八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

昨夜のお献立★帰省ごはん(4)

2013年08月05日 08時57分56秒 | 夕食/献立
◎そんなかんじの昨夜のわが家の夕食です。



■お献立
・鰻のかば焼き・まぐろの山かけ・和王バラ肉のすき焼き風・きくらげの卵炒め
・スナックえんどうの八丈バター炒め・ボイルねり・岩下の新生姜・パッションフルーツ
等々です。

栄養バランス的には野菜がもっとほしいところですが、
昨夜は帰省初日の夕食ということで息子の大好物ばかり並べましたので、
今日からのお献立で野菜はたくさん食べさせたいと思います。


きくらげの卵炒め

息子の好物以外に、わたしが最近腕を上げた料理も並べました。
何度も作って上手になったきくらげの卵炒め、今回は八丈島産しし唐とセロリ入りです。
八丈島産ミニトマトを二色入れてカラフルに作りました。



昨日は北海道産のスナックえんどうがおいそうでしたね。


スナックえんどうの八丈バター炒め

八丈バターでササッと炒めて塩胡椒、ナンプラーちょろり。


ボイルねり

これはやはり夏の帰省初日に食べさせないとね。YI-I ファームの無農薬のネリです。



ご馳走が多いときには箸休めが必要ですよね。


岩下の新生姜

これはわたしの大好物。安上がりな母。


※本日の特売チラシは店内レジカウンターにてご覧くださいね!

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和王の牛バラ肉激ウマ!★帰省ごはん(3)

2013年08月05日 08時44分10秒 | 肉料理
◎帰省ごはん続きます。
たまに帰省するわが子に、おいしいものお腹いっぱい食べさせてあげたくて、
こんなときの母親は真剣みが違いますね。



きゃー!和王のバラ肉激ウマそう!!



これは買い!絶対買い!めちゃめちゃおいしそう。



息子の大好物のすき焼きしようと思ったけど、テーブルが暑くなるからお鍋で作りました。


和王の牛バラ肉のすき焼き風

画像がイマイチですが、お肉がとろけるように柔らかでおいしかったです!
※暑い季節なので生卵につけるのはやめて、お肉にもよく火を通しました。


※本日の特売チラシは店内レジカウンターにてご覧くださいね!

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろの山かけ★帰省ごはん(2)

2013年08月05日 08時21分02秒 | 魚貝海草料理


◎鰻を丼にしなかったのは、まぐろの山かけも並べたからです。
息子の大好物のマグロが昨日はお買い得でしたので、



食べやすいように山葵醤油で和えてから山かけにしました。
いつも長芋であっさりした山かけを作ることが多いのですが、
昨日はパワーアップのために山芋を使いましたよ。
ごはんにのっけてもりもり食べてました。

山芋は、手頃なサイズのものがお求めやすい価格で出ております。
夏の栄養補給にどうぞご利用くださいませ。


※本日の特売チラシは店内レジカウンターにてご覧くださいね!

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れて土用二の丑の鰻★帰省ごはん(1)

2013年08月05日 07時11分18秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風後南西の風、晴れのち曇り、最高気温は31℃の予報です。

今日は全国的にお天気が崩れやすくて雷雨になる所もあるようですが、
八丈島は涼しくて穏やかな朝を迎えました。空はよく晴れています。
朝露びっしりついてたから今日も暑くなりそうですね。

皆様、体調はいかがですか?
八丈島も今年は昨年より暑い夏です。
昨夏のブログに書かれてある日々の最高気温と比較すると1~2℃暑いですね。
どうぞ健康管理にお気をつけて、水分補給と栄養補給を心がけてくださいね。

暑いとそれだけで体力を消耗します。
水分だけ補給していたのではだめで、栄養をきちんととらないと夏バテして
熱中症にかかりやすい体になってしまいます。どうぞお気をつけくださいね。

ということで、鰻です!



8月3日が土用二の丑でした。
昨日、息子が帰省しましたので、少し遅れましたが国産をフンパツしました。

一の丑の日の夜、息子はバイト帰りのコンビニで、
「見切り品の8割引きのひつまぶしを買って食べたけどまずかった」とのこと。
そうかそうか、わかったわかった、おいしい鰻を八丈島で食べて帰りなさい。

どちらのお子様も都会で節約しながら一生懸命がんばっていますから、
帰省したらお子様の大好物、母の愛情たっぷりのお料理を食べさせてあげてくださいね。



昨夜は息子の好物を他にも並べましたので、鰻丼でなく鰻皿です。
贅沢~でもたまにはいいよね。この夏を乗り切る栄養補給の一皿です。


※本日の特売チラシは店内レジカウンターにてご覧くださいね!

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする