八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

メジナのトマト&サワークリーム煮@メジナ料理(3)

2009年04月16日 22時12分53秒 | 島料理/島の幸
遅い時間に、こんばんは。海風おねいさんです。
UPしたい記事が多すぎて、更新時刻が変則的になっております。
どんどん更新いたしますので、度々見ていただけるとうれしいです。

さて、くるパパ父さんからいただいたメジナの残りの半ぺたですが、
これは洋風にして食べてみようと思っていたところ、
たまたまブログランキングに参加されているどちらかのブログで、
お魚をトマトとサワークリームで煮るお料理を見かけ、わたしも作ってみたのです。


メジナのトマト&サワークリーム煮

普通は、魚はソテーしてからソースに入れて煮ると思うけど、?
これは生のままソースで煮込むレシピでしたから、そのように作ってみました。
トマト缶1缶に、サワークリーム大さじ3~4位だったと思います。
玉ねぎを炒めて、そこにトマト缶、サワーリーム、スープも少し入れて煮立て、
塩胡椒で調味して、魚の切り身を入れて煮詰めて完成ですから超簡単です。

わたしは晩ごはんのおかず風に、茄子やシメジも入れましたけど、
お魚をもう少し小さめにして、シンプルに作るとお洒落なかんじ。
イタリアンパセリなど、青味を散らすともっときれいです。

うちは大きなメジナの半ぺたをがっつりといただきました♪
簡単で、とってもおいしかったです。くるパパ父さんも作ってみてね!

これで残りの半ぺたもきれいに平らげ、大きなメジナを2日で完食いたしました。
くるパパ父さん、ご馳走さまでした!また八丈島に釣りに来てね!

明日、金曜日は鮮魚の日!ボイル花咲ガニ1ぱい1000円!

●先月の16日にブログランキングに参加して、丸1ヶ月が過ぎました!
この間、多くの応援クリックをいただき、本当にありがとうございます。
今後もいい記事をご提供できるようがんばりますので、引き続きの応援お願いします!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加中です!応援クリックお願いします!(*´∀`*)ノシ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1151サイト中 50位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1680サイト中 20位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジナの梅紫蘇天ぷら@メジナ料理(2)

2009年04月16日 17時28分29秒 | 島料理/島の幸

メジナの梅紫蘇天ぷら

前夜に食べきれず、少しだけ残ったメジナのお刺身を
春休み中の昼食に、おいしい天ぷらにしていただきました。



お刺身に「梅びしお」を塗りつけて、大葉でくるくる巻いて、天ぷらにするだけ。
簡単なのに、超ご馳走風♪お刺身が残ったときに、おすすめですよ!

◎「海びしお」の作り方はこちらです。←クリック
梅びしおがなかったら、即席に梅を叩いて、みりんと醤油をちょろっと混ぜてもOK!
もちろん市販の「練り梅」でも結構です。


タラの芽の天ぷら

今年の春はタラの芽をたくさんいただいて、何度も天ぷらを食べました。
こんな豪華な天ぷらを昼食にいただけるのも自然の濃い島ならではの幸せ♪


八丈島産絹さやの天ぷら

島の絹さやもいただきものでした。
絹さやの天ぷらが、実はわたしの大好物です。
なんでこんなにおいしいんでしょ。
くるパパ父さん、みなさま、ご馳走さまでした。


本日、木曜日は青果の日!熊本産プリンスメロンもお買い得!
明日、金曜日は鮮魚の日!ボイル花咲ガニ1ぱい1000円!

●先月の16日にブログランキングに参加して、丸1ヶ月が過ぎました!
この間、多くの応援クリックをいただき、本当にありがとうございます。
今後もいい記事をご提供できるようがんばりますので、引き続きの応援お願いします!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加中です!応援クリックお願いします!(*´∀`*)ノシ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1151サイト中 50位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1680サイト中 20位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身・煮つけ・ポン酢・あら汁@メジナ料理(1)

2009年04月16日 11時48分41秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、晴れのち曇り、気温は23℃の予報です。
暑いくらいのいい陽気ですね♪
今日は、これから植物公園へお弁当を食べに行く予定です。
子どものお弁当生活が始まってから、自分のお弁当も一緒に作って、
外でお昼がおねいさんのブームです。
まだ桜も咲いてるし、外が気持ちのいい季節ですね。

さて、くるパパ父さんからいただいたメジナ料理を本日はご紹介いたします。


メジナの刺身
新鮮な魚は、やっぱりお刺身!おいしかったです!
みなさまも「くるパパ父さんのメジナのおろし方」を見て、
自分でお刺身造ってみませんか?格別おいしいですよ♪


メジナの兜煮

そして、兜(かぶと)の煮つけはおねいさんの得意中の得意。
◎魚の煮付け方は、こちらの記事をご覧ください。←クリック


メジナの兜煮

いい色でしょう?おいしそうでしょう?おいしいですよ♪
島の魚の兜やあらは「あさぬま」でも格安で販売してますから、どうぞ作ってみてね♪


メジナの卵の煮つけ

こちらもおいしかったです~♪


メジナの白子ポン酢

白子は蒸してポン酢でいただきました。
白子がよく見えるように画像にはありませんが、万能ネギを刻んで散らします。


メジナのあら汁

島の海の味ですよ~~
あらは熱湯でサッと湯がいて、水で一度洗って血合いなどを落としてから汁にします。
それでもこのギトギトした脂!脂のってる証拠です。
島風に明日葉も入れたお汁は最高!


おいしくいただきました♪
先ずは、半ぺたをおいしくいただきました!



翌日に、残りの半ぺたは洋風のお料理にしていただきました。
それから、(食べきれなくて)少しだけ残ったお刺身もおいしいお料理に変身しました。
◎そのお料理も後ほどUPしますね!


本日、木曜日は青果の日!熊本産プリンスメロンもお買い得!
明日、金曜日は鮮魚の日!ボイル花咲ガニ1ぱい1000円!

●先月の16日にブログランキングに参加して、丸1ヶ月が過ぎました!
この間、多くの応援クリックをいただき、本当にありがとうございます。
今後もいい記事をご提供できるようがんばりますので、引き続きの応援お願いします!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加中です!応援クリックお願いします!(*´∀`*)ノシ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1151サイト中 50位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1680サイト中 20位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする