八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

茶碗蒸しの心@島のおばあちゃんのおもてなし(8)

2009年04月12日 13時30分58秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!

茶碗蒸し

茶碗蒸しは、日本のおもてなし料理の大道です。
茶碗蒸しのお茶碗のたくさんある家に憧れます。
おばあちゃんのお宅には、5客セット×4組が大きな食器棚に入ってありました。
子どもの頃のわが家は、祖父母と大勢の子孫が暮らす大所帯でしたので、
茶碗蒸しの器がいくつあるかわからないほどたくさんありました。
ちなみに現在のわたしの家には5客セット1組しかありません。
こんなとき、なんだか自分がとってもダメなような気がしてしまいます。
いえいえ、これはわたしの勝手な思い込みと憧れですから、
茶碗蒸しの器を持ってないからって、どうってことはありませんよ、ほんとはね。
でも、わたしはもう1セットぐらい買おうかな~て思っちゃった。
このところ家であまりお客様を招く宴会をしていません。
茶碗蒸しを並べた宴会をしたくなりました。(人´∀`).☆.。.:*

茶碗蒸しにはたいてい三つ葉が添えられてありますが、
おばあちゃんの茶碗蒸しには三つ葉がありません。
これも家族やお客様の中に嫌いな人がいるかもしれないからという配慮です。
香りのものは、苦手な人も結構いますからね。
お料理をお料理らしく出すことよりも、食べる人への配慮が先です。
こんなところが島のおばあちゃんのお料理らしいと思います。



三つ葉だけでなく、おばあちゃんの配慮は茶碗蒸しの具にもゆき届いています。
海老アレルギーの孫や、具材に好き嫌いのある人が家族にいるので、
具を減らしたり増やしたりして、茶碗蒸しの蓋に名前を書いた紙をのせて蒸かします。
「そこまでするんですか~~?」と、わたしが驚いていると、
「せっかくのお料理をみんなにおいしく食べてもらいたいからね」と仰いました。
なるほど、これがおばあちゃんのお料理なんだわ、と子孫を想う心を学びます。
こんなおばあちゃんがいたら、死ぬまで恋しく思うよね。

お料理はレシピだけでなく、こういう心を学ぶことも大切ですよね。
島の優しいおばあちゃんに、いろいろ教えていただきました。
おばあちゃん、ありがとうございました。



これで今回の「島のおばあちゃんのおもてなし料理」の特集は終わりです。
わたしもいつかこんなおばあちゃんになれるかしら?
がんばろう。。とつぶやきつつ、お土産いただいて帰りましたよ。

●おばあちゃんの茶碗蒸しワンポイントアドバイス
茶碗蒸しを蒸かす時間は、強火で2分→弱火で15分。
タイマーで計って時間を守れば、すが立たずにきれいな茶碗蒸しができます。

■当ブログ茶碗蒸しリンク集
*小田巻き蒸し(うどんいりの茶碗蒸し)
*蟹の和風あんかけ茶碗蒸し
*ぐるなびシェフの八丈島料理(春の茶碗蒸し~明日葉仕立て~)

■島のおばあちゃんのおもてなしリンク集
*これが島のおばあちゃんのおもてなし
*島寿司@島のおばあちゃんのおもてなし(1)
*サラダ巻き@島のおばあちゃんのおもてなし(2)
*飛魚のたたき@島のおばあちゃんのおもてなし(3)
*飛魚のさつま揚げ@島のおばあちゃんのおもてなし(4)
*生ハムと蕪のサラダ@島のおばあちゃんのおもてなし(5)
*明日葉とクサヤのマヨネーズ和え@島のおばあちゃんのおもてなし(6)
*「ブド」「たこうなと里芋の炊き合わせ」@島のおばあちゃんのおもてなし(7)
茶碗蒸しの心@島のおばあちゃんのおもてなし(8)

本日までの特売チラシはこちらです。超お得なプレミア商品券!
プレミアム商品券につきましては、「あさぬま社長ブログ」もご覧ください。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
3月16日からブログランキングに参加中です!応援クリックお願いします!(*´∀`*)ノシ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1151サイト中 53位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1680サイト中 25位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブド」「たこうなと里芋の炊き合わせ」@島のおばあちゃんのおもてなし(7)

2009年04月12日 11時11分36秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!

島のおばあちゃんのおもてなし料理

何度見てもおいしそうな島のおばあちゃんのおもてなし料理です。
右下の深い緑色のにこごり(海草寄せ)が「ブド」ですよ。
◎作り方は、「八丈島郷土料理レシピ集」をご覧ください。
「貝・海草」のところに作り方が収録されています。

昔からの島の郷土料理です。

「おいしそう~~~」と、ブド大好きのおねいさんがヨダレをたらしたら、
おばあちゃんがお土産にブドを持たせてくれました。すみません。(*^^*ゞ


たこうなと里芋の炊き合わせ

こちらは、島の細い筍と里芋を別々に煮付けて盛り合わせたものです。
◎作り方は、「八丈島郷土料理レシピ集」をご覧ください。
「山野草」のところに「たこうなの味噌煮」の作り方が収録されています。



たこうなと里芋の炊き合わせ

おばあちゃんのお料理は、普通にお醤油の甘辛に煮付けてありますが、
たこうなは鰹節で、里芋は煮干の出汁で、分けて煮ています。
こんなところが丁寧で素晴らしい。

◎おばあちゃんから、島の里芋の保存方法を教えていただきました。
里芋は皮をむいてこの位の大きさに切り、小分けして冷凍庫で保存するそうです。
煮ないで生のまま冷凍して大丈夫だそうです。
煮付けるときに、凍った状態のままで使います。解凍したらいけません。

この日の里芋も冷凍しておいたものを使いました。
お味見させていただきましたが、まったく冷凍品とはわかりませんでした。
島は里芋をいただくこともあるので、たくさんいただいたときには、
「面倒でもこうしておいたほうがいいよ」と、おばあちゃんが教えてくれました。
なるほど。いいことを教えていただきました。

ちなみに「たこうな」も昨年の冷凍品です。こちらはボイルして冷凍してあります。
島のおばあちゃんの冷凍庫には、たいていこの「たこうな」の冷凍品が入ってますよ。
もうすぐ「たこうな」の季節ですね~たこうな採りに山に行きたいな~♪ 

本日までの特売チラシはこちらです。超お得なプレミア商品券!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
3月16日からブログランキングに参加中です!応援クリックお願いします!(*´∀`*)ノシ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1151サイト中 53位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1680サイト中 25位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日葉とクサヤのマヨネーズ和え@島のおばあちゃんのおもてなし(6)

2009年04月12日 10時15分52秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の本日のお天気は、雨のち曇り、気温は17℃の予報です。
雨がしとしと日曜日‥の八丈島。。風もちょっと出てきて‥
今日は大潟裏園地でフラのイベントあるはずだけど、中止かな~?心配です。

さて、八丈DAY!のお知らせやご報告で中断してしまった
島のおばあちゃんのおもてなし料理を今日は残り全部UPしてしまいます。
なにしろすごい品数の大ご馳走でしたからね。 更新にも時間がかかりました。



明日葉とクサヤのマヨネーズ和えをお孫さんがお手伝いして混ぜています。
作り方は、茹でて絞った明日葉と焼いてむしったクサヤをマヨネーズで和えるだけ。
焼いたクサヤをむしる係は、おねいさんがやりました。
子どもたちも食べるので、食べやすいように血合いの部分を取り除いてあります。
「もったいないね~ここがおいしいのにね」とおねいさんがいうと、
「食べていいよ」とおばあちゃんがいうので、(そうか‥)と思って、
血合いのところをむしゃむしゃ食べながらクサヤをむしりました。


明日葉とクサヤのマヨネーズ和え

※クサヤをむしるというのは、こんな風に小さく千切ることね。
そういえば昔、家の母もこんな風にクサヤをむしりながら、
血合いのところとか骨の多いところを食べていたな~と思い出しました。
いつの時代も母やおばあちゃんてありがたいですね。(-人-;)

わたしも子どもの頃には、血合いのところは嫌いだった。
このお孫さんもわたし位の年齢になったら、クサヤをむしりながら地合いを食べるかも。


明日葉の胡麻和え

明日葉料理はもう一品。「明日葉の胡麻和え」です。
◎作り方は、「八丈島郷土料理レシピ集」をご覧くださいね。
島のスタンダードな郷土料理です。

本日までの特売チラシはこちらです。超お得なプレミア商品券!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
3月16日からブログランキングに参加中です!応援クリックお願いします!(*´∀`*)ノシ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1151サイト中 53位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1680サイト中 25位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする