

そのなかに、
「超金持ちほどゴミは少ない」
「分別しない会社は5年以内に潰れる」
との項目がありました。

金持ちにも、
松、竹、梅のレベルがあり、
竹や梅はともかく、
松レベルになるとゴミはもうほとんど
ないというレベル、だとのこと。
これは自分だけの感覚ではなく、
仲間からも調査。

「ゴミの捨て方で人生変わります」
とあります。

金持ちほど、
お金を使わないというのはよく聞きます。

使わないからお金が貯まる、
とも言えますが、
その傾向としては、
やはり周りの人の目を気にしない、
気にしなくて済む、
自分の欲しいモノがはっきりしている、
「自分が認めた以外は見向きをしない」

自分の鑑識眼に自信があるんですね。
だから、

買っては捨てるを繰り返さない。
季節ごとに全捨てなど、
とんでもない。

捨てるゴミで人の品格がわかる、
などちょっと怖いですね。

そうなるためには、
気分の浮き沈みに左右されない習慣を作る~~>

う~~ン、
この理論?からすると、
私節約生活を始めて以来、
どんどん金持ち気質、体質に
なっていくようです(笑)


あれこれやっていたので、
簡単ポトフ。

都からいただいた野菜煮にトマトなど
残り野菜を入れて。
都からの野菜煮、なんとなく
薬クサくて(?)、イマイチ。
味覚も金持ち体質~~?

雨続きで気になっているのが
床下の乾燥。
「床下カラット」なるものを買いました。
炭でできているマットタイプ。


2・3キロが6袋で3800円です。

床下収納の蓋をあけて、
そこに敷き詰めました。


あまり奥には行けないので、
手の届く範囲です。
もちろん重いし、
床下覗くのは気持ちいいものではないけど。
できることをできるうちにやっておきます。
本当は全部に敷き詰めたい。

というわけで、
暑いなかせっせと身体を動かしています。

さて、
滝沢氏の仲間の外国人が
「ニホンジンハステルモノヲナゼカウノ?」
不思議がるそうです。
大量消費の時代はとうに終わったのに、
いまだに買っては捨ての繰り返し。
感覚が鈍っているニホンジン、
だそうです。
いい本です。

家にあるものを見なおしましょう、

というわけで、
今回はゴミ収集からみた金持ちとの
話でした。
最後までありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする