八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

がっつり!丼!

2006年09月07日 10時15分40秒 | 丼/プレートごはん
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
お天気も回復して、今朝もトンボがたくさん舞ってます。
八丈島の最後の夏を楽しみましょうね
船便も今日は生鮮品を乗せてきます。「あさぬま」も充実しますよ。

さて、お料理ですが、先日、島の知人からリクエストがありました。
「八丈島のおいしい暮らし」は、どうも女性子ども向けのお料理が多いかんじ。
男性が、がっつり食べられるお料理も載せてほしい。
はい。わかりました。リクエストには、すぐにお答えしてまいります
それでは、がっつり食べられて、男の人の大好きな、丼はどうですか?
丼ものをいくつかご紹介しましょうね。


豚バラ肉焼肉用

これを使います。


「豚バラ肉のオイスター丼」

[作り方]
豚バラ肉には、軽く塩胡椒して、おろし生姜とお酒少々まぶしておきます。
スライスにんにくとともにお肉を炒め、
ピーマンを縦割りにしたものと青梗菜も入れて炒め、
中華練り調味料、酒少々、醤油、ハチミツ(砂糖でも可)、オイスターソースで
味つけして、出来上がり。照りが出るまで炒めてね。最後に胡麻油をたらします。
ダイナミックにご飯にのせて、がっつりと召し上がれ。

※注 ダイエットしてる人には向いてません。


「ソースカツ丼」

福井名物「ソースカツ丼」の本物を一度食べてみたいと思ってるおねいさんです。
名前だけ知ってるだけ。どんなのかしら?(知ってる方は、教えてね)
息子にせがまれて作ったことがあるけど、ただ豚カツ定食をご飯上に移しただけ。
それでも丼にすると食欲増進するようで、食べてましたよ、がっつりと。


「吉牛風牛丼」

これは、おねいさんが吉牛に挑んだときの画像です。
このレシピは、近日また詳しくご紹介しましょう。(今日は予告だけ)
これは、おねいさんも再度挑戦したいので、近日、真剣に作ってみますね。


「豪華散らし丼」

これは、「あさぬま」のお刺身盛り合わせを丼にしたら、すぐにできちゃいます。
大葉の緑や厚焼き玉子の黄色がポイント。彩りがいいとおいしそう。


「豪華海鮮丼」

これは、静岡のお友達が生の桜海老を送ってくれたときに作ったので、
ちょっと反則ワザが入ってます。
でもね、生の桜海老がなくても、充分おいしくできますよ。

これがあればね。
 ↓ ↓

生筋子(鮭子) 498円/100g

そうです ついにおねいさんの大好きな、そしてみんなの大好きな、
イクラの醤油漬けを作れるシーズンがやってきたわよ

生筋子入荷してます!

おいしいイクラの醤油漬けがあったら、豪華海鮮丼は、すぐにできちゃうよ。
明日は、このイクラの醤油漬けの作り方をUPします。

おうちでイクラの醤油漬けを作ってない方、ぜひ作ってくださいね。
パパもお子様も大喜び間違いなし。 明日をお楽しみに。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする